最新ニュース(7,632 ページ目)

ほしのあきがバンジージャンプに挑戦!?
無料ブロードバンド放送のGyaOは、ほしのあきの幻のファーストDVD「ほしのあき 『はじめのあ〜き!』」を配信開始した。まだあどけなさが残る彼女が、バンジージャンプにもチャレンジしている。

日立電線、HD対応の次世代多地点ビデオ会議用機器の販売を開始
日立電線は25日、米国ポリコム社が製造する多地点ビデオ会議接続用サーバー「Polycom RMX 2000」と運用管理を支援するアプライアンスサーバー「Conference@Adapter」の販売開始を発表した。

人気アニメ「グラップラー刀牙」がダウンロード可能に
独立系音楽プロダクションのフリーウィルは、人気アニメ「グラップラー刀牙(バキ)」のデジタルダウンロード販売サービス「グラップラー刀牙 BOOSTERized by GDE」を始めた。

ミクシィ、全サーバの電力を自然エネルギーに切替——年間800トンのCO2を削減
ミクシィは25日、同社が運営するSNS「mixi」、およびIT系求人情報サイト「Find Job!」の全サーバの電力を5月1日より自然エネルギーに置き換えると発表した。

カシオ、薄型プロジェクターシリーズに2,500ルーメンの高輝度モデル
カシオ計算機は25日、プロジェクター「CASSIOPEIA PRO」シリーズの新モデルとして、2,500ルーメンの高輝度タイプ「XJ-S46」「XJ-S41」を発表した。発売はXJ-S46が7月中旬で、XJ-S41が6月下旬。

アルバと日立、無線LAN/位置検知ソリューションで協業
アルバネットワークスと日立製作所(日立)は25日、無線LAN、および位置検知ソリューション市場で協業することに合意したと発表した。

FREESPOT、災害時の通信インフラとして能登半島地震災害地区3か所にアクセスポイントを設置
バッファローは、去る3月25日に発生した能登半島地震の災害地区における通信インフラのひとつとして、同社が推進する無線スポットサービス「FREESPOT」のアクセスポイントを3か所に設置した。

マイクロソフト、マルウェア対応センター日本ラボを新たに設置
マイクロソフトは25日、マイクロソフト マルウェア対応センター(Microsoft Malware Protection Center)日本ラボを新設した。

2007年3月のインターネット利用者数は4,500万人、今後3年間で1,000万人増の見込み
ネットレイティングスは25日、2007年3月の月間インターネット利用動向の調査結果を発表した。

鹿児島大学、離島のインターネットアクセス効率化にMACH5搭載「Blue Coat SG」を採用
ブルーコートシステムズは25日、鹿児島大学・郡元キャンパスに位置する鹿児島大学学術情報基盤センターと硫黄島を結ぶ1.5Mbps専用線区間にWANアプリケーション最適化機能(MACH5)搭載の「Blue Coat SG」を導入したと発表した。

九州大学病院、ノーテルのイーサネットスイッチング製品による情報インフラを構築
ノーテルネットワークスは25日、九州大学病院に同社のイーサネットスイッチング製品「Nortel Ethernet RoutingSwitch(ERS)シリーズ」を大規模導入したと発表した。
![[FREESPOT] 羽田空港 国際線特別待合室などの5か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 羽田空港 国際線特別待合室などの5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、羽田空港 国際線特別待合室などの5か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

フリービット、仮想VPN技術「Emotion Link」がWindows XP Embeddedに対応
フリービットは25日、同社独自技術「Emotion Link」が組込OS「Windows XP Embedded」に対応したと発表した。

バッファロー、ケーブル巻き取り式採用の小型周辺機器「出張便利」シリーズなど
バッファローは25日、ケーブル巻き取り式採用など携帯に便利な周辺機器をラインアップする「出張便利」シリーズなど、21製品を発表した。また、250GBモデルなどポータブルHDD4製品の価格改定も発表され、最大16%の値下げが行われている。

三菱、世界最小レベルの低消費電力を実現した10Gbps DWDMレーザーモジュール
三菱電機は24日、10ギガビット/秒の80km DWDM(波長多重方式)光伝送が可能なレセプタクル型冷却型変調器集積半導体レーザーモジュールを開発した。

DJ OZMAが韓国アーティストをカバー、ウルフルズのトークも
Yahoo!動画は、DJ OZMAのニューシングル「疾風迅雷 〜命BOM-BA-YE〜」のビデオクリップを配信開始した。配信期間は5月26日まで。

ディーオン、Vistaロゴ取得の22/19型ワイド液晶ディスプレイ
ディーオンは25日、HDCPに対応した液晶ディスプレイを発表。22V型「TEW220SDR」と19V型「TEW190SDR」の2モデルで、同社直販サイトにて受注を開始。TEW220SDRは直販価格42,800円で4月27日から出荷、TEW190SDRは直販価格が25,800円で5月8日に出荷を開始する。

山崎真実の水着姿からオフショットまで独占公開
ソネットエンタテインメントは25日、「Portable TV」において、人気グラビアアイドル山崎真実の動画「P-TV 山崎真実特集」の独占無料配信を開始した。

旭山動物園がリアルな動物コンテンツを公開
旭川市旭山動物園は、世界各地の動物の生態を立体的でリアルに表現したWebコンテンツ「Mother Earth 〜母なる地球」を公開した。

綺麗なお嬢ちゃまはエッチ? 新シリーズ登場
この春、立て続けにキュート&セクシーな新番組を配信している「山本晋也のランク10(テン)国」。4月の最後の週をかざるのは、“お姉様”&“お嬢様”路線だ。

諸星和己が会社社長に、年収は稲垣吾郎と同じ!?
24日、赤坂レッドシアターにて、WebとBS-iで視聴可能なドラマ「うさぎがもちつき」の試写会が開催。上映後には主演の諸星和己、ヒロインの大谷允保らキャストと監督が舞台あいさつを行った。

CHEMISTRYがSMOJをジャック! 新曲「空の奇跡」VCフル配信
CHEMISTRYが、Sony Music Online Japanのトップページをサイトジャックする。

CHEMISTRYは第一印象が悪かった!? 遠距離恋愛も語る
ヤフーは24日、ニューシングル「空の奇跡」を25日にリリースした男性デュオのCHEMISTRYをゲストに迎えて、ブロードバンド放送番組「Yahoo!ライブトーク」を実施した。

モバHO!、5月1日より大リーグの試合を1日1試合放送
専用モバイル端末向け衛星放送「モバHO!」を運営するモバイル放送は24日、米国MLB(Major League Baseball)から、2007年シーズンより2年間にわたるモバイル放送権を取得したと発表した。