最新ニュース(7,930 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(7,930 ページ目)

DION、ついにダイヤルアップ接続の地域アクセスポイントを廃止へ。一部コースも終了 画像
その他

DION、ついにダイヤルアップ接続の地域アクセスポイントを廃止へ。一部コースも終了

 KDDIは、DIONダイヤルアップ接続の地域アクセスポイントを9月に廃止する予定だと発表した。これに伴い、地域アクセスポイントを利用した「DIONダイヤルアップ バリバリコース」などの提供を9月より順次終了する。

バーテックス リンク、個人情報ファイル検出ソフト最新版を出荷。少ライセンス版も 画像
その他

バーテックス リンク、個人情報ファイル検出ソフト最新版を出荷。少ライセンス版も

 バーテックス リンクは、三菱スペース・ソフトウエアの個人情報ファイル検出ソフトの最新版「すみずみ君」Ver.1.6および、「すみずみ君SV」Ver.1.2を5月16日から出荷開始するのに合わせて、「すみずみ君SV無償提供キャンペーン」を実施する。

Yahoo!ミュージック、MONKEY MAJIKのニューアルバムが聞き放題 画像
音楽

Yahoo!ミュージック、MONKEY MAJIKのニューアルバムが聞き放題

 Yahoo!ミュージック「サウンドステーション」は、MONKEY MAJIKと中島卓偉が5月24日にリリースするニューアルバムを、発売前に聞き放題できる新チャンネルを開設した。

hi-ho、1日の上りデータ転送量が15Gバイトを超えるユーザーに利用規制 画像
その他

hi-ho、1日の上りデータ転送量が15Gバイトを超えるユーザーに利用規制

 hi-hoは、24時間以内に15Gバイト以上のデータを送信するユーザーに対して、利用の停止措置を実施すると発表した。利用規制は6月30日より開始され、対象となったユーザーには通知が行われる。なお、下り方向の通信については規制されない。

エレコム、厚さ0.2mm、何度でも貼ってはがせるマウスパッド3製品を発売 画像
ノートPC

エレコム、厚さ0.2mm、何度でも貼ってはがせるマウスパッド3製品を発売

 エレコムは、光学式マウスに対応した厚さ0.2mmの「ウルトラスリムマウスパッド」3製品を6月上旬より発売する。

ソニー、Blu-rayドライブや17型フルHD液晶採用のノートPC「VAIO type A」 画像
ノートPC

ソニー、Blu-rayドライブや17型フルHD液晶採用のノートPC「VAIO type A」

 ソニーは、ノートPC初のBlu-rayドライブ搭載モデル「VAIO type A VGN-AR70B」を6月24日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は40万円前後。

トリプレットゲート、WirelessGateの利用料金を改定。月ぎめ定額の使い放題プラン 画像
その他

トリプレットゲート、WirelessGateの利用料金を改定。月ぎめ定額の使い放題プラン

 トリプレットゲートは、公衆無線LAN 接続サービス「WirelessGate(ワイヤレスゲート)」の利用料金について改定を行った。

イー・アクセス、下り最大速度5MbpsのADSLサービスを追加。6月中に提供開始予定 画像
その他

イー・アクセス、下り最大速度5MbpsのADSLサービスを追加。6月中に提供開始予定

 イー・アクセスは、ADSL低速メニューのラインナップの充実を図るため、あらたに下り最大速度5Mbps/上り最大速度1Mbpsのサービスを追加し、6月中に提供を開始する予定だと発表した。

ソニー、HDDの代わりにフラッシュメモリーを搭載したVAIO type Uを開発 画像
ノートPC

ソニー、HDDの代わりにフラッシュメモリーを搭載したVAIO type Uを開発

 ソニーは、本日発表されたノートPC「VAIO type U」に16Gバイトのフラッシュメモリーを搭載したモデルを開発していることを発表した。6月下旬に詳細を発表し、夏頃に発売される予定だ。

Yahoo!動画、「女子十二楽坊」「Vo Vo Tau」のVCを配信開始 画像
音楽

Yahoo!動画、「女子十二楽坊」「Vo Vo Tau」のVCを配信開始

 Yahoo!動画は、「女子十二楽坊」の結成5周年を記念し、「自由」「奇跡」などビデオクリップ4本のフル配信を始めた。

ソニー、520gで文庫本サイズのXP搭載超小型PC「VAIO type U」を発表 画像
ノートPC

ソニー、520gで文庫本サイズのXP搭載超小型PC「VAIO type U」を発表

 ソニーは、Windows XP搭載の超小型CentrinoマシンVAIO「type U」『VGN-UX50』を5月27日に発売すると発表した。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は170,000円前後の見込み。

NVIDIAとCorsair、オーバークロックが容易な新規格メモリEPPを発表 画像
ノートPC

NVIDIAとCorsair、オーバークロックが容易な新規格メモリEPPを発表

 NVIDIAとCorsairは本日、両社の共同開発によるメモリの新規格「エンハンスト・パフォーマンス・プロファイル(EPP)」を発表した。

メンバーの出欠管理もおまかせ〜「野球SNS」がオープン 画像
その他

メンバーの出欠管理もおまかせ〜「野球SNS」がオープン

 「サッカーSNS」を運営するラクシーズは、野球ファンのためのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)として「野球SNS」をオープンさせた。

「ソフトバンクモバイル」報道について「ノーコメント」 画像
その他

「ソフトバンクモバイル」報道について「ノーコメント」

 16日付けの各新聞は、ボーダフォンの新ブランド名として「ソフトバンクモバイル」とする方針をソフトバンクが固めたと報道した。これに対して、ソフトバンク広報は「ノーコメント」としている。

タムロン、キヤノン用「SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II」の発売日決定 画像
デジカメ

タムロン、キヤノン用「SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II」の発売日決定

 タムロンは、キヤノンAFマウント対応「SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)」の発売日を5月18日に決定した。価格は57,750円。

キヤノン、「EF-S17-55mm F2.8 IS USM」の発売日決定 画像
デジカメ

キヤノン、「EF-S17-55mm F2.8 IS USM」の発売日決定

 キヤノンは、手ブレ補正付き大口径標準ズームレンズ「EF-S17-55mm F2.8 IS USM」の発売日を5月26日に決定した。EF-Sレンズは、APS-Cサイズの撮像素子を持つデジタル一眼レフカメラに対応。価格は150,150円。

hitomiの魅力に迫る30分〜5/16夜9時よりライブトークに登場 画像
その他

hitomiの魅力に迫る30分〜5/16夜9時よりライブトークに登場

 ニューシングル「GO MY WAY」を5月10日にリリースしたばかりのhitomi。彼女が5月16日午後9時よりYahoo!ライブトークに登場し、およそ30分間にわたりトークを展開する。

[NTT西 フレッツ・スポット] 7か所にてあらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 7か所にてあらたにサービスを開始

 NTT西日本は、7か所でフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。

[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、2か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

矢沢永吉がライブトークに出演〜日本のロックヒーローは収録現場でも迫力満点 画像
音楽

矢沢永吉がライブトークに出演〜日本のロックヒーローは収録現場でも迫力満点

 矢沢永吉が、5月15日のYahoo!ライブトークに登場した。スタジオの模様をお伝えする。

[Mzone] 首都圏を中心に45か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[Mzone] 首都圏を中心に45か所であらたにサービスを開始

 Mzoneは、首都圏を中心にの計45か所にてあらたにサービスを開始した。

ライブドア、講談社と提携し週刊誌「FRIDAY」の記事を配信 画像
その他

ライブドア、講談社と提携し週刊誌「FRIDAY」の記事を配信

 ライブドアは講談社と提携し、ポータルサイト「livedoor」で週刊誌「FRIDAY」の記事を毎週3〜5本程度配信していく。

BIGLOBEストリーム、映画「双生児-GEMINI-」と「フィラメント」を無料配信 画像
映画・ドラマ

BIGLOBEストリーム、映画「双生児-GEMINI-」と「フィラメント」を無料配信

 動画ポータルサイトの「BIGLOBEストリーム」では、映画「双生児-GEMINI-」(1999年)と「フィラメント」(2001年)の本編を配信開始した。

ヤフーのSNS「Yahoo! 360°」にコミュニティ機能が追加 画像
その他

ヤフーのSNS「Yahoo! 360°」にコミュニティ機能が追加

 ヤフーは、ベータ版でテスト運用中のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「Yahoo! 360°」(仮称)において5月15日、「コミュニティ」機能の提供を開始した。

page top