
【イクリプス10秋モデル】渋滞情報はBluetoothケータイ経由で取得 3枚目の写真・画像
富士通テン製としては初のPNDとなるイクリプス『EP001』は、PNDでありながらBluetooth機能付き携帯電話機と連携させることで、さらに使い勝手を良くすることも特長としている。
IT・デジタル
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【パナソニック旅ナビ】カーナビではなく、電子ガイドブック
-
「使いなれたイクリプスでPNDがほしい」という要求に応える…富士通テン PND登場
-
「旅やドライブをもっと楽しくする」PND向けアプリ、キャンバスマップルから
-
パナソニック、旅の友に最適なカメラ搭載のポータブルナビ「旅ナビ」を発売
- 【OLデジモノ日記 Vol.11】ソニーのPND「NV-U35」で「自転車ナビ」を試す
- 富士ソフト、Android端末をワンセグ機にするソフトパッケージ発売……「FSDTV Mobile for Android」
- ソニー、“nav-u”の新シリーズ――「渋滞に強い」ポータブルナビ
- 【GARMIN nuvi1460・1360】写真蔵…コストパフォーマンスが魅力のBluetooth対応PND
- 【GARMIN nuvi1460・1360】新世代デザインをまとったBluetooth内蔵PND
- 三洋、約10秒で自車位置測位を行なう高速起動のPND「ゴリラ・ライト」
- 実売12,900円、徒歩や自転車でも使えるポータブルナビ
- パイオニア、毎月の地図更新が可能なポータブルナビ
- 実売34,800円の7V型ポータブルナビ、最新ゼンリン地図を採用
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!…XGIMI「Elfin Flip Pro」
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
シャープ、チューナー部とディスプレイ部を分離した“フリースタイルAQUOS”
-
オーケストラの中心で、クラシック愛をさけぶ!東京交響楽団はなぜVRアプリを作ったのか?
-
フィリピンの電脳ビル「マカティスクエア」でスマホのエントリーモデル探しを楽しむ
-
【デスクツアー】デザインセンスが光る自作アイテムを活用、「禅」の精神を愛する米デザイナーのデスク
-
タッチパネルのストレスから解放!くら寿司の「スマホで注文」を体験してきた
-
うつぶせたままPCを使ってもラクラクな快適クッション!