
自由に使える街中コンセント 〜 千葉県柏市で「espot」社会実験がスタート 2枚目の写真・画像
柏の葉アーバンデザインセンターは17日、千葉県柏市・柏の葉地域で街中に複数の公衆電源ステーション「espot」を設置して自宅外でも手軽に電気利用を可能とする公衆電源サービスの社会実験を発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
インテル、データセンター向けとなるXeonプロセッサー 5600番台を発表
-
世田谷区にソーラー駐車場!三洋が「エネループ バイク」100台を納入
-
米Intel、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を発売開始
-
静岡大学、学内情報基盤システムをクラウドで全面刷新 〜 NTT西とCTCがシステム構築を担当
- 日立、「Wooo」新製品にIPSパネル/LEDバックライト搭載のシンプルモデル
- 【日立評論】東海道新幹線デジタル列車無線の開発と導入
- フェラーリ公認ノートPCの新モデルを日本エイサーが発売!
- 大塚商会と日立ビジネス、在宅勤務の支援ソリューションで協業
- 日本エイサー、新キャンペーンCMに栗山千明さんを起用
- 女性ユーザーをさらに取り込むムービー一眼「LUMIX DMC-G2」
- データセンター、国内市場の約70%が都内および近郊地域に集中 〜IDC調べ
- ソニー、LEDバックライト搭載の「ブラビア」を拡充
- パナソニック、タッチパネル採用の“タッチムービー一眼”を発表
- 日本HP、1台のPCを10人が同時利用なソリューション「HP MultiSeat Computing」発表
- エコ電池のエネループに2千回使える姉妹モデルが登場
- 日本HP、iDC環境の空調管理ソリューション「HP Data Center Environmental Edge」を発売
- 米インテル、小規模オフィスに最適なAtomプラットフォームを発表
- オンキヨー、3D映像伝送対応のホームシアターシステム」
- ロジテック、天然木採用の外付けDVDスーパーマルチ
- 三菱電機、デジタル3波対応液晶テレビ「REAL」で32V/26V型の省エネモデル
- あなたの名前、メッセージを「イカロス」とともに宇宙へ
- バッファロー、USB3.0対応で16mmの薄型ポータブル外付けHDD
- シグマ、デジタル一眼レフの技術を採用したコンデジ2製品
- 【MWC 2010 Vol.18】Wi-FiとWiMAXを動的に切り替え!NECがバルセロナでデモ
- 【MWC 2010 Vol.17】NEC、都市部など最適ネットワークを評価する「LTE SON用3次元シミュレータ」
- 日本HP、Core i5/Core i3/Xeon 3400番台搭載のWSエントリモデル「HP Z200 Workstation」発表
- NTT Com、企業向けクラウド型PC管理サービス「BizセキュリティPCマネジメント」を発表
- 富士通、英国労働年金省の端末14万台の保守管理を受注
- NECエレ、業界最小クラスの消費電力を実現した32ビットマイコン発売 〜 78品種を製品化