IT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧(270 ページ目)

レノボ、低消費電力ソフトを搭載した企業向けPC「ThinkCentre M58」シリーズを発表
レノボ・ジャパンは5日、企業向けデスクトップPC「ThinkCentre M58」「ThinkCentre M58p」を発表した。

プラネックス、ブラウザから設定可能なPoE機能搭載スイッチ「SW-0008FP2」を発売
プラネックスコミュニケーションズは5日、LANケーブル経由で電源供給も可能な8ポート10M/100M WEBスマート PoEスイッチ「SW-0008FP2」を発表した。11月中旬より全国の主要代理店およびPLANEX Directを通じて発売を開始する。

NTTソフトウェア、スマートフォン利用の小規模バス事業者向けのロケーションシステム
NTTソフトウェアは29日、Windows Mobile 6搭載のスマートフォンを利用したバスロケーションシステム「MobilityLIVE/Bus」を2009年1月下旬に販売すると発表した。

法人向け携帯電話、2013年度ソリューション市場は1兆2,761億円に成長〜シード・プランニング予測
シード・プランニングは28日、携帯電話の法人市場について行った調査結果を踏まえた「2013年までの法人市場の予測」を発表した。

日本デジコム、ミニUSB端子を搭載した小型イリジウム衛星携帯電話「9555」
日本デジコムは27日、イリジウム衛星携帯電話「9555」を発表した。

米TI、Android向けにBluetooth/無線LANドライバをオープンソース化
米Texas Instrumentsは22日(現地時間)、「Android」向けにBluetooth、および無線LANテクノロジー・ソフトウェアドライバをオープンソースで提供すると発表した。
![ウィルコム、ホームアンテナ[1x]のACアダプタに不具合、回収へ 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/60963.jpg)
ウィルコム、ホームアンテナ[1x]のACアダプタに不具合、回収へ
23日、ウィルコムは、「ウィルコムホームアンテナ[1x]専用のACアダプタが経年劣化によりケーブルの根本が折れやすくなる事象を確認したとして、回収・交換の告知を行った。

東芝、SATA採用の車載用2.5型HDDを商品化〜「MK8057GSC」、容量80GB
東芝は22日、シリアルATA(SATA)インターフェイスを採用した80GBの車載用2.5型HDD(ハードディスク装置)「MK8057GSC」を発表した。12月から量産を開始する。

携帯電話向けプラットフォーム「Android」、ソースコード公開へ〜グーグルが無償提供
Googleとオープン ハンドセット アライアンスは22日、携帯電話向けプラットフォーム「Android」のソースコードを公開し、無償で提供を開始した。

NTTデータ、データ入力・検索支援「i-lligraサジェスト」販売開始〜文脈を理解して気付きを誘導
NTTデータは21日より、データ入力・検索支援パッケージソフト「i-lligra(アイリグラ)サジェスト」の販売を開始する。

総務省と警察庁、レンタル携帯電話事業者向けに説明会開催〜法改正でより厳格な本人確認など
総務省と警察庁は21日、「携帯電話不正利用防止法」の改正に伴うレンタル携帯電話事業者向け説明会を開催することを発表した。

アライドテレシス、L3スイッチ「SwitchBlade x908/x900」新ファームウェアの提供を開始
アライドテレシスは21日、同社のアドバンスト・レイヤー3スイッチ「SwitchBlade x908/x900」シリーズのファームウェア「AlliedWare Plus Ver.5.2.2」のダウンロード提供を開始した。

日本ラドウェア、ソフトウェアライセンス方式で処理能力を高められる負荷分散装置
日本ラドウェアは21日、同社の負荷分散装置「AppDirector」の機能強化を行うととともに、Gigabitイーサネットを搭載したモデル3製品を発表した。

米Fortinet、リモートオフィス向けセキュリティ製品と10GbE対応製品3モデル
米Fortinetは20日(米国時間)、リモートオフィス向け統合セキュリティアプライアンス「FortiGate-110C」を発表した。出荷は10月より開始される。

jig.jp、携帯電話向けアイドル番組「エンタ! 371ライブ」にjigムービーの技術を提供
jig.jpは20日、同社の「jigムービー」の技術を、同日よりサービスが開始されるレゾリューションのiモードメニューサービス「エンタ! 371ライブ」に提供すると発表した。

伊藤忠とスカイプ社が業務提携、「Skypeクレジット」をコンビニで販売
伊藤忠商事とスカイプ・テクノロジーズ S.A.の子会社であるスカイプ・コミュニケーションズ社は20日に、業務提携したことを発表した。

シャープ、中国のモバイル機器向けとなる業界最小チューナーモジュールを開発
シャープは20日、中国のモバイル機器向けに、「CMMB(China Mobile Multimedia Broadcasting)方式」のモバイル放送受信用チューナーモジュール「VA3C5CZ933」を発表した。

「NetFront Browser Widgets」コミュニティサイトが正式公開、SDK配布や携帯サイトも
ACCESSは16日、同社の携帯端末/情報家電向けウィジェット「NetFront Browser Widgets」のコミュニティサイトの日本語版、および英語版を正式公開した。

NEC、1Gbit/秒伝送やスードワイヤー対応の超小型マイクロ波通信システム「PASOLINK NEO iP」
日本電気は17日、同社の海外向け超小型マイクロ波通信システム「PASOLINK」の新製品として、IPネットワークの構築に適した「PASOLINK NEO iP」を発売した。

ウィルコムと山形県、PHSを利用して県民生活の向上を目指す「地域活性化包括連携協定」
ウィルコムと山形県は16日、地域情報化の推進、防災・災害対策、県産品PRなど4分野において相互連携を強化し、「地域活性化包括連携協定」を締結した。

ドコモ/ルネサス/富士通/シャープの4社、HSUPA対応携帯電話プラットフォームを共同開発
NTTドコモ、ルネサス テクノロジ、富士通、シャープの4社は16日、HSUPA(High Speed Uplink Packet Access)/HSDPA/W-CDMAとGSM/GPRS/EDGE(2G)に対応したワンチップLSI「SH-Mobile G4」と同LSI搭載の携帯電話プラットフォームを共同開発することを発表した。

NEC、プリンタ記述言語に対応した小型ラベルプリンタ新シリーズを販売開始
NECならびにNECパーソナルプロダクツは15日より、プリンタ記述言語「NLPL(NEC Label Printer Language)コマンド」対応の業務用小型ラベルプリンタ「マルチコーダー 502L3T/L3D」の2シリーズ38モデルを製品化、販売を開始した。出荷開始は11月17日より。

NEC、3Dメガネなしで3D表示が可能な12.1型SVGAカラー液晶ディスプレイモジュール
NEC液晶テクノロジーは15日、裸眼立体視に対応した12.1型SVGA(800×600ドット)アモルファスシリコンTFTカラー液晶ディスプレイモジュールを発表した。

「jigブラウザ9」がリリース——UIを大幅変更、PCサイト再現性も向上
15日、jig.jpは操作性やUIを一新した「jigブラウザ9」を発表した。