
米NVIDIA、大画面で3Dを楽しむソフト「NVIDIA 3DTV Play」を発表 2枚目の写真・画像
米NVIDIAは現地時間15日、3D変換ソフト「NVIDIA 3DTV Play」を発表。今春発売予定で、米国における予想実売価格は40ドル前後。NVIDIA 3D Visionのユーザーには無償で配布される見込み。日本国内での発売は現段階では未定。
IT・デジタル
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
パナソニックUSA、日本に先駆け3Dテレビを発売開始
-
自分の顔を3Dアバターに変身できるiPhoneアプリ「PhotoAvatar」
-
ソニー、デザイン性の高い3D映像対応のホームシアターシステム
-
ソニーが3Dテレビを発表、発売は6月10日から
- オンキヨー、3D映像伝送対応のホームシアターシステム」
- 消費者の3分の1は3Dテレビに「多少の興味」——米NPDグループ調査
- 米Sony、199.99米ドルのBlu-ray3Dディスク対応プレーヤー
- 【バンクーバー五輪】パナソニック、現地にフルHD・3Dシアターを開設
- パナソニック、Blu-ray3Dディスク対応レコーダーを発売
- パナソニック、ついに3Dテレビを発表——4月23日発売
- Vuzix、3Dフォーマット対応のサングラス型ディスプレイ
- 【米アカデミー賞】3D大作「アバター」が作品賞など9部門でノミネート
- パナソニック、ハリウッド研究所にてBlu-ray 3Dのオーサリングサービスを開始
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
【デスクツアー】妥協なしで作り上げたデスク周り!「フレキシブルトリプルモニター」の使い勝手にも脱帽
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん
-
10G光回線、最大パフォーマンスを引き出すためのチェックポイント
-
【最新タブレット】Galaxy Tab S10 FEは買いか?性能・Sペン・AI機能を全部チェック!
-
【デジージョ レビュー】ほんとに悪臭だけを消してくれる! 東芝 小型消臭器「エアリオン・スリム デオドライザー DC-230」
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
【プライム感謝祭】ロボット掃除機デビューしよう!Roborockのロボット掃除機が最大45%OFF
-
【今週のエンジニア女子 Vol.111】日常生活で感じる達成感がモチベーションに……今井美希さん