最新ニュース(8,514 ページ目)

法人向けBフレッツ接続サービスでも工事費無料キャンペーン。ぷららが実施
法人向けにサービスを提供するBUSINESSぷららは、Bフレッツ対応の接続サービスにて工事費などが無料になるキャンペーン「光だよ!全員集合!!法人キャンペーン」を開始する。

JANIS、NTTの5局舎をあらたに開局
長野県内でADSLサービスを提供するJANISは、あらたに5局でADSLサービスを開始した。なお対象となるのはいずれもNTTの局舎。

SOBAフレームワークの1.0βが登場。オープンソースソフトウェアとして公開
民官学の共同プロジェクト「SOBA(Session Oriented Broadband Applications)プロジェクト」は、P2Pコミュニケーションサービスのフレームワーク「SOBAフレームワーク1.0β」を15日13時より公開する。

OCN.Phone、サムスン物産製のIP電話機能付きADSLモデムに不具合があると発表
OCNは、IP電話サービス「OCN.Phone」にてレンタルしているサムスン物産製のIP電話機能付きADSLモデム「svoice」(品名:SSI-11)に不具合があると発表した。対象となるのは約7,000台となり、他社製品と無償で交換するという。

脱ポータル宣言。エキサイトが独自・取材する新企画「エキサイトデイリートピックス」を配信
エキサイトに、雑誌「Pen」の前編集長小澤博氏が参加する新コンテンツ「エキサイトデイリートピックス」が追加される。

懐かしのヒーローに再会! 東映BBが「イナズマンF」と「ナショナルキッド」の配信をスタート
東映は、「東映特撮BB」において、4月17日(木)よりTVシリーズ「イナズマンF」全23話、および、「ナショナルキッド」第1部「インカ族の来襲」全13話の総集編の配信を開始する。

プロゴルファー小俣奈三香のアドバイス付ゴルフレッスン、ショウタイムが配信開始
世界各地のゴルフトーナメントで活躍しているプロゴルファー、小俣奈三香によるゴルフレッスン「小俣奈三香のStylish GOLF」がショウタイムから配信開始された。

レッスン中心のテニス専門サイト。プロの試合も解説付で動画配信
Panasonic hi-ho(以下hi-ho・松下電器産業)は、スポーツビービー(以下、スポーツBB)が提供する各種スポーツの動画・音声配信をサポートすると発表した。

声優Waveの人気ラジオ番組「山本麻里安のキャラメルカフェ」がGW限定で映像番組に
声優Waveの人気ラジオ番組「山本麻里安のキャラメルカフェ」が、ゴールデンウィークの7日間限定で映像番組として配信されることが決定した。

ヤフー、動画ニュース配信でFNNと提携--第一弾は従軍記者による「イラク戦争」レポート
ヤフーとFNN(フジニュースネットワーク=フジテレビ系列28社)は、FNNの動画ニュースの無料配信に関して合意し、業務提携契約を締結したと発表した。

FREESPOT、神奈川県など5府県のホテル・飲食店で新規スポットがサービスイン
メルコの公衆無線LANサービス「FREESPOT」に、ホテルや飲食店など6ヶ所のスポットがあらたに追加された。

ShowTime、「ポトリス」アニメの主題歌を歌う韓国超人気ユニット“COOL”独占インタビュー配信
ShowTimeは、日韓共同制作アニメ「無限戦記 ポトリス」お披露目会見の模様と、アニメ主題歌を歌う「COOL」の独占インタビュー映像の配信を開始した。

NTT西のフレッツ・スポットに、OBP徒歩圏内のホテルを追加
NTT西日本は、大阪市内にある大阪シティホテル京橋において、公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」の提供を開始した。

NTT東のMフレッツ、都内で5つの飲食店でサービス開始
NTT東日本は、公衆無線LANサービス「Mフレッツメイト」が利用できるスポットとして、あらたに都内の5ヶ所の飲食店を追加した。

東京都が光ファイバ利用拡大に向けた取り組みを発表。都所有ファイバのレンタル料70%値下げや歩道橋への添架許可など
東京都は、電子都庁推進計画の一環として、平成14年度〜15年度にかけて実施する事業の内容を公開した。その中には、都内に高速インターネット網を整備するために都所有ファイバのレンタル料を引き下げるなどの支援策が盛り込まれている。
![[IDF2003]無線LANのあるべき姿は「メッシュ型ネットワーク」 −インテルのアルベ・ウェインリブ氏 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/705.jpg)
[IDF2003]無線LANのあるべき姿は「メッシュ型ネットワーク」 −インテルのアルベ・ウェインリブ氏
Centrinoにより、無線LANの市場に一気に攻めてきたインテルだが、現状の無線LANの形態に対して疑問を持っているようだ。同社のアルベ・ウェインリブ氏が講演した「メッシュネットワーク」でその様子がうかがえる。
![[IDF2003]超高速無線技術「UWB」を披露。現在のところ最大250Mbpsを達成 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/703.jpg)
[IDF2003]超高速無線技術「UWB」を披露。現在のところ最大250Mbpsを達成
インテルの無線技術と言えば、CPUと無線LANのチップセットを統合したCentrinoがホットな話題だ。しかし、次のステップとして「Ultra Wide Band(UWB)」の開発も進めているとインテルの開発者イベント「インテルデベロッパーフォーラム」にて同社のケビン・カーン氏が説明した。

マイクロソフト、Systems Management Server 2.0 SP5の配布を開始
マイクロソフトは、Systems Management Server 2.0サービスパック5(SMS 2.0 SP5)の配布を開始した。サイト間通信を暗号化などがサポートされる。

BB.excite、SNAIL RAMPの最新DVD「NOISE ZERO-G TOUR 2002」ネット先行試写会を開催
エキサイトは、5月2日のSNAIL RAMPのDVD「NOISE ZERO-G TOUR 2002」発売に先行し、同DVDの映像をいち早くチェックできる無料ネット試写会を4月20日(日)に開催する。

巨人軍熱烈応援サイト「goo 巨人特集」本日オープン
「goo 巨人特集」がオープン。インターネットの双方向性を生かし、視聴者が巨人OBに直接インタビューできる企画や、ファン同士の情報交換のための掲示板などが提供される。

ロボットアニメ「ラーゼフォン」、バンダイチャンネルから配信開始。第1話は無料
2002年1月から9月まで、フジテレビ系列局で放映されたロボットアニメ「ラーゼフォン」(全26話)のテレビシリーズが、バンダイチャンネルで配信開始された。

DSL加入数がついに700万を突破 —総務省の3月末加入数速報
総務省はNTT回線を利用するDSLについて、2003年3月末時点での加入状況を公表した。3月末のDSL加入総数は702万3,039。単月増加数は43万3,172で、またしても前月を下回る伸びとなった。

NTT西のフレッツ・ADSL、長崎県内の9町で新規サービス開始
NTT西日本は、フレッツ・ADSL1.5M/8Mタイプのサービスエリアとして、あらたに長崎県の9町を追加する。
![[コラム] 春から始めるブロードバンドコンテンツ! 画像](/base/images/noimage.png)
[コラム] 春から始めるブロードバンドコンテンツ!
インターネットはパーソナル・コミュニケーションをマス・スケールで実現させるシステムだ。時としてマイナーとされる球団ファンの結束力を高めたり、eラーニングなどの遠隔地教育を実現したりもする。