最新ニュース(6,446 ページ目)

グルーポン、新TVCMに「AKB48」「SKE48」「NMB48」を起用……キャストを選挙で“選抜”
GROUPONを運営するグルーポン・ジャパンは8日、2011年夏の新TVCMにアイドルグループ「AKB48」、その姉妹グループである「SKE48」「NMB48」を起用することを発表した。AKB48・SKE48・NMB48のTVCMでの共演はグループにとって初。

全国企業倒産2か月ぶりマイナス…6月 帝国データバンク
帝国データバンクが発表した6月の全国企業倒産集計によると、倒産件数は前年同月比5.5%減の1025件で2か月ぶりにマイナスとなった。負債総額は同32.0%減の1928億6000万円で、今年最少となった。2000億円を割り込んだのは10か月ぶり。

元イングランド代表選手がYouTubeで“就活動画”公開、果たして成果は?
英プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッドを退団した元イングランド代表MFオーウェン・ハーグリーヴスが自身の“就活動画”をYouTubeで公開している。

開封で映像を自動再生……液晶ディスプレイとスピーカー搭載のグリーティングカード
アイ・ティ・ネットは8日、液晶ディスプレイを搭載したCDサイズのグリーティングカード「次世代電報 スグレター!」を発表した。販売開始は12日、希望小売価格は4900円。

【地震】グーグル、東日本大震災の被災地の記録撮影を開始……ストリートビュー技術を活用
グーグルは8日、東日本大震災の被害状況を記録・保存する「デジタルアーカイブプロジェクト」として、ストリートビューの撮影を開始したことを発表した。Googleマップのストリートビューの技術を活用し、東北地方~北関東の海岸線地域を中心に、撮影を行う。

【地震】1920社が事業継続の見通し立たず
帝国データバンクは、東日本大震災で「津波の被害が特に大きかった地域」と「原発事故による立入禁止区域・計画的避難区域」に本社のある5004社のうち、集計可能な4280社を対象に震災後の活動状況、今後の事業継続方針について現地で聞き取り調査を行った。

発表の瞬間も中継! 「芥川賞」「直木賞」発表会見を生放送
新進作家にとって最大の栄誉である「芥川龍之介賞」と「直木三十五賞」。14日に第145回の両賞の発表があるが、この模様をニコニコ生放送がライブ中継する。

【EDIX】大容量情報を表示・記録する仮想セル電子黒板…神大が提案
第2回 教育ITソリューションEXPOで、企業ブースが立ち並ぶなか、神奈川大学 理学部情報科学科の張教授の研究室が、大容量の情報を表示・記録する“仮想セル”電子黒板を展示している。

校内ネットワークの見える化&セキュリティ…PFUのIT機器管理
第2回 教育ITソリューションEXPO(EDIX エディックス)でPFUは、IT機器管理アプライアンス「iNetSec Smart Finder」を出店している。

ロジテック、静音仕様のポータブルHDDや内蔵用HDDとリーダーライターセットをWeb限定販売
ロジテックは、同社Web限定モデルとして、USB3.0対応コンパクトHDD「LHD-PBJU3Wシリーズ」と、内蔵用HDDをカートリッジのように脱着できるHDDリーダー/ライターとウエスタンデジタル製3.5型ハードディスク「GreenPower」のセットモデルを発表した。

懐中電灯にもなる実売1,980円前後のLEDランタン
グリーンハウスは8日、懐中電灯としても使える2WayのLEDランタン「GH-LEDLT12AM」を発表した。販売開始は7月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は1980円前後。

Amazonアソシエイト、Facebookやブログとの連動を開始……紹介記事の作成がより手軽に
Amazon.co.jpは8日、「Amazonアソシエイト・プログラム」において、Facebook、および「Ameba」「FC2」などのブログへの投稿を簡単・手軽に行うことのできる新機能を提供開始した。

タイヤは側面からもパンクする? ドライバーの6割以上が縁石などに接触させた経験あり
ブリヂストンは8日、「ブリヂストン タイヤセーフティーレポート」として、タイヤの安全に関する調査の結果を公表した。

学参ドットコムより、iPhone用学習アプリ「システム英単語Check」
ブックモールジャパンは7月7日、「学参ドットコム」ブランドのiPhone向け学習アプリケーション「システム英単語Check」をApp Storeにおいて発売した。

Googleマップをダウンロードできる実験機能「Download map area」
米グーグル(Google)は7日(現地時間)、「Google Maps 5.7 for Android」に実験的機能として地図のダウンロード機能「Download map area」を追加したと発表した。

入籍した日の晩御飯は赤飯で祝福!……小森純がブログで入籍を報告
七夕の7月7日に婚姻届を提出したモデルの小森純がブログで入籍を報告。7日の夜には赤飯を炊いて喜びを表した。

長野県「VAIOの里」でオーナーメード体験!……VAIO Z シリーズ「VPCZ21AJ」購入者限定イベント開催
ソニーは9月16/17日、VAIO Zシリーズ「VPCZ21AJ」を購入した同社直販Web「ソニーストア」のメンバー限定イベントとして「VAIOオーナーメード体験」を長野県安曇野市で開催する。

テレビやレコーダーなどの地デジ化需要はほぼ終了?……地デジ化直前調査
カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」にて実施した「地デジ化直前アンケート!」の結果を発表した。

ATOK、Windows/Mac/iPhoneの3プラットフォーム間で環境が同期可能に
ジャストシステムは8日、日本語入力システム「ATOK」の入力環境の同期が行えるサービス「ATOK Syncアドバンス」に対応した「ATOK 2011 for Mac」を発売、さらにiPhone /iPod touch用日本語入力アプリ「ATOK Pad for iPhone ver.3.0.0」を公開した。

【EDIX】入試倍率1.8→2.3倍にup…受験生増支援ツールmiggy
第2回 教育ITソリューションEXPO(EDIX エディックス)でコンテンツアンドシステムズは、少子化により受験生減に悩む学校に向けた、受験生増加支援ツール「miggy(ミギー)」を出展している。
![[FREESPOT] 長崎県の赤木写真館など17か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 長崎県の赤木写真館など17か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、長崎県の赤木写真館など17か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

富士通、サイトトップページをWeb・アクセシビリティの新規格へ対応
富士通は8日、主に高齢者、障がい者のWeb・アクセシビリティを高めることを目的に、自社サイトのトップページを、Webコンテンツの新たな日本工業規格(JIS)「JIS X 8341-3:2010」に対応させた。

JUJUのプレミアムライブをUstreamで生配信
JUJUが通算4作目となるニューアルバム「YOU」の発売を記念して、7月12日にプレミアムライブを開催。その模様をUstreamでライブ配信する。
![[BBモバイルポイント] 千葉県と徳島県のマクドナルド 2か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/108664.jpg)
[BBモバイルポイント] 千葉県と徳島県のマクドナルド 2か所にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、千葉県と徳島県のマクドナルド 2か所に、新たにアクセスポイントを追加した。