子どものネット利用は保護者の判断で——子どもネット研、第一期の活動結果を報告 9枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

子どものネット利用は保護者の判断で——子どもネット研、第一期の活動結果を報告 9枚目の写真・画像

 子どもたちのインターネット利用について考える研究会(子どもネット研)は15日、第一期の活動について報告した。

ブロードバンド その他

関連ニュース

シンポジウムでモデル教材を配布した際のアンケート結果。説明や事例が分かりやすい、問題点が何なのか整理できた、テーマが絞り込まれているところがよいとの評価が多い。範囲が広すぎたり狭すぎる、レベルが高すぎたり低すぎると言った意見は少ない
シンポジウムでモデル教材を配布した際のアンケート結果。説明や事例が分かりやすい、問題点が何なのか整理できた、テーマが絞り込まれているところがよいとの評価が多い。範囲が広すぎたり狭すぎる、レベルが高すぎたり低すぎると言った意見は少ない

編集部おすすめの記事

特集

ブロードバンド アクセスランキング

  1. 「東日本大震災から4年、未来への現在地」特集、ヤフーが公開

    「東日本大震災から4年、未来への現在地」特集、ヤフーが公開

  2. KADOKAWA、コミック雑誌14誌を一挙に電子化……ヤングエース、ASUKAなど

    KADOKAWA、コミック雑誌14誌を一挙に電子化……ヤングエース、ASUKAなど

  3. 東海テレビ、「セシウムさん」問題の検証番組をネット公開……テロップ制作者自身も出演

    東海テレビ、「セシウムさん」問題の検証番組をネット公開……テロップ制作者自身も出演

  4. 震えても食事ができるスプーン「リフトウェア」、国内発売

アクセスランキングをもっと見る

page top