最新ニュース(6,128 ページ目)

「父の日」調査、欲しいものはプレゼントより子供との時間
クラフトフーヅジャパンは2日、6月19日の「父の日」に関する意識調査の結果を公表した。調査期間は5月11日~12日で、5~15歳の子どもがいる既婚男性500名を対象に実施した。

「牛角」高岡店でO-157検出……HPに謝罪文
焼き肉チェーン店「炭火焼肉酒家 牛角」の高岡店で20名が食中毒となり、腸管出血性大腸菌O-157が検出された。「牛角」を運営するレインズインターナショナルが、ホームページにお詫びと報告を掲載している。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.24)】Windows Phone 7 Mango搭載のスマートフォン「Acer W4」
今回のCOMPUTEX TAIPEIに合わせて発表された、台湾Acerのスマートフォン「Acer W4」。OSとしてWindows Phone 7の次期アップデート版となるMangoを搭載し、今年11月の販売開始を予定している。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.23):動画】新型Tegra「Kal-El」搭載のタブレットが展示中
NVIDIAのブースでは各社のTegra 2搭載タブレットが並ぶなかで、クアッドコアの新型Tegra(Kal-El)を搭載したタブレット端末がデモされていた。

ウェザーニューズ、Ustreamで「東日本大震災特設Ch.」の配信開始
ウェザーニューズは2日、東日本大震災により被災した地域に向け、最新の気象情報を提供する「東日本大震災特設Ch.」の配信をUstream上にて開始した。

親子イベント「キヤノンキッズパーク 2011」東京・名古屋・大阪で開催
キヤノンマーケティングジャパンでは、親子で参加できる夏休み期間限定イベント「キヤノンキッズパーク 2011〜夏休みは親子でENJOY! PHOTO&MOVIE〜」を、7月21日から8月31日まで東京・名古屋・大阪の4会場で開催する。

ロンブー淳の政治ツイートに反響「興味を持つのは納税者として当たり前」
お笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、菅内閣に対する不信任決議案についてTwitter上でコメントし、話題となっている。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.22)】COMPUTEXで見つけた異色ケースたち
COMPUTEX TAIPEIでは、様々なPCケースも展示されていた。

シトリックス、新しいクラウドインフラ「Project Olympus」を発表
米シトリックス(Citrix Systems)は、サンフランシスコで開催された「Citrix Synergy 2011」において、OpenStackプロジェクトに基づく、新しいクラウドインフラ「Project Olympus」を発表した。

女性の水虫調査、半数が店で薬購入恥ずかしい……経験者4分の1が実際に買えず
トレンダーズと武田薬品工業は共同で、20~39歳の女性500名に対して「水虫に関する意識調査」を実施、1日に結果を発表した。調査期間は4月19日~20日。

妻MEGUMIがダウンしたDragon Ash降谷にメッセージ「治療に専念して」
緊急入院したDragon AshのボーカルKjこと降谷建志の妻で、タレントのMEGUMIがブログで夫にメッセージをおくっている。

福島原発行きを表明したシニアボランティアも出演!原発の現在に迫る生番組
「ニコニコ生放送」では、6月3日22時より福島原発の特集「緊急特番 これが福島原発の現場だ!」をライブ配信する。

Xperia arcで10倍ズーム撮影が可能な撮影セット……携帯電話にも対応
サンコーは、三脚/ケース/クリーニングクロスとセットになった「Xperia arc用10倍望遠レンズ」(型番:XPA2ZLNS)を販売開始した。価格は1980円。

東大と日立、従来型の約100倍となる「超高速データベースエンジン」を共同開発
東京大学と日立製作所は2日、開発中のデータベースエンジンプロトタイプを用いた実験において、数種類のデータ解析要求について従来型のデータベースエンジン比で約100倍の処理性能を達成したことを発表した。

エルモ、インタラクティブ書画カメラ「みエルモん」に新製品
エルモは6月2日、学校や教育機関向けの新製品「インタラクティブ書画カメラ L-12(愛称:みエルモん)」を発表。7月21日に発売する。

ロジテック、わずか13gでa/b/g/n対応の接続先を選ばない無線LANアダプタ
ロジテックは2日、主要の無線LAN規格に対応したUSB無線LANアダプタ「LAN-W300AN/U2」を発表した。販売開始は6月中旬。希望小売価格は5565円。

日本棋院、セールスフォースのクラウドを導入……発行免状や会員の情報管理に活用
セールスフォース・ドットコムは2日、日本棋院が、新たな若年層へ囲碁の普及・発展を促進するためにセールスフォースのクラウドサービスを導入したことを発表した。すでに、システムの運用コストを3分の1に削減しているという。

gooラボ、同じサイトを見ながらチャットできる「ペチャクチャ検索」実験開始
NTTレゾナントと京都産業大学は2日、実証実験サイト「gooラボ」において、検索したユーザー同士が同じサイトを閲覧しながらブラウザ上でメッセージを送受信し、コミュニケーションできる機能「ペチャクチャ検索」の実証実験を開始した。

PlayStation Network、欧米と一部アジア地域で全面再開
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、Sony Network Entertainment InternationalがPlayStation Network/Qriocityを6月2日に全面再開すると発表しました。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(2日午前9時現在)
東京電力が2日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

薄毛に悩む椿鬼奴は1年後どんな姿に!? 「女磨きプロジェクト」がスタート
女性用頭皮ケアシャンプー「スカルプD ボーテ」のCM放送が始まった。同商品のホームページでは、CMに出演しているお笑い芸人、椿鬼奴の「女磨きプロジェクト」を公開する。

HOYA、天体追尾撮影も可能なPENTAX一眼レフ用GPSユニット
HOYAは2日、「PENTAX(ペンタックス)」ブランドのデジタル一眼レフカメラ用GPSユニット「PENTAX O-GPS1」を発表した。販売開始は6月下旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は19800円。

富士通、低消費電力の企業向け低価格スイッチ3機種を発売……省エネ法基準228%達成
富士通は2日、主にオフィスなどで端末とネットワークをつなげる10/100Mbps対応の低価格レイヤー2スイッチ製品について、低消費電力を実現し、省エネ法基準を大幅にクリアした3機種「SH1516C」「SH1508C」「SH1508MC」の販売を開始した。

ユーザーたちも感心……ニコ動ヘビーユーザーAKB48石田の新番組が登場
AKB48の石田晴香がニコニコ動画の魅力についてたっぷりトークする新番組「石田晴香(AKB48)&アメザリ柳原のニコニコクリエイティ部!」がニコニコ生放送に登場。