最新ニュース(7,814 ページ目)

あの名物番組を彷彿!! ザ・クロマニヨンズ「土星にやさしく」VCフル
USENは、同社が運営する無料ブロードバンド放送GyaOで18日公開のミュージックビデオ番組「Clip ring」#69内にて、ザ・クロマニヨンズの「土星にやさしく」ビデオクリップをフルコーラスで公開する。

ハリウッドに認められた痛快コメディアクションホラー「アンデッド」
USENは、同社が運営する無料ブロードバンド放送「GyaO」の映画チャンネルにてコメディアクションホラー「アンデッド」を公開中だ。

凸版印刷、ICタグを採用したりん議書の追跡システムを新銀行東京に納入
凸版印刷は18日、ICタグを採用したりん議書管理システムを新銀行東京に納入し、10月初旬から本格的な運用を開始したと発表した。これにより、りん議書がどこにあるのか、イントラネットのWebサイトでリアルタイムで確認できるようになる。

ソニー、フルキーボード搭載の小型無線LAN通信端末「mylo」
ソニーは、無線LAN環境下でインターネットにアクセスし、Webサイトの閲覧や、チャット、インターネット電話「Skype」などによるコミュニケーションを楽しめる小型通信端末「mylo(マイロ) COM-1」を12月中旬に発売する。

NTT Com、IPv6マルチキャストを用いて「緊急地震速報」の試験サービスを開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は18日、IPv6マルチキャストを利用した「緊急地震速報配信」の試験サービスを11月15日に開始すると発表した。

電子決済は、公共交通を軸に広がる時代から、道路を軸に広がる時代に
新社会システム総合研究所とIRIコマース&テクノロジーの両社は10月31日、東京都港区のアイビーホール青学会館にて、セミナーイベント「拡大するロードサイド決済ビジネス」を共催する。

ビクター、マシュマロ感覚の低反発イヤーピースを採用したネックストラップヘッドホン
日本ビクターは、低反発イヤーピースと密閉構造採用のネックストラップヘッドホン「マシュマロ HP-NX33」を11月1日に発売する。

米インテルの第3四半期、モバイルおよびサーバ向けCPUの出荷数が過去最高
米インテルは17日(現地時間)、2006年第3四半期の決算で、売上高は87億ドル、営業利益は14億ドル、純利益は13億ドルになったと発表した。

バンダイ、インターネットから遠隔操作が可能なロボット組立キット「ネットタンサー」
バンダイは、インターネット経由での遠隔操作ができるホームロボット「ネットタンサー」を、12月16日午前10時よりバンダイロボット研究所ホームページ上にて販売すると発表した。価格は5万円(送料別)。

ウィルコム、AIR-EDGE初のExpressCardに準拠するW-SIM対応データ通信カード
ウィルコムとウィルコム沖縄は18日、ハギワラシスコム製のデータ通信カード型AIR-EDGE端末「WS008HA」を11月16日に発売すると発表した。

ウィルコム、最大204kbpsでの通信が可能な「W-OAM」対応のW-SIMを発売
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は18日、同社の高度化通信規格「W-OAM」に対応した超小型通信モジュール「W-SIM」を12月中旬に発売する予定だと発表した。

韓流スター共演の純愛映画「永遠の片思い」が本編無料
「四月の雪」のソン・イェジン、「火の鳥」のイ・ウンジュら韓流スター共演の純愛映画「永遠の片思い」の配信がBIGLOBEストリーム「映画」で開始された。

レノボ、7万円台の15型液晶搭載エントリー向けノート
レノボ・ジャパンは18日、15型XGA(1,204×768ドット)液晶ディスプレイを搭載したA4サイズのエントリー向けデスクノート「Lenovo 3000 C200 Notebook」を発表した。同社直販価格は7万5,600円から。

ソーテック、導入済みのVPNサーバなどに対応可能なシンクライアントPC
ソーテックは18日、法人専用ブランド「e-three」の新ラインアップとして、12.1型液晶ディスプレイを搭載したB5サイズのシンクライアント・モバイルPC「e-three TS203」を10月下旬より販売すると発表した。価格は189,000円で、出荷開始は11月上旬。

日本初の家族向けSNS〜東京ガスが生活情報を提供
サンロフト東京ガスは18日、家族内利用に特化したSNS「nanotyFamilies」(ナノティー・ファミリーズ)の提供を開始した。

自分のブログでスライドショー開催! So-net Photo新機能
So-netは18日、「So-net Photo(ソネットフォト)」の新機能として、ブログパーツの提供を開始した。

スペシャ8時間ぶっ通しネット番組〜ゲストは韻シスト
スペースシャワーTVが提供するネットTV番組「SPACE SHOWER Digital Archives X」(DAX)では、ヒップホップ・グループの韻シストをゲストに迎え、「DAX LIVE!! #11」を生配信する。

絢香、時東ぁみ、布袋寅泰らのビデオクリップが無料
Yahoo!動画は18日、音楽カテゴリーに絢香、時東ぁみ、布袋寅泰らの動画を追加した。

Liveメッセンジャーに新キャラ「トホホな犬」登場
Windows LiveメッセンジャーとMSNメッセンジャーに新マスコットが誕生した。マイクロソフトは18日に新キャラクター「トホホな犬」を発表、無料ダウンロードを開始した。

ウィルコム、定額プランの無料通話先にすべてのPHSを追加
ウィルコムとウィルコム沖縄は18日、ウィルコム加入者同士のみに限られていた「ウィルコム定額プラン」の無料通話先を、ウィルコム以外のPHS事業者を含むすべての070番号に拡大すると発表した。10月20日より適用される。

第2日本テレビ、公開講座第1回は「メディアの未来を考える」
第2日本テレビは、日本テレビが慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所と共催で始めた公開講座「メディアの未来を考える」を配信開始した。

米マカフィー、データ保護ソリューションを提供するOnigma社を買収
マカフィーは18日、極秘データを監視し、流出を阻止するデータ保護ソリューションを提供するOnigma社(本社:イスラエル)を買収したと発表した。

NECアクセステクニカ、Draft IEEE 802.11nに対応した最大130Mbpsのルータを発売
NECアクセステクニカは18日、Draft IEEE 802.11n(Ver.1.0)に準拠した無線LAN対応ルータなどを、11月上旬から出荷を開始すると発表した。MIMOなどを採用し、無線LAN区間は最大理論値130Mbpsが実現されている。

マカフィー、iPodなどのMP3プレイヤーに感染するワーム2種類の無料駆除ツールを配布
マカフィーは18日、iPodなどのMP3プレイヤーに感染するワーム「W32/RJump.worm(別名:RJump.worm)」と、「W32/QQPass.worm(別名:QQPass.worm)」に対応した無料駆除ツール「マカフィー・スティンガー」の配布を開始した。