
KDDI・NEC・慶応大、「遠隔予防医療相談システム」の実験を開始〜公民館で画面を共有しながら相談可能 2枚目の写真・画像
慶応義塾、NEC、KDDIの3者は8日、同大学の「コ・モビリティ社会の創成プロジェクト」 の一環として、「遠隔予防医療相談システム」の実証実験を開始した。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ノーテル、次世代ユニファイド・コミュニケーション向け新プラットフォーム「ACE」を発表
-
NTT Comと三菱電機、独居高齢者見守り・テレビ番組リマインドなど情報家電の実証実験を開始
-
富士フイルム、中国の医療ITシステムトップの天健社を買収
-
米ジュニパー、次世代ネットワーク規格「100GbE」技術開発に参加〜Internet2やESnetを支援
- 東芝ソリューション、従来比2倍の高速署名生成・検証が可能な高速匿名認証技術
- アバイア、オーストラリアとニュージーランドにテレビ会議システムなどを導入
- ワコムと岡山情報処理センター、歯科向け電子カルテの普及で協業〜液晶ペンタブレットを活用
- フルHDビデオ会議だけじゃない——ポリコム、企業内コミュニケーションの統合
- パナソニック、ヘルスケア向け「TOUGHBOOK」を発表!
- SBテクノロジーとシスコ、IPコンタクトセンター=CRMの連携システムを構築
- カプコン、シスコのユニファイド コミュニケーションを導入〜海外拠点の人員も瞬時に呼び出し可能に
- 2009年注目のテクノロジーはこの10個!〜ガートナー、注目すべき10の戦略的テクノロジーを発表
- ネットアップ、業界で初めて新規格FCoE対応ストレージを発表〜シスコNexus 5020に対応
- NECP、国内最大3,000名規模のユニファイド・コミュニケーションシステムを全部門に導入
- シスコ他、12社による「Data Center 3.0」仮想化環境の相互接続検証トライアル
- シスコ、インスタントメッセージングサービスのJabber社を買収〜最終合意を発表