電力自由化が消費者にもたらす選べる“自由”と“怖さ”……消費生活アドバイザー辰巳菊子氏 2枚目の写真・画像 | RBB TODAY

電力自由化が消費者にもたらす選べる“自由”と“怖さ”……消費生活アドバイザー辰巳菊子氏 2枚目の写真・画像

一般家庭への電気の販売が2016年から全面的に自由化され、消費者が自ら電気を選べる時代がやってくる。新しく変わるシステムのメリットとデメリットを、改革委員のメンバーでもある消費生活アドバイザーの辰巳菊子氏に訊ねた。

エンタープライズ その他

関連ニュース

経済産業省資源エネルギー庁が発表している電力自由化に関する資料(一部抜粋)
経済産業省資源エネルギー庁が発表している電力自由化に関する資料(一部抜粋)

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. エルモ&セーフィー、業務用クラウド監視カメラサービスを新たに提供開始

    エルモ&セーフィー、業務用クラウド監視カメラサービスを新たに提供開始

  2. 文科省・総務省の採用者、大学・学部出身者の偏り変わらず

    文科省・総務省の採用者、大学・学部出身者の偏り変わらず

  3. 京セラドーム大阪、メインビジョンとしてパナソニックの“大型LEDアストロビジョン”採用

    京セラドーム大阪、メインビジョンとしてパナソニックの“大型LEDアストロビジョン”採用

  4. 「NTT」といえば、ドコモ?東西?持株?Com? 〜 シード調べによる「電気通信事業における企業ブランド」

  5. DVDレンタルのゲオ、カード不要でスマホのみの会員認証が可能に……『ゲオアプリ』

  6. 【速報】ドコモ、ブランドロゴ変更! 7月1日から※画像追加更新※

  7. 「Sophos Endpoint Security and Control」がWindows Server 2008/HP-UX 11i v3に対応

  8. クラウド対応の「ドコモメール」、spモードメールと何が違う?

  9. 多摩美大・武蔵野美大などが参加「4美大合同大学説明会」 6月30日

  10. 【マイナンバーQ&A】どんな時にマイナンバーが必要になるのか?<個人編>

アクセスランキングをもっと見る

page top