
【MWC 2010 Vol.1】Samsung、badaスマートフォンの初号機「Wave」を発表 2枚目の写真・画像
Samsung Electronicsは14日(現地時間)、同社独自のスマートフォン用プラットフォーム「bada」を搭載する初めての「Samsung Wave」(型番:S8500)を発表した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
Ericsson、世界新記録の84Mbps HSPA技術を公開
-
NEC、世界最小クラスの一体型LTE無線基地局をWMC2010にて公開
-
NEC、新世代技術「OpenFlow」を用いたネットワーク制御技術をモバイル網にも適用
-
NECエレ、1300万画素写真・フルHD動画の撮影を実現できるケータイ組込カメラ用LSIを発売
- 仏アルカテル、LTE接続のコンセプトカーを動画で紹介
- 日本電気、スペイン「Mobile World Congress 2010展示会」に、LTEコンセプトモデル端末を展示
- 【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.20)ビデオニュース】市場初参入のエイサー製スマートフォンをチェックする
- 【フォトレポート】「OMNIA HD」などサムスンで人気の4モデル!
- 2009年はタッチ式の携帯だけで1億台を目指す——サムスン
- ARM、32nmプロセスにIBM主導の共同開発アライアンスによるHigh-kメタル・ゲート技術を採用
- アルカテル・ルーセント、4G/LTE/超高速通信に備える「ng Connect Program」を発表
- ARM、Mali GPUのライセンシが18社に拡大 〜Amlogic社とMtekvision社が参加
- フリースケール、最新RFパワー・プロセス技術を発表 〜 高いPAR信号時の優れた電力効率を低価格で実現
- MySpace、新モバイルWebサイトを今週にも公開 〜 PalmとNokiaのスマートデバイスをサポート
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
スマホを使う小学生未満の子ども、約2割は「自分の専用機」
-
インド政府や米政府機関も導入、米Iritechの虹彩認証カメラソリューション
-
【地域WiMAX:機器ベンダーに聞く】各国製品との相互接続性試験を積極的に実施ー——日本無線
-
東京電力、保有するKDDI株をすべて売却……1863億円
-
広島市立藤の木小学校など4校が優秀賞……教職員のICT活用実践コンテスト
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発
-
DVDレンタルのゲオ、カード不要でスマホのみの会員認証が可能に……『ゲオアプリ』
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
総務省、ソフトバンクモバイルとティーガイアに是正命令……携帯販売時の本人確認を行わず
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に