
東芝、薄型ノート「dynabook MX」にOffice搭載モデルを追加 1枚目の写真・画像
東芝は薄型・軽量ノート「dynabook MX」にOffice搭載モデルを追加し、発売を開始した。価格はオープンで、予想実売価格は100,000円前後。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ハロッズ、YouTubeの高画質動画FLVファイルに対応したポータブルメディアプレーヤー
-
静止画と動画撮影が可能な「LED懐中電灯型カメラ」
-
ディズニーキャラクターを模したミニデジタルフォトフレーム「framee-Pocket」
-
ネット上からの不正コピペを判断する支援ソフト「コピペルナー」
- 「癒し系カラー」のコンパクトカラーキーボード
- ダブル液晶ノートPCがオンキヨーからも発売決定!
- 日本HP、CULV/通常電圧版CPUが選択可能な薄型ビジネスノート
- デル、厚さ2センチを切る薄型ノート「Vostro V13」
- センチュリー、USB3.0対応のインターフェースカード
- バッファロー、高速転送USB3.0対応のExpressCard
- 【無線LANサービス体験記(後編)】初心者でも無線LANに簡単接続!のワケ
- ノバック、USBで接続するスタイリッシュなAM/FMラジオチューナー
- ASUS、最厚部でも19.6mmの薄型ノートPCにWindows 7搭載モデル
- 【OLデジモノ日記 Vol.4】鞄に入れてることを感じさせない!VAIO Xなら肩こりも解消?
- 家電芸人ブームが家電市場の年末商戦に火付け!? カカクコム調べ
- アイ・オー、Windows 7搭載PCで遠隔操作可能なネットワークメディアプレーヤー
- アイ・オー、厚さ20mmのコンパクトな外付けBlu-rayディスクドライブ
- サンワサプライ、トラックボール付きのキーボード
- 日本HP、ビジネス向けデスクトップPC上位ブランド「HP Compaq Eliteシリーズ」
- エプソン、薄さ約20mmのスリムボディーを採用したノートPC「Endeavor NA501E」
- ハンファ・ジャパン、無線LAN対応ネットワークメディアプレーヤーを発売延期
- ロジクール、最大10mで送受信できるワイヤレスキーボードとマウスのセット
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」
-
【今週のエンジニア女子 Vol.61】HRTを大切にするエンジニアに!……塚由紗緒里さん
-
【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん
-
【エンジニア女子】 ユーザーの感想や意見を聞く度に感じるやりがい!アマチュア無線のソフト開発で活躍の利根川柚葉さん
-
【エンジニア女子】ベトナムの開発チームとの橋渡しを担う ……ロティマインさん
-
大学の授業で「ものづくり」実感しSEへ!顧客のシステム開発を担う……高藤このはさん
-
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第95回 中古スマホの情報漏洩対策は日本が世界をリードしている
-
【今週のエンジニア女子 Vol.57】非エンジニアとエンジニアを繋げられるような存在に!……坂内由梨さん
-
【今週のエンジニア女子 Vol.30】世界中で使ってもらえる誇り…野崎友香さん
-
5Gの実効速度、最高は1Gbps超えだが平均速度は?