最新ニュース(7,943 ページ目)

松尾貴史が伝授〜宴会に使える「コネタ」はこれだ!
無料ブロードバンド放送のGyaOは、松尾貴史が「コネタ」のノウハウを伝授する「松尾貴史の宴の穴 誰でも出来そう〜宴会芸・コネタの世界〜(居酒屋編)〜」を配信開始した。

遊びや新企画を吉本芸人が考える視聴者参加型新番組
キャスティと吉本興業などが協力して提供しているサイト「吉本芸人アソビライフスタイル.com」に、キャスティの生配信番組「石田靖・さとう珠緒のよしもと企画室」「石田靖の休日刑事」が登場した。

ZAQ、京阪神ケーブルビジョンにインターネット接続サービスを提供
関西マルチメディアサービスは15日、京阪神ケーブルビジョンの大阪市住之江区南港ポートタウンエリアにて、インターネット接続サービス「ZAQ」を12月から開始すると発表した。

【映画&グラビア ランキング】MIBの活躍にハラハラ&大人びた表情にドキッ!?
11月8日〜11月14日の「ハリウッド映画」部門の第1位は、異星人の監視を行う秘密機関MIBのエージェント<K&J>の活躍を描いた大ヒットSFアクションコメディ第2弾「メン・イン・ブラック 2」。

マイクロソフト、Windows本体とIE向けの緊急アップデートなど合計6つを配布
マイクロソフトは15日、月例のセキュリティアップデートとして、Windows本体およびInternet Explorerなど関連ソフトウェアの脆弱性を回避する修正プログラムを新たに公開した。今月は深刻度が最上位の「緊急」が5件と、それに次ぐ「重要」が1件の計6件。

動画のピースを組み合わせて動画を作るゲームが登場
シグナルトーク・コーポレーションは、動画のピース(破片)を組み合わせて1枚の動画を作る新感覚のパズルゲーム「eMotion Puzzle」を発表した。

【インテルプラットフォーム技術セミナー 06 Vol.3】仮想化技術により外部からの攻撃を封じ込める「TXT」
インテルは14日に「プラットフォーム技術セミナー 2006」を開催。米インテルのケリー・ジョンズ-バノ氏が「インテルのセキュリティーに対する取り組み」について、岩本成文氏が「仮想化技術を利用した、インテル Trusted Execution Technology(TXT)」について語った。

ソン・スンホンが本日11/15除隊、自身について明かす
韓流スターのソン・スンホンが15日、2年間の兵役を終えいよいよファンのもとに戻ってくる。

チェ・ジウが待受やデコメールに!貴重な未公開映像も
国内初のチェ・ジウ公式サイト「チェ・ジウmobile」が15日、携帯マルチキャリアにてグランドオープンした。
![[FREESPOT] 3か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 三重県鈴鹿市内に3か所のアクセスポイントをあらたに追加 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 三重県鈴鹿市内に3か所のアクセスポイントをあらたに追加
NTT西日本は、三重県鈴鹿市内の3か所でフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。

【IT書籍販売ランキング BEST10】エンジニアはトラッドな年賀状好き!?
このランキングはIT書籍や理工学書を専門に扱うオンライン書店であるcbook24が、個人向けに販売した書籍の週間売上部数集計(集計期間:2006/11/6〜2006/11/12)を元に、上位10タイトルを抽出している。

【インテルプラットフォーム技術セミナー 06 Vol.2】「テラスケール・コンピューティング」は何に使う?
インテルが目指す「テラスケール・コンピューティング」。単にコンピュータを高速化させるだけではなく、その用途や、マルチコアCPUにおけるソフトウェア開発に関する研究も進められている。

【インテルプラットフォーム技術セミナー 06 Vol.1】インテルが進める研究開発とは?
インテルの研究開発は、Directed researchとExploratory researchの2つに大きく分けられ、小型の無線チップ、LINKsecやテラコンピューティングなどを進めているという。14日に開催された、「インテル プラットフォーム技術セミナー2006」で明らかにされた。

スローな笑いが魅力〜「内村さまぁ〜ず」トレンチコートで途中下車!?
映像配信サービス「ミランカ(Miranca)」では15日(水)、人気のバラエティ番組「内村さまぁ〜ず」の第2回目を配信開始する。

女子プロレスラーがダンスを披露!新番組「RING×JAM」11/15より
ルール無用、表現は自由。ダンスあり、お笑いありの新感覚パフォーマンスバトルイベント「RING×JAM」の配信が、無料ブロードバンド放送GyaOで15日正午にスタートする。

キヤノン、「EF70-200mm F4L IS USM」を11月23日に発売 「EF50mm F1.2L USM」は07年1月に延期
キヤノンは14日、11月下旬発売予定の手ブレ補正機構搭載望遠ズームレンズ「EF70-200mm F4L IS USM」の発売日を11月23日に決定した。価格は165,900円。

ソフトバンク携帯利用者は招待なしで「Yahoo! Days」参加可能に
ヤフーは14日より、SNS「Yahoo! Days」において、「Yahoo!ケータイ」利用者であれば招待を受けなくても登録・参加を可能にした。

カーナビ向けOS「Windows Automotive 5.0 Service Pack 2」がリリース
マイクロソフトは14日、カーナビなどの車載情報端末向けOS「Microsoft Windows Automotive 5.0」の「Service Pack 2」をリリースしたと発表した。あらたにSH-MobileおよびARMコアCPUに対応したほか、64Mバイトのメモリでも動作するようになった。

アンリツ、CATV事業者向けの帯域制御装置「フェアシェア PureFlow FS10 CATV」
アンリツネットワークス(アンリツ)は14日、CATV事業者向けの回線制御装置「フェアシェア PureFlow FS10 CATV」を15日から販売すると発表した。同製品は、CATVインターネットにおいて、使用ユーザごとに均等に帯域を割り当てる装置。

コクヨ、アタッチメントによりサイズを3段階に切り替えられる光学マウス
コクヨS&Tは、産業技術総合研究所のデジタルヒューマン研究センターと共同で研究開発したユニバーサルデザインの光学式マウス「ユニバーサルデザインマウス“JUST ONE”」(EAM−UMUD2)を11月17日に発売する。

マクセル、録画用の片面1層BD-R/REディスク
日立マクセルは、転送レート約24Mbps時に130分の録画が可能な録画用Blu-ray Discとして、2倍速対応の追記型BD-Rディスク「BDR25V.1P」、および書き換え型BD-REディスク「BDRE25V.1P」を12月8日に発売する。

DCMX、100万契約を突破
NTTドコモは14日、携帯電話を用いたクレジットカードサービス「DCMX」が12日に、100万契約を突破したと発表した。4月28日にサービスを開始して以来、約6か月半で突破したことになる。

長澤奈央、星井七瀬、嘉陽愛子などアイドル夢の競演「Girl’s BOX」
映像配信ポータル「ミランカ(Miranca)」では、10月29日に行われたアイドル達のショーケースライブイベント「Girl's BOX LIVE !“PREMIUM 00(ZERO)”」の模様を独占配信する。