コネクテッドカー世界市場、2025年は6547万台に | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

コネクテッドカー世界市場、2025年は6547万台に

エンタープライズ その他
コネクテッドカーの世界市場
  • コネクテッドカーの世界市場
  • 主なテレマティクスシステムの動向
富士経済は、世界のコネクテッドカーとテレマティクスシステム、テレマティクスサービス、システム関連デバイスの市場調査を実施。その結果を報告書「コネクテッドカー関連市場の現状とテレマティクス戦略 2014」にまとめた。

調査は2014年7月から10月の期間、同社専門調査員による参入企業および関連企業・団体などへのヒアリングや関連文献調査、社内データベースを併用して行った。

コネクテッドカーは、単独あるいはスマホなどと連携することでインターネット通信が可能なテレマティクスシステムを搭載した自動車の総称。テレマティクスシステムとしては、テレマティクス対応のカーナビやPND、Mirror Link対応スマホ連携ディスプレイオーディオ(DA)、スマホ用車載通信クレイドル、モバイル端末連携テレマティクスシステム、カーナビやスマホ連携など多くの機能を統合的に備えた車載インフォテイメント(IVI)システムなどがある。

報告書によると、2014年のコネクテッドカーの世界市場は1350万台が見込まれる。スマホを含むモバイル端末連携のテレマティクスシステムを搭載したコネクテッドカーを中心に市場が拡大することに変わりはないが、今回の調査ではMirror Link対応スマホ連携DA搭載のコネクティドカーが前回の予測ほどは伸びないとみて、2025年は2013年比5.9倍の6547万台と予測した。

日本市場は、テレマティクス対応カーナビを搭載したコネクテッドカーで形成されてきた。主に米系自動車メーカーが展開している、モバイル端末連携のテレマティクスシステムなどの搭載は進んでいない。

北米では、米系自動車メーカーBIG3が自動車の情報通信分野に注力しており、IVIシステムやモバイル端末連携テレマティクスシステムの搭載が進んでいる。また、テレマティクスサービスの加入者も急増。世界のコネクテッドカーの半数以上を占める最大市場となっていることから、日系や独系自動車メーカーは、まず北米で展開し、その後各国・地域に展開している。

欧州はPNDが中心であるため、コックピット内はできるだけシンプルで、低コストに搭載できるシステムへの評価が高い。そのため、モバイル端末連携テレマティクスシステムの搭載が進むとみられる。一方、欧州系自動車メーカーが高価なIVIシステムの搭載車を北米市場に投入することを検討しているため、欧州でもIVIシステムの搭載が進み、両システムが混在する市場になるとみられる。

中国の潜在需要は北米に次ぐとみられる。上海GMのテレマティクスサービス「OnStar」の加入者が増加しており、また、2012年に規制が緩和されたことで外資の自動車保険系テレマティクスサービスプロバイダーの参入が今後活発化するとみられる。さらに、環境対策からEVなどの普及が推進され、将来的に環境対応車専用のテレマティクスサービスも活発化するとみられる。拡大するテレマティクスサービス市場とあわせ、コネクテッドカー市場の拡大が予想される。

コネクテッドカー世界市場、2025年は6547万台に拡大…富士経済調べ

《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top