最新ニュース(8,467 ページ目)

下水道をインフラにFTTH。電子投票で有名な岡山県新見市が月額4,000円で提供
下水道をインフラにしたFTTHサービスが始まった。サービスを提供するのは岡山県新見市の上下水道課だ。

インターナップ、集英社「ジャンプランド」に高品質プラットフォームを提供
インターナップ・ジャパンは、8月8日に有料サイトとしてリニューアルオープンする集英社の「ジャンプランド」に対して、高品質のインターネットプラットフォームを導入したと発表した。

今注目のコーチング講座がBROBAに登場。1コインの体験レッスンも実施
NTT-BBとデンファレは、ブロードバンドポータルサイト「BROBA」上の「デンファレ BB WebSchool」にて、新コンテンツ「コーチング講座」の提供をスタートさせるとともに、先着20名に限り1コインで受講可能なコーチング体験講座を実施する。

韓国でもブロードバンドで「機動戦士ガンダム」。バンダイが配信サービスに進出
バンダイチャンネルは、2003年秋から韓国においてテレビアニメーションのブロードバンド配信事業を開始する。韓国側では、バンダイコリアが窓口になる。

ギガビットクラスの接続サービスの提供も可能に。NTT-ME、既存の大規模マンション全戸にシングルモード光ファイバを導入
NTT-MEは、1992年に分譲された「アルーサ北与野ノースピア上落合」の大規模修繕工事に合わせ、同社の「マンション光配線ソリューション」を使った全戸FTTH化を実施した。

Mzone、関東のファーストフード5店でサービスを開始
NTTドコモが提供する公衆無線LANサービスMzoneは、東京、千葉、神奈川の計5店のファーストフード店であらたにサービスを開始した。

ネットで遊ぶ夏休み〜熱い夏は無料アニメで乗り切ろう
1話丸ごと無料で見られる人気アニメが増えてきた。夏休みやお盆休みには家でノンビリという方は、そんなアニメを楽しんでみるのはいかがだろうか。

福岡アイランドシティをテーマとした、子供向けインターネット放送体験学習会
子どもインターネット放送局運営委員会事務局と福岡市は、「夏休みこども向け体験学習プログラム」として、福岡市東区の「アイランドシティ」を舞台とした参加型のインターネット放送体験学習会を実施する。

忘れられない、夏になる〜7日開幕の高校野球を朝日放送がライブ配信
第85回全国高校野球選手権記念大会が、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕した。朝日放送(ABC)では、今年も特設ページを開設し、試合のライブ中継をスタートした。

オンラインショップでも阪神タイガースを応援。ビッダーズの「阪神応援企画!マジックSALE」
ネットオークション/ショッピングのビッダーズは、「阪神応援企画!マジックSALE」を開催する。これは、阪神タイガースのマジックナンバーに応じて商品を割り引くというもの。

中国総合通信局、島根県浜田市と江津市でのCATVサービスに許可
中国総合通信局は、石見ケーブルテレビジョンに対して島根県浜田市と江津市でのCATV放送設備の設置を許可した。

タカラジェンヌ待望のBBコンテンツ−「薔薇の封印」出演者インタビューやダイジェストなどをフレッツ・スクウェアで配信
NTT東日本とNTT西日本は、宝塚歌劇団の動画コンテンツ「タカラヅカ on フレッツ」を8月8日から無料で配信する。対象は「Bフレッツ」または「フレッツ・ADSL」の利用者で、「フレッツ・スクウェア」のトップページからアクセスする。

NTT-ME、PPPoEスループットが99Mbpsのブロードバンドルータ「MN8300」発売
NTT-MTは、PPPoE処理時でも最大スループットが99Mbpsのブロードバンドルータ「MN8300」を8月23日から発売する。価格は1万9,800円で、縦置きスタンドや2メートルのLANケーブルなどが付属する。

進むホームネットワークのエンターテイメント化。ヤマハがネットワークオーディオ機器を発売
ヤマハは、ホームネットワークに対応したオーディオ機器群「MusicCAST」を10月下旬から発売する。MusicCASTは、音楽を蓄積するサーバ「MCX-1000」、音楽を再生するクライアント「MCX-A10」とスピーカ「MCX-SP10」で構成される。

BROBA、漫画界の二大巨匠、永井豪と石ノ森章太郎らのアニメ作品を配信開始
NTT-BBは、同社のコンテンツ配信サービス「BROBA」において、漫画界の巨匠、永井豪と石ノ森章太郎原作のアニメーション2作品を配信する。

AIIの韓国ドラマ第5弾はペ・ヨンジュン主演の「ホテリアー」〜2001年MBC最高ヒットドラマ
AIIは韓国ドラマ「ホテリアー」の全20話の配信を8月6日に開始した。第1話は無料で視聴できる。

AV機能に特化したWindowsが日本でも登場。秋からMedia Centerを搭載したPCが販売
マイクロソフトは、AV機能に特化したOS「Microsoft Windows XP Media Center Edition」(Media Center)を搭載したPCが国内メーカ5社から順次発売されると発表した。Media CenterのPCを販売するのはソーテック、東芝、日本電気、日立製作所、富士通。

毎年恒例の新人アーティスト発掘イベント「@nobis」、決勝大会の模様を@niftyがライブ中継
毎年恒例となったアーティスト発掘ネットオーディション「@nobis」の決勝大会の模様を@niftyがライブ中継。onoroffとフロウズンがゲスト出演。
![[コラム]ストリーミング配信に挑戦!〜【実践編】ライブ配信をしてみよう! 画像](/base/images/noimage.png)
[コラム]ストリーミング配信に挑戦!〜【実践編】ライブ配信をしてみよう!
ストリーミングコンテンツを作成するためのソフト「Windows Media エンコーダ 9 シリーズ」を使って、実際にライブ配信する方法を紹介する。

スコットランドのイベント会場で、NTT・BTらが無線LANサービスの共同実験を実施
スコットランドにあるイベント会場エジンバラ国際会議場において、Scottish Enterpriseを中心とした無線通信技術の共同実験が実施される。日本のNTTとブリティッシュテレコムが協力する。

徹夜の行列や電話の連呼ともおさらばか?ぴあがインターネットでのチケット販売を10時からに繰り上げ
ぴあは、「@ぴあ」での販売開始時刻を午前10時からに繰り上げる。対象になるのは、8月12日販売分から。

スッチーの顔写真入りオススメ情報、ANAがiモードで配信
全日本空輸(以下ANA)は、6日より携帯電話インターネットサービス「ANA SKY MOBILE」内に、客室乗務員(CA:Cabin Attendant)のお勧め情報を発信する新コーナーをスタートさせる。

FREESPOT、郵便局+ローソンの「ポスタルローソン」でサービスを開始
FREESPOTは、「Postal LAWSON代々木局店」においてサービスを開始した。

「インクの壷」本日5日夜10時より生配信〜今月はワン・リーホンがトークで出演
「インクの壷」の生配信が、今夜10時にスタートする。3回目となる今回は台湾の人気アーティスト、ワン・リーホンが「今月のお客様」に登場。