最新ニュース(6,132 ページ目)

「メルセデス史上、最高傑作のC」……メルセデス・ベンツ、「新型Cクラス」発表会を開催
メルセデス・ベンツ日本は30日、東京港区・泉ガーデンギャラリーにおいて、約4年ぶりのマイナーチェンジとなる「Cクラス」セダン&ステーションワゴンの発表会を行った。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.7)】ASUSTeK、「Padfone」と超薄型ノートPC「UX Series」
今回のASUSTeKブースで最も注目を集めていたのは、スマートフォンとタブレットが一体化した「Padfone」と、超薄型ノートPC「UX Series」。ここでは、これらを写真で紹介する。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.6):動画】台湾エイサー、大画面スマートフォンを今年末までに投入予定
台湾エイサーは、Androidスマートフォンの新製品として「ICONIA SMART」を展示していた。搭載するAndroid OSは2.3(Gingerbread)。

元フジアナウンサー大橋マキのナチュラルトークが楽しめる特別映像
元フジテレビアナウンサーで、現在はアロマテラピストとしても活躍する大橋マキのスペシャルインタビューが、漢方のポータルサイト「Kampo view」で公開されている。

震災時「学校から連絡があった」56%、うちメールが88%
キッズベースキャンプは5月31日、同社が東京と神奈川で運営する学童保育の所属会員に対して行った東日本大震災に関するアンケート調査について発表した。

BIGLOBE、スマートフォン向け電子書店「TOP BOOKS」で雑誌の配信を開始
NECビッグローブ(BIGLOBE)は31日、Android搭載のスマートフォン・タブレット向けの電子書店「TOP BOOKS」において、雑誌9タイトルの配信を開始した。

キングジム、実売6,980円の10.5型液晶電子メモパッド「Boogie Board」
キングジムは31日、電子メモパッド「Boogie Board(ブギーボード)」の新製品として、液晶サイズが大きい10.5型「BB-2」を発表した。販売開始は6月10日。価格は6980円。

ロッテ、特設サイト「爽なのに学園」で楽しんご、椿鬼奴ら、芸人のオモシロ授業を公開中
ロッテは、ロッテアイス『爽』の新CM「なのに」篇を6月17日から全国で放映開始予定だが、新CMの開始に先がけ、特設Webサイト「爽なのに学園」を公開中だ。

自粛ムード特になし!? 今年のGWの旅行調査
フォートラベルは、旅行総合情報サイト「旅行のクチコミサイト フォートラベル」にて、ユーザーを対象とした「2011年GWの旅行動向調査」を実施した。調査期間は4月28日から5月9日。1,731名の回答を集計した。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.5):動画】ASUSTeK、タブレットとスマートフォンが合体した「Padfone」
超薄型ノートPC「UX Series」のほかにASUSUTeKのブースで来場者の目をひいていたのが、「Padfone」だ。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.4)】インテル、新製品カテゴリUltrabookと第2世代Intel Core/Intel Atomの製品計画を発表
米インテルは30日、台湾・台北市で開催中の「COMPUTEX TAIPEI 2011」における基調講演で、ノートブックPCの新製品カテゴリ「Ultrabook」や第2世代Intel Coreプロセッサに関する製品計画を発表した。

寝起きにレモンで目覚めが良くなる?……トレンダーズ調べ
トレンダーズは31日、20~39歳の有職者女性500名に対して実施した「サマータイム」に関する調査の結果を公表した。調査期間は5月19日~20日。

富士通、「らくらくホン」との連携で健康管理が楽しめる「らくらくパソコン」
富士通は31日、シニア/PC初心者向け「FMVらくらくパソコン」の新製品として、15.6型液晶ノート「FMVらくらくパソコン4」を発表した。販売開始は6月9日。価格はオープン。

ドコモ、スマフォに話しかけるだけでメール作成やネット検索が可能なアプリを実験提供
NTTドコモは31日、スマートフォンに話しかけるだけで、メールなどの文字入力ができるアプリ「Speakey」、インターネット検索や端末機能の呼び出しができるアプリ「VOICE IT!」の提供を開始した。Androidマーケットより無償ダウンロードが可能。

冷蔵庫やTVなど電気機器ごとの消費電力を管理するサービス……「ELP Lite」の予約販売が開始
ウェブサービスなどを開発するサッソーは31日、家庭向け電力管理サービス「ELP Lite」の予約販売を開始した。

GALAXY S IIの販売台数、韓国で100万台突破……サムスン発表
サムスン電子は30日、同社製スマートフォンのフラグシップモデル「GALAXY S II」の韓国での販売台数が、100万台を突破したと発表した。

【地震】福島原発5、6号機取水口付近で油漏れ
東京電力は31日、午前8時頃に福島第一原発5、6号機取水口カーテンウォール付近の海面に、油が漏えいしていることを確認したと発表した。

文科省「教育の情報化における教育CIOとICT支援員の役割」研究発表会7/7
文部科学省は5月31日、「教育の情報化における教育CIOとICT支援員の役割」研究発表会の開催について発表した。

Yahoo! JAPANに本格的なお見合いサービス「Yahoo!お見合い」が登場!
Yahoo! JAPANは7月1日より、新サービス「Yahoo!お見合い」の提供を開始する。

KDDI、法人向け専用サービスおよびVPNサービスの一部を提供終了
KDDIは31日、法人向けネットワークサービスにおいて、「KDDI Wide Area Virtual Switch」などの高速・大容量のVPNサービス、イーサネットアクセスへの移行が進んでいることを理由に、旧来の専用サービスおよびVPNサービスの一部の提供を終了することを発表した。

「やられた~」中村江里子がパリで窃盗被害に
2001年にフランス人のシャルル・エドワード・バルト氏と結婚し、パリで生活しているフリーアナウンサーの中村江里子が、盗難被害に遭ったことを30日のブログで報告している。

東芝、Windows搭載の法人向け11.6型タッチ液晶タブレットを6月中旬発売
東芝は31日、Windowsと最新Atom CPU搭載の11.6型タッチ液晶タブレット「WT310/C」を発表した。法人向けで年間25台以上購入の場合に受注生産。販売開始は6月中旬。価格はオープン。

ミクシィ、「ソーシャルバナー広告」の本格導入を開始……マイミクがデザインした商品が広告に
ミクシィは31日、 「ソーシャルバナー広告」の本格導入を開始した。第一弾の取り組みとして、ナイキのシューズカスタマイズサービス「NIKEiD」のキャンペーンへ導入する。

明日の電力使用予想 東電がグラフを公開
東京電力は、翌日のピーク時電力供給量と予想最大電力消費量を示す「電力の使用状況グラフ」を31日から公開した。同社ウェブサイト上のトップページから閲覧できる。毎日18時頃に、翌日の予想を掲載する。