IT・デジタルニュース記事一覧(1,049 ページ目)

ドコモとMasterCard、世界41カ国でのNFC決済サービス提供で合意……iDが世界の約50万か所で利用可能に
NTTドコモとMasterCard Worldwideは11日、モバイルを活用した新たな決済サービスの実現に向けた業務提携で合意した。、ドコモのケータイクレジット「iD」の世界各国における利用環境拡大に向け、両社で取り組む。

お笑い芸人“スギちゃん”の写真入りなどキャラものiPhone 5カバーを23種
ラナは10日、お笑い芸人やディスニーなどキャラクターデザインのiPhone 5用カバーケースを順次販売開始した。デザインは23種類。

ドコモ、基本使用料1年無料の「Xiスマホ割」を発表……継続利用10年以上なら2年無料に
NTTドコモは11日、Xi(クロッシィ)のさらなる普及を目的に、新たな割引キャンペーン「Xiスマホ割」を発表した。10月18日より提供を開始する。

NEC、航空機との衝突を防ぐ「鳥位置検出ソリューション」販売開始……羽田空港が採用
日本電気(NEC)は11日、航空機が離発着する際に、鳥の衝突の危険性を軽減するため、空港およびその周辺における鳥の存在等を常時監視する「鳥位置検出ソリューション」を新たに開発し、販売開始したことを発表した。

DNP、スマートポスターを活用したO2Oプラットフォーム「TAPLINK」発表
大日本印刷(DNP)は11日、「スマートポスター」を活用したO2O(オンラインtoオフライン)プラットフォームサービス「TAPLINK(タップ リンク)」を開発したことを発表した。

アイ・オー、パソコンで地デジ3波の番組を視聴・録画できるキャプチャーユニット……iPhone等への配信も
アイ・オー・データ機器は、Windows 8に対応したUSB接続のパソコン用テレビキャプチャーユニット「GV-MVP/XZ3」を発表した。販売開始は10月下旬。価格は14,280円。

エイベックスが音楽・映像の定額配信UULAを12月よりSoftBankで開始 月額490円
エイベックス・グループは音楽や映像の定額配信サービス「UULA」をスタートすることを発表した。SoftBankのAndroidスマートフォンに向けたサービスとなり、iPhoneやiPadへも今後対応予定としている。

「Webサイト改ざん」が急増……JPCERT/CCレポート
JPCERT/CCは、2012年7月1日から9月30日までの四半期における「インシデント報告対応レポート」および「活動概要」を公開した。

最大深刻度「緊急」は1件……10月セキュリティ情報 日本マイクロソフト
日本マイクロソフトは、2012年10月のセキュリティ情報を公開した。公開されたセキュリティ情報は事前通知通り7件で、最大深刻度「緊急」が1件、「重要」が6件となっている。

持続的標的型攻撃において理解すべき「5つの事項」
トレンドマイクロは、持続的標的型攻撃における理解すべき5つの事項をブログで公開している。

業種別セキュリティ……IT、官公庁が高得点、対策は不十分 トレンドマイクロ調査
トレンドマイクロは、企業や組織がセキュリティ対策を診断する「セキュリティアセスメントツール」による集計結果を発表した。

クレジットカードの本人認証3-Dセキュア普及の秘密
クレジットカードやデビットカードを使ったオンライン決済のシーンで、パスワードを入力することでカードの正当な保有者であることを証明する技術がある。3-Dセキュアと呼ばれる通信プロトコルだ。
![民間宇宙輸送ロケット「ドラゴン」が宇宙ステーション到着[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/227417.jpg)
民間宇宙輸送ロケット「ドラゴン」が宇宙ステーション到着[動画]
宇宙開発技術社=スペースXの「ドラゴン」宇宙船は、アメリカ中部夏時間11日8時03分(日本時間22時03分)に国際宇宙ステーション=ISSとドッキングした。民間宇宙飛行会社とNASAとの商用補給サービス=CRS契約による、初めての飛行だ。

キャンバスマップル、二輪ライダー向けツーリング地図を電子化 …ホンダとコラボ
キャンバスマップルは、本田技研工業(ホンダ)とのタイアップにより、昭文社発行の地図書籍『ツーリングマップル』を電子書籍化し、10月31日より無料で提供を開始する。

【ソフトバンク冬春】世界最多!25色のカラバリを揃えたPANTONEスマホ
「PANTONE 6 SoftBank 200SH」は、ディスプレイに約4.5インチHDのNewモバイルASV液晶を搭載、「S-CGSilicon液晶システム」によって、液晶の透過率改善などを実現し、明るく鮮明な表示とバックライトコントロール処理などによる省電力化を両立したという。

【ソフトバンク冬春】鋼鉄の5倍の強度のボディ!ソフトバンク初のMotorolaスマホ「RAZR M 201M」
「RAZR(レーザー) M SoftBank 201M」は、ディスプレイに約4.3インチQHDの有機ELを搭載、狭額縁設計によって薄さ8.3mm、幅61mmのコンパクトサイズを実現している。

【ソフトバンク冬春】クアッドコア&大容量バッテリー!NFCも搭載した「ARROWS A 201F」
「ARROWS A(エース) SoftBank 201F」は、ディスプレイに約4.7インチHD液晶を搭載、ディスプレイ中の空気の層をなくし、光の乱反射と拡散を低減させる「Super Clear Panel」を採用して従来のLCDに比べ、輝度とコントラストが約20%アップしたという。

【ソフトバンク冬春】NFC搭載、4.9インチ大画面のクアッドコアスマホ「AQUOS PHONE Xx」
「AQUOS PHONE Xx(ダブルエックス)SoftBank 203SH」は、ディスプレイに約4.9インチHD NewモバイルASV液晶を搭載、下り最大76Mbpsの「SoftBank 4G」に対応し、CPUは1.5GHzのクアッドコアというハイスペック端末。

【ソフトバンク冬春:動画】「SoftBank 4G」対応第一弾モデル、「STREAM 201HW」発売
ソフトバンクモバイルが9日発表した冬春新商品の「SoftBank 4G」対応スマートフォン、その第一弾「STREAM 201HW」が10日発売された。

パナソニック、図形感覚を磨くパズルゲームアプリを公開
パナソニックは、図形感覚を磨くパズルゲーム「タングラム」のiPad用アプリケーション「Panasonic Doki Doki Tangram」の無料配信を開始した。同アプリは、時間内にシルエットを完成させるパズルゲーム。3つのレベルに合計40問以上用意されているという。

JAXA、愛知県で小中学生対象の「宇宙学校」 10月20日
愛知県西春日井郡豊山町にある豊山町社会教育センターにて、10月20日(日)に宇宙科学をわかりやすく紹介する「宇宙学校」を開校する。参加対象は小学4年生以上-中学生とその保護者。参加費は無料。

【フォトレポート】ITpro EXPO 2012……コンパニオンも
エンタープライズICTのイベント「ITpro EXPO 2012」が10日、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開幕した。企業社会がICTを積極的に活用して時代の変化を乗り越え、力強く成長していくためのきっかけとなるような場を提供する(主催者)。

ドコモ・ドットコム、Google「GOMO」にプロジェクトパートナーとして参加
ドコモ・ドットコムは10日、Google社が提供するスマートフォン最適化を支援するイニシアティブ「GoMo」に賛同し、プロジェクトパートナーとして参加することを発表した。

相次ぐPC乗っ取りの原因と対応策
ネットを通じ犯罪予告をしたとして、三重県や大阪府の男性が逮捕され、後に第三者による遠隔操作として釈放された事件は、誰しもが犯罪者に仕立て上げられる可能性があることを示唆する出来事になりました。