
IBM、最大ディスク容量25倍のデータを保存できる新ストレージ「IBM TS7650 ProtecTIER」発表 1枚目の写真・画像
日本IBMは4日、重複データを削減することにより最大でディスク容量の25倍のデータを保存できる仮想テープ・ライブラリ装置「IBM TS7650 ProtecTIER Deduplication Appliance」を発表した。3月6日より販売となる。
エンタープライズ
ハードウェア
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ネットマークスとEMCジャパン、FCoEを採用した次世代データセンター向けソリューションの共同検証を開始
-
ビックカメラ、ヨーロピアンモデルのオリンパス製デジタルカメラを国内独占販売
-
イメーション、メタリックボディのUSBフラッシュメモリを3モデル
-
NEC、自社基幹システムの全面的な刷新を開始 〜 データセンター統合・集中化でクラウド指向へ
- 法人向け「BIGLOBEオフィスサービス」、ストレージ容量を拡大しSaaS対応を強化
- ストレージを自動減量!EMCがCelerraシリーズの新製品を発表
- EMC、ファイルを自動分類して減量する統合ネットワークストレージを発表
- 【連載・このパソコンが欲しい!(Vol.8)】ミニPCにブルーレイドライブが搭載された!!
- パナソニック、直販サイト限定で80GBのSSD搭載W8シリーズを追加——2種類のカスタマイズ用天板も
- 実売1,480円——メッキ処理を施したメモリカード52種類対応のカードリーダー/ライター
- ミニノートPC「Eee PC 1000H-X」にOffice Personal 2007搭載モデル、実売57,800円
- CTCと日本オラクル、「DWH Competency Center」を設立 〜 Oracle Exadata活用でDWH分野で協業強化
- SanDisk、64ギガビットを実現するフラッシュメモリ発表 〜 4ビット/セル(X4)技術を採用
- 東芝、富士通からのHDD事業譲渡に基本合意
- IBM、データセンターの熱だまりや冷やしすぎを自動的に解消する空調管理ソリューション発表
- IBM、データ・バックアップ時間を大幅に短縮する「IBM Tivoli Storage Manager 6」日本語版発売
- NTTデータ、「HP Oracle Exadata Storage Server」をベースとしたDWHソリューションを各社と共同展開
- 日本HP、10.1V型ワイド液晶を搭載した法人向けミニノートPC「HP 2133 Mini-Note PC」の後継モデル——実売64,890円
- IBM、ストレージ最上位機種「DS8000シリーズ」の機能を拡張 〜 全データ暗号化対応など
- 日本HP、1Uに2台収容できるサーバなどクラウド向け製品やサービスを拡大
- アボセントとソフトバンク・テクノロジー、販売代理店契約を締結 〜 クラウドビジネスへの対応を促進
- 日立、エンタープライズサーバ「AP8800」の高信頼化機能を強化 〜 処理異常の早期検知などを追加
- iPhoneがサーバに変身! 〜 フリービット「ServersMan@iPhone」をApp Storeで無料提供開始
- ASUS、薄型・軽量のスタイリッシュなデザインを採用するミニノートPC「Eee PC」シリーズ上位モデル
- ASUS、ミニノートPC「Eee PC」の10型液晶搭載シリーズに小型・軽量化した新モデル
- EMCとMicrosoft、両社の戦略的提携を2011年まで延長 〜 バルマーCEOとトゥッチCEOが言及
- IIJ、「IIJセキュアWebゲートウェイサービス」を提供開始 〜セキュリティ機能3タイプの組み合わせで
- テック・インデックス、仮想専用サーバホスティング「V-Suite」販売開始 〜 モバイルSaaS事業を同時展開
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
日立電サ、ログ統合管理「SecureEagle」と認証スイッチ「Apresia」連携で日立電線と協業
-
オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用
-
富士通、内部情報統合ソリューション「IPKNOWLEDGE」を独立行政法人向けに販売開始
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
イッツコムがケーブルTV事業者向け「総合クラウドサービス」!業界標準を目指す
-
楽天、本社を二子玉川に移転!グループ集約
-
FileSonicもサービス停止!Megaupload運営者逮捕の影響
-
ハイテク犯罪、 詐欺・悪質商法が個人情報流布・中傷を上回る ~ 警視庁
-
OKI、IPネットワーク上でSIP連携できるIPテレフォニーサーバとIP&モバイルビジネスホン
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に