最新ニュース(7,910 ページ目)
【増田タワシの価格ウォッチ】ハードディスクビデオカメラをチェック!ハイブリッドBDカムも登場間近!!
お盆休み終盤の今回は、ハードディスク搭載のビデオカメラを取り上げた。今、店頭で宣伝しているのは日立製作所のハイブリッドBD(ブルーレイ)カムWooo「DZ-BD7H」とBDカム「DZ-BD70」だ。
ウィルコム、「W-VALUE SELECT」サービスの対象機種を拡大
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は16日、20日(月)から「W-VALUE SELECT」サービスの対象機種の拡大すると発表した。
審査種目はエアギターに尻相撲!? CGM界の女王が決定
17日、フジテレビ屋上庭園特設ステージにて、「ワッチミーナ・イザンヌ合同オーディション2007」が開催されグランプリが決定した。マリエ、かながわIQがMCを務めた。
米Citrix、XenSourceを5億ドルで買収
米Citrix社は15日(現地時間)、XenSourceを買収することで合意したと発表した。Citrix社の顧客の間にも仮想化製品を求める声が多い。
東京国際映画祭、記者会見の模様を映像公開
10月20日から28日までの9日間、六本木ヒルズとBunkamuraをメイン会場に「第20回東京国際映画祭」が開催される。公式サイトでは、第1回記者会見の模様を映像配信。
ソフトバンクBB、3,817名に無料特典の適用漏れ
ソフトバンクBBは、「Yahoo! BB ADSL」「SoftBank ブロードバンド サービス」において、移転・サービス変更手数料を無料とする特典が、一部ユーザーに適用されていないことが判明したと発表した。
米VMware、ニューヨーク証券取引所で取引開始!
米VMwareは14日(現地時間)、ティッカーシンボル“VMW”でニューヨーク証券取引所で取引を開始した。グリーン社長は、同取引所でオープニングベルを鳴らした。
熊谷・多治見40.9度で国内最高気温を更新、東京でも37.0度
連日の猛暑であるが、埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市では16日、40.9度を観測。1933年7月25日に山形県で観測された40.8度の国内最高気温の記録を、実に74年ぶりに塗り替えた。
決定!CGM界の女王〜お台場冒険王で最終先行&ライブ配信
「ワッチミー!TV」と「イザ!」およびポニーキャニオンは17日15時より、「ワッチミーナ・イザンヌ 合同オーディション2007」の最終選考を、フジテレビお台場冒険王内の7階特設ステージにて開催する。
【1seg男が往く】ワンセグ受信紀行「秋田〜岩手」篇2〜盛岡で「どんど晴れ」を見る
ワンセグ受信調査2日目。盛岡駅前ロータリーでの受信にはまったく問題なし。通学途中の学生さんたちに不思議そうにチラ見されながらも全チャンネルOKを確認する。
【1seg男が往く】ワンセグ受信紀行「秋田〜岩手」篇1〜秋田経由で盛岡へ
RBB TODAYが展開する「日本全国 ワンセグ感度マップ」のデータ充実を目指し、編集部のある西新宿から遠く離れた場所に受信調査に出かける新企画がスタート。
しょこたんと選ぶNo.1アニソン! 200名ライブ招待も
Yahoo! JAPANは、「歴代アニソンNo.1をしょこたんと選ぶ! アニメソング特集」を公開。アニソン人気投票を中心に、「中川翔子、アニソンを語る。」などを掲載する。
【夏休み無料アニメ特集】エヴァから手塚アニメまで〜無料アニメ一挙紹介
本特集では、一大ブームを巻き起こしたTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」、「ドカベン」や「仮面ライダー」、最新作「地球へ…」まで無料アニメを多数紹介。
【夏休み特別講座】Silverlightをおさらいしてみよう(1)
MicrosoftからSilverlightが発表されてから早3か月が経過した。発表当時に比べて情報は浸透してきているようだが、実際のところFlashとの違い、AIRとの違いはどんなところなのだろうか。
米マイクロソフト、オンライン広告アクウォンティブ買収でグーグルに対抗
米マイクロソフトは13日(現地時間)、オンライン広告のアクウォンティブの買収を完了したと発表した。
【スピード速報】ひかりONEがダウン速度で60Mbps超、Bフレッツ・CATV・無線も増速
今回は2007年7月31日〜8月6日の1週間に渡る測定データを用いてIPアドレスなどを用いた回線種別解析を行い、回線種別ごとの平均ダウンロード速度を算出、過去のこの連載で算出した値と比較した。
オリックス2008年3月度1Q決算報告(動画配信あり)——IRIとの経営統合決定後初
オリックスの2008年3月度第一四半期の決算短信については、RBB TODAYでも8月9日に伝えているが、その模様の動画配信が開始された。
東京国際映画祭、公式上映作品を一般募集する特別企画
第20回目を迎える東京国際映画祭では特別企画「映画が見た東京」を開催。上映作品を一般から募集し、選出された1本を公式プログラムとして上映すると発表した。
【夏休み無料グラビア特集】夏だ水着だ!! ほしのあきも小倉優子もみ〜んな無料
RBB NAViでは今年も「夏休みグラビア特集」を公開中だ。今回のテーマは“無料”。豪華グラビアアイドルがセクシー&キュートな水着姿を惜しげもなく披露している。
【RBB NAVi夏休み特集】今年も子どもの夏休みを強力サポート
恒例のRBB NAVi「夏休み特集」が、今年も出揃った。子ども、ファミリー向け特集として、小中学生の夏休みの宿題に役立つ「夏休み自由研究」や「夏休みお出かけ情報」などを紹介している。
【インタビュー】日立独自のサーバ仮想化機構「Virtage」とは?
日立製作所は、IPFでのWindows、Linux仮想化基盤を開発し、今年2月にはサーバ仮想化機構「Virtage(バタージュ)」を搭載した同社の統合プラットフォーム「BladeSymphony(ブレードシンフォニー)」を発表、エンタープライズ向けの仮想化システムを投入してきている。
【増田タワシの価格ウォッチ】コンパクトフォトプリンターの価格をチェック
さて、いよいよお盆休みに突入。約1週間もの長期休暇をとって出かけている人も少なくないだろう。今回はコンパクトフォトプリンターの価格調査を行った。
ペルセウス座流星群が活発化!国立天文台、「夏の夜・流れ星を数えよう」キャンペーンを開始
国立天文台は「夏の夜・流れ星を数えよう」キャンペーンを開始した。期間は11日から14日まで。
【夏の自由研究】危険温度域92℃に達したノートPCはどうなった?
CPUとグラフィックチップが発する熱をマシン外部に放出する扇風機のような部品「ファンアセンブリー」が、何らかの原因でファンが回らなくなり、起動中にそれを検知すると自動的にシャットダウンする……

