
プリンストン、ダブル耐衝撃設計のポータブル外付けHDDに500GBモデルを追加 1枚目の写真・画像
プリンストンテクノロジーは12日、耐衝撃構造を採用するUSB接続の外付けHDD「PHD-25UA」シリーズの新モデルとして、容量500GBの「PHD-25UA/500」を発表。3月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は19,800円。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
3色カラバリでスリム、ミニノートPCにぴったりのポータブルHDD
-
バッファロー、セキュリティ機能を強化したUSBフラッシュメモリやRAID機能搭載の外付けHDDなど8製品を価格改定
-
ついにメモリカードリーダーも搭載! センチュリー、「裸族のお立ち台」シリーズに新モデル
-
コレガ、データ共有可能なUSBポートを装備するIEEE802.11n対応無線LANルータ
- バッファロー、ネットワーク対応HDDに大容量1.5TBモデル——実売31,700円
- 外付けHDDやUSBフラッシュメモリ内の動画や音楽再生が可能なメディアプレーヤー
- 持ち運びに便利なUSB接続の小型・軽量外付けHDD——1.8型容量80GBで実売8,280円
- PCの動画や写真を自宅のテレビで楽しめる! サンコー、SATA対応3.5型HDDとしても使用できるHDDメディアプレーヤー
- アイ・オー、テレビやビデオカメラとつながる外付けHDD
- PCに保存した動画を自宅のテレビで楽しもう! サンコー、HDDメディアプレーヤー
- バッファロー、外付けHDDやスイッチングハブなど計46製品の価格改定——最大約40%値下げ
- バッファロー、外付けHDDにアクセスできない不具合——ファームウェアのアップデートを実施
- アイ・オー、無線LANルータや外付けHDDなど30製品の価格改定——最大約35.3%値下げ
- 見た目はまるで革製手帳!? レザーを使用した2.5型対応の外付けHDDケース
- 2台搭載可能な外付けHDDケース、容量アップや余ったHDDの活用に便利
- 21.9dBAの静音性能を持つ空冷ファンを2基搭載する3.5型対応外付けHDDケース
- センチュリー、3.5型HDDを5台収納可能なeSATA接続の外付けHDDケース
- HDDと光学ドライブをスマートに外付けできるミニノートPC用ドッキングキットなど2シリーズ
- 東芝、グラフィックなどを強化した新ノートPCを4モデル——webオリジナルモデル
- 【シリーズ・テレビ新時代】デジタルコンテンツをみんなで楽しもう!3波デジタル対応「LinkTheater LT-H90DTV」導入記(Vol.2)
- バッファロー、ビデオ・オン・デマンドサービス対応のビデオプレーヤー/インターネット閲覧も可能
- バッファロー、TurboUSB機能搭載のポータブル外付けHDDなど計26製品の価格改定——最大約37%値下げ
- ヤノ電器、4つのインターフェースに対応した大容量1.5TBの外付けHDD
- 東芝、16:9の16V型ワイドディスプレイを搭載したノートPC——2009年春モデル
- 【シリーズ・テレビ新時代】リーズナブルに地デジを導入!3波デジタル対応「LinkTheater LT-H90DTV」導入記(Vol.1)
- バッファロー、外付けHDDや内蔵SSDなど計22製品を値下げ
- 玄人志向、SATA接続2.5型HDD対応の外付けHDDケース高品質モデル
- アイオー、PS3にも対応の軽量ポータブル外付けHDD
- 上海問屋、外付けHDDやUSBフラッシュメモリをNASとして使用できるコンバーター
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
10G固定回線はビッグローブ光が全国1位に!GMOとくとくBB光が全国ランキング急上昇
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
カギやスマホに取り付けるBluetooth接続の紛失防止タグ「REX-SEEK2」
-
レオパレス21、入居者向けネットサービス「LEONET」をリニューアル……NTT Com、CCC、U-NEXTと協業
-
【エンジニア女子】祖父の影響でエンジニアに!ワクワクすることに挑戦したい!!…川口媛香さん
-
【回線速度】10Gサービス、1位はコミュファ 2位はビッグローブ!地域別ではCATVも浮上
-
ちょっと怖い……。「いらすとや」の“AIに支配される人達”が話題に
-
【回線速度】eo光、Wi-Fi下り速度で全国1位に!地域別ではNURO光の順位が上昇
-
【今週のエンジニア女子 Vol.96】100%以上の満足度を提供するエンジニアに!……岩井瑛里さん