
Adobe Flash Platformをサポートする初のAndroid携帯「HTC Hero」発表 1枚目の写真・画像
米アドビシステムズとHTCは現地時間24日、あらたな携帯端末「HTC Hero」がAdobe Flash Platformテクノロジーをサポートして出荷される初のAndroid搭載携帯端末になることを発表した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.3)】台湾エイサー、ネットブックにAndroid採用を発表
-
NTTドコモ、Android搭載など夏モデル18機種を発表!堀北真希らCM出演者も登場
-
日本初のAndroid搭載ケータイ「HT-03A」、ドコモから発売
-
台湾ASUSTeK、ミニノートにAndroid採用か?
- MySpace、新モバイルWebサイトを今週にも公開 〜 PalmとNokiaのスマートデバイスをサポート
- フリースケール、ネットブックPC開発に向け各企業と協業締結〜製品はクリスマス商戦に投入?
- NVIDIA、MID向けワンチップコンピュータ「Tegra」の新プラットフォームを発表 〜 Google Androidにも対応
- 米TI、モバイルアプリケーションプラットフォーム「OMAP4」を発表
- 富士通ソフトウェアテクノロジーズ、「組込みサービス for Android」提供開始
- 【CES 2009 Vol.14】Snapdragon搭載MIDへのAndroid適用が可能に——ウインドリバー、CESで動作デモ展示
- Androidを推進するオープンハンドセットアライアンスに、ソニエリやSBモバイルなど14の新メンバーが参加
- 「組込みシステム」再考——クラウドの対極にあるもの
- 携帯電話向けブラウザ「Opera Mini 4.2」が正式発表、Android向けベータ版も
- 携帯サイトのリッチ化と収益化を同時に加速させる「Colors」
- 米TI、Android向けにBluetooth/無線LANドライバをオープンソース化
- 米T-Mobile USA、初のAndroid搭載携帯電話「T-Mobile G1」を全米で発売
- 携帯電話向けプラットフォーム「Android」、ソースコード公開へ〜グーグルが無償提供
- 携帯向けOS「Android」まだまだ認知されず
- 元気モバイルとアルカディア、Android用音声認識・音声合成向けミドルウェアを共同開発
- 独T-Mobile、Android搭載携帯電話を発表、年末にAndroidプラットフォームをオープンソース化
- すべてのビジネスはブラウザから始まる——GoogleがWebブラウザ「Chrome」をリリース
- 将来はAndroid端末も展開したい——日本通信、FOMA網を利用したモバイルデータ通信サービス
- 10年間の実績をもとに「Symbian Foundationは成功する」——SymbianのCEO来日