最新ニュース(7,813 ページ目)

シスコ、コーポレートロゴとブランドネームを変更
シスコシステムズは19日、コーポレートロゴとブランドネームの刷新を発表した。新しいコーポレートロゴとブランドネームはすでに使用が開始されている。

2曲で2通りの未来を歌う〜倖田來未の新曲クリップ
GyaOは、18日にリリースされた倖田來未のニューシングル「夢のうた/ふたりで…」から、「夢のうた」と「ふたりで…」の2曲のビデオクリップを配信開始した。

クリエイティブ、音源とスピーカーやヘッドホンの間に入れることで音質を向上させるユニット
クリエイティブメディアは、Windows/Macintosh環境用のコンパクトなUSBオーディオインターフェースとしても使用できる製品「Creative Xmod」(XF-MOD)を10月下旬に発売する。

【WPC 2006 Vol.3】2007 OfficeとWindows Vistaはワークスタイルの変化を再考して開発
マイクロソフトは18日、「WPC TOKYO 2006」(会場:東京ビッグサイト)において、「Microsoft Windows Vista & the 2007 Office Systemの競演 ─ 革新的デジタルワークスタイル」と題した基調講演を行った。

葉加瀬太郎のDVD「Bloom」収録4曲&メイキングが無料
無料ブロードバンド放送のGyaOは、アーティスト葉加瀬太郎のDVD「Bloom」から選んだ4曲と、その制作風景を収録したGyaO独占映像「making of Bloom」を配信開始した。

ビクター、ノイズの種類に合わせた低減効果を選べるノイズキャンセリングヘッドホン
日本ビクターは、周囲の騒音を約1/4に低減させるとともに、騒音の種類に合わせて低減効果が選べるノイズキャンセリングヘッドホン「HP-NC80」を11月1日に発売する。

アメリカ横断ウルトラクイズが8年ぶりに復活
日テレ開局45周年記念番組として放送されたのを最後に、その幕を閉じた「アメリカ横断ウルトラクイズ」。熱狂的なファンと数々のフォロワーを生み出した、この名クイズ番組が期間限定CMとして復活した。

エキサイトブログを簡単に本にできる新サービス始まる
エキサイトは「エキサイトブログ」を、欧文印刷とイーストが提供するブログ製本サービス「MyBooks.jp」と連動させる。これにより「エキサイトブログ」で書かれた投稿記事を、簡単に製本化できる。

福田麻由子・JOSI出演オムニバス映画が劇場&ネット同時公開
ビー・ビー・ケーブルは同社が運営するブロードバンド放送サービス「BBTV」を通じ、短編オムニバス映画「ハヴァ、ナイスデー」を劇場公開と同日の10月21日から、電子レンタルビデオとして配信する。

【WPC 2006 Vol.2】Core 2 Quadは人間の脳のようだ -インテル エデン氏
インテルは18日、「WPC TOKYO 2006」(会場:東京ビッグサイト)において、「デュアルコア、マルチコアが創り出す新世代コンピューティングと新しいライフスタイル」と題した基調講演を行った。

アイドル発掘も!? 女の子の女の子によるエンタメ情報ポッドキャスト
「テレビ放送&ビデオポッドキャスト&ブログ連動」のアイドル情報バラエティが登場だ。

あべこうじ&佐久間一行が女性キャスターと本音生トーク、本日13時より
“キャスティ4周年ウィーク”ということで、casTYにスペシャル番組が登場。MCあべこうじ、佐久間一行が女性キャスター陣を迎えて素顔に迫るトークを展開する。

米マイクロソフト、「Internet Explorer 7」の正式版をリリース
米マイクロソフトは現地時間18日、Webブラウザー「Internet Explorer 7」(IE 7)の正式版をリリースした。今のところ英語版のみで、日本語をはじめとしたほかの言語は、追ってリリースされる。
![[FREESPOT] 10か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 10か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、10か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 大阪市内に4か所のアクセスポイントをあらたに追加 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 大阪市内に4か所のアクセスポイントをあらたに追加
NTT西日本は、大阪市内の4か所でフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。

究極の脱力系キラーコンテンツ!? 「内村さまぁ〜ず」記者会見
映像配信サービス「ミランカ(Miranca)」に、究極の脱力系キラーコンテンツが登場する。

携帯電話で360°のパノラマ写真もできる! gooの「携帯動画パノラマ実験」
NTTとNTTレゾナントは18日、ポータルサイトgoo上の実験サイト「gooラボ」において、「携帯動画パノラマ実験」の開始を発表した。

【WPC 2006 Vol.1】Windows VistaとOffice System搭載PCが展示
10月18日から21日までの4日間、東京ビッグサイトで「WPC TOKYO 2006」が開催されている。マイクロソフトの展示ブースにはデモ用のノートPCが250台並んでいる。

ヤフー検索ワードランキング〜1位は突然の休止発表に衝撃走った「赤西仁」
ヤフーは、恒例の検索ワードランキングを発表した。2006年10月9日〜10月15日の期間にYahoo! JAPANで検索された単語を「人名」「時事」に分類し、各々1位を100ポイントとして2位以下の割合を算出している。

NEC、デュアルコアCPU搭載の個人向けマイクロタワーPC「ValueOne」シリーズ
日本電気(NEC)は18日、マイクロタワー筐体を採用した個人向けデスクトップPC「ValueOne」シリーズのアドバンストタイプ2モデル、ベーシックタイプ3モデルの計5モデルを10月20日に発売する。
![【IT書籍販売ランキング BEST10]】2006/10/9〜2006/10/15 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/18096.jpg)
【IT書籍販売ランキング BEST10]】2006/10/9〜2006/10/15
このランキングはIT書籍や理工学書を専門に扱うオンライン書店であるcbook24が、個人向けに販売した書籍の週間売上部数集計を元に、上位10タイトルを抽出している。

オダギリジョー「i don't know」VCフル〜本人出演CMソング
無料ブロードバンド放送GyaOの「Clip ring」で18日、オダギリジョー「i don't know」のビデオクリップフルコーラスが配信開始された。

アップル、ビデオ再生対応iPodの一部にWindows向けウイルス混入
アップルコンピュータは、動画再生対応の携帯音楽プレーヤー「iPod」(第5世代)のうち、9月12日以降に販売された製品の1%以下にWindows向けウイルス「RavMonE.exe」が混入していたと発表した。
![[BitStand] 13か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[BitStand] 13か所のアクセスポイントを追加
YOZANは、無線LAN接続サービス「BitStand」のアクセスポイントをあらたに13か所に設置した。これは、10月11日〜17日に実施された。BitStandは、WiMAXをバックボーンに採用した無線LAN接続サービス。屋外にてサービスが提供されている。