
UQコミュ、沖縄地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得 1枚目の写真・画像
UQコミュニケーションズは5日、総務省 沖縄総合通信事務所より、沖縄地区における「2.5GHz帯を用いる広帯域移動無線アクセスシステム(モバイルWiMAX)」の無線局免許状を受領した。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
NEC、ゲーム機やiPod touchでも高速通信が可能な無線LAN内蔵型モバイルWiMAXルータ
-
UQ WiMAX、“タッチ&トライイベント”を秋葉原にて開催
-
UQ WiMAX、エリア拡大で広島県・福岡県でも提供開始
-
東芝、「ネットノート」をうたう薄型・軽量PCほか2009年秋冬モデルを発表!
- ソニー、Windows 7を搭載した「VAIO」シリーズの2009年秋モデルを続々発表
- 遂に発表! 究極の超薄型・超軽量ノートPC「VAIO X」シリーズ
- 超薄型ノートPC「VAIO Xシリーズ」が「Sony Style」で公開——10月20日から先行予約販売を開始
- 【CEATEC JAPAN 2009 Vol.18】次世代ATOMの評価キットが参考出品——FlatOak
- 【CEATEC JAPAN 2009 Vol.1】最先端IT・エレクトロニクス総合展が開幕!
- 日本通信、WiMAXと3Gのデュアル・サービス提供へ
- ビック東海、モバイルWiMAXを利用した接続サービスを開始
- 「KDDIセキュアPCアクセス」(仮称)がサービス提供開始
- パナソニック、“新世代の高速モバイルノートPC”発表会見レポート
- 年間契約獲得目標は5万──ケイオプの新たな柱「eoモバイル」
- パナソニック、12.1V型で“世界トップクラスの高速モバイルPC”をうたう新レッツノート「S8/N8シリーズ」
- 1日単位で利用可能な「@nifty WiMAX 1 Day」、10月1日スタート
- 地域WiMAXで観光PR&リンゴ盗難防止 〜 上田ケーブルビジョン、WiMAX無線ネットワークを活用
- オープンワイヤレスプラットフォーム、地域WiMAX通信サービスを開始
- 新型成田エクスプレス(E259系)、車内で公衆無線LANサービスが利用可能に
- 【セミナー】次世代無線ブロードバンド vs FTTH・CATV
- UQ WiMAX、成田国際空港で利用可能に
- 日本エイサー、高速モバイル対応WiMAX標準搭載ネットブックほか3モデルを9月11日から順次発売
- モバイルPCの理想は「8時間以上の持久力」「1kg未満の重量」「快適なネット接続」など 〜 日本エイサー調べ
- 日本エイサー、法人向けWiMAX標準搭載ネットブック/ノートPC発表会レポート
- BIGLOBE、「WiMAXモニターサービス」利用者アンケートを実施 〜 65%が「速い」と回答
- ニフティ、モバイルWiMAXやTwitterを駆使した夏イベントを開催 〜 「WiMAX VSジョイマン お台場IT鬼ごっこ!!」
- UQコミュ、北陸地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得