OKI、モバイルWiMAXネットワーク用ゲートウェイ装置をUQへ納入
「@nifty WiMAX試験サービス」、第二回モニター30名を募集 1枚目の写真・画像
ニフティは9日、「@nifty WiMAX試験サービス」の第二回モニター募集について発表した。4月10日午前9時より4月19日までの期間、30名の募集を行う。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
OKI、モバイルWiMAXネットワーク用ゲートウェイ装置をUQへ納入
-
UQ WiMAX、「WiMAX Wi-Fiゲートウェイセット」の無料モニター1000名を募集
-
嶺南ケーブルネットワーク、福井県敦賀の地域WiMAXサービスを本格スタート
-
ベリサインのPKI認証サービス、WiMAXのセキュリティ基盤として選定
- 【新幹線ネットVol.1】mixi、ニコ動、対戦ゲーム、etc. どこまでできる?
- 【WiMAXスピード Vol.3】おぉっ自宅でも繋がった——基地局はどこ!?
- NEC、世界最高レベルの効率を実現した無線基地局用送信アンプを開発 〜 LTE商用装置、WiMAX基地局などに採用
- ハートWiMAX、2009年4月1日よりサービス開始 〜 愛媛県新居浜を中心に展開
- NEC、「タイ皇太子病院基金」(CPHF)から受注したモバイルWiMAXを稼働開始
- インテル、社内にWiMAXの基地局を設置 〜 約200個のWiMAXデータ通信カードも配布
- 【WiMAXスピード Vol.2(ビデオニュース)】JR品川駅でスピードをチェックする!
- 【WiMAXスピード Vol.1(ビデオニュース)】果たして編集部でWiMAXはつながるのか?
- UQ WiMAXネットワーク用ソリューションとしてCisco Home Agentが採用
- UQ WiMAXは下り13Mbps!——サービス開通式でスピード計測してみた
- インテル、7月の商用WiMAX開始に合わせ取り組みを加速
- モバイルブロードバンド通信「UQ WiMAX」、いよいよ本日スタート
- BIGLOBE、「WiMAX」の試験サービス開始でモニター100名を募集
- フリースケール、最新RFパワー・プロセス技術を発表 〜 高いPAR信号時の優れた電力効率を低価格で実現
- 弘栄、LTE/WiMAX向け計測器「Accuver」のブランド展開を開始
- 【みずほCB産業調査レポート】再編CATV事業者 ——「アクセスインフラの担い手」か「ゆで蛙」か(Vol.5)
- ファーウェイとインテル、WiMAX対応デバイス・機器の相互運用性検証施設を北京に開設
- MCCI、WiMAX/3Gのデュアルモード端末を実現するハンドオーバドライバを発表
- 米パケットビデオ、iPhoneやWi-Fi対応機器などあらゆるモバイル機器をTV化する装置「Telly」を発表
- 【フォトレポート】山手線でUQ WiMAXの基地局発見!
- ニフティ、モバイルWiMAXをMVNO方式にて会員に提供開始
- 【ビデオニュース】UQ WiMAXの実力は? Googleマップで試してみた
- 「真のモバイルブロードバンドを提供する」——UQ WiMAX間もなく始動
- UQコミュニケーションズのモバイルWiMAX端末4機種発表 〜 モバイルWiMAXスタートにむけてNECは製品納入
- UQ、26日に東京・横浜・川崎でWiMAXサービス開始──完全無料モニタ5千人募集
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
最大4万台の監視カメラを接続可能な映像監視システムが登場
-
博報堂、来店客のスマホと連動する店頭什器「スマート什器」提供開始
-
三井住友銀行・NEC・OKI、新営業店端末「CUTE」導入でグリーン化を推進
-
「誰とでも戦います」……ソフトバンクモバイル、児童養護施設の入所者の携帯電話契約に対応
-
アプリックス「Beacon」、京都市営バス778台に採用
-
任天堂、ビデオコーデックのMobiclipを買収
-
アドビなど4社、違法コピーの青森県弘前市と総額約823万円で和解
-
リコーテクノシステムズ、「R@bitFlow」をバーションアップ 〜 ラインアップを3タイプに拡充
-
防犯カメラ映像の流出問題、日本防犯設備協会が注意喚起
-
モバゲータウン、PC向けに解放!〜コミュニティ機能の閲覧・書込みがスマートフォンやパソコンで可能に


