最新ニュース(3,906 ページ目)

ダルビッシュ、術後5ヵ月でキャッチボール開始 「違和感も痛みもなく」
米テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手が18日、右肘の靭帯修復手術(通称:トミー・ジョン手術)を受けて以来、5ヵ月ぶりにキャッチボールを開始したことをTwitterで報告した。

ビビアン・スー、第1子男児を出産……出産直後の写真公開
タレントのビビアン・スーが17日、第1子となる男児を出産したことをブログで報告した。

フジテレビ「ワールドカップバレーボール2015」中継、選手の心拍数をリアルタイム放映
フジテレビジョンと心拍トレーニング製品を提供するポラール・エレクトロ・ジャパン(POLAR社)は18日、「FIVBワールドカップバレーボール2015大会」(22日より開幕)において、選手の心拍数をライブ放映することを発表した。

スタミナ残量を表示、スポーツトレーニング用「GoMoreスタミナセンサー」
ジークスは、bOMDICと国内独占販売契約を締結し、2015年08月22日(土)より、スポーツトレーニング用センサー「GoMoreスタミナセンサー」を正式に販売開始する。

尾木ママ、盗作騒動の佐野氏を痛烈批判 「日本の恥」
2020年東京五輪公式エンブレムの盗作騒動の渦中にあるアートディレクターの佐野研二郎氏に対し、尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が「日本の恥」と痛烈に批判した。

悪天候で延期の「こうのとり」、19日夜に打上げ再設定
悪天候が重なり延期となっていた「こうのとり」5号機(HTV5)の打上げが、8月19日午後8時50分頃に再設定された。打上げの模様はインターネット配信のほか、ケーブルテレビでの放送が予定されている。

IPカメラ設置時にPoE+給電が300m延長可能に……PoE延長装置が登場
ハイテクインターは、電話線を使用してPoEを延長可能にする装置「ABiLINX 3501T・ABiLINX 3501R」を発売開始した。

NEC、クウェートの大型製油プラント向け通信・セキュリティシステムを受注
NECは17日、クウェート国営石油会社の大型プラント「ミナアルアハマディ製油所」向けの通信・セキュリティシステムを受注したことを発表した。

富士通、ディスアグリゲーション構成の光伝送システム「1FINITY」を発表
富士通は18日、光伝送システムの新シリーズ「FUJITSU Network 1FINITY(ワンフィニティ)」を新たに開発したことを発表した。12月から北米で、エントリーモデル「1FINITY T100」の発売を開始し、順次ワールドワイドに展開する。

米BuzzFeedとヤフー、新ニュースメディア創刊へ……「BuzzFeed Japan」を設立
米メディア企業のBuzzFeed(バズフィード)とヤフーは18日、合弁事業会社「BuzzFeed Japan株式会社」を設立し、今冬にも日本向けのニュースメディア(正式名称未定)を創刊することを発表した。

金賞は「さける昆布」「ねりきなこ」……ジャパン・フード・セレクション発表
日本フードアナリスト協会は、消費者が選んだ優れた食材や食品を認証する「ジャパン・フード・セレクション」の8月の受賞商品を発表。金賞の2商品として、株式会社くらこんの「さける昆布」と「ねりきなこ」を、銀賞にタカチホの「信州銘菓 りんごのささやき」を選定した。

フリマアプリ「フリル」がヤマト運輸「ネコポス」と連携……独自補償付き配送を提供
フリマアプリ「フリル(FRIL)」を運営するFablicと、ヤマト運輸は18日、独自の補償サービス付きの配送サービスを発表した。9月上旬より「フリル」ユーザー向けに、補償サービスと「ネコポス」を組み合わせたものを提供開始する。

京都府、「ものづくり人材」「観光人材」育成研修受講者を募集
京都府北部の就業支援拠点「北京都ジョブパーク」は17日、ものづくり業界や観光業界等が求める人材を育成する研修を、10~12月の3カ月間に渡って開講すると発表した。

【今週のエンジニア女子 Vol.9】チームのコミュニケーションがプロダクトの価値を高める……鈴木泰子さん
今週は、リクルートライフスタイルの鈴木泰子さんにご登場いただきました。

KABA.ちゃん、完全性転換までの進捗状況を報告「新国立競技場ができるより先には…」
タレントのKABA.ちゃんが17日、都内で行われた、映画『ピース オブ ケイク』女性限定イベントに出席。かねてより計画中の完全性転換の進展を報告した。

『ミッション:インポッシブル』最新作、早くも興収24億円突破!前作比131%達成
洋画・邦画ともに大作ひしめく今夏の映画興行の中でも人気シリーズ最新作として話題の『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』。本格的なお盆休みを迎え、8月15日には単日最高興行収入とな

関西国際空港、小学生向け水素・燃料電池教室を開催
新関西国際空港は、8月29日に関西国際空港の展望ホール「Sky View」で「KIXサイエンス教室~水素・燃料電池教室~」を開催する。

三井のリパーク、EV・PHV用充電器を設置
三井不動産リアルティとNECは、首都圏の三井のリパーク駐車場を中心に、合計約200台の電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド自動車(PHV)用充電器を設置し、有料充電サービスの提供を開始する。

大河原邦男デザインの電気自動車がアニメ化!? クラウドファンディングで資金調達へ
「機動戦士ガンダム」のメカニックデザイナーとして有名な大河原邦男がデザインした電気自動車「エクスマキナ」がアニメ化に向けてクラウドファンディングをスタートした。

【連載「視点」】京都の伝統工芸が動き出した!新しい価値観を世界に発信する職人たち
今、地方の伝統工芸が厳しい状況におかれている。それは観光地として国内外から常に注目されている京都という地も例外ではない。

ピース又吉怒らせたタメ口記者? ネット上で噂の芸能リポーターが怒り
お笑いコンビ・ピースの又吉直樹を苛つかせた“タメ口女性記者”だと噂されている芸能コメンテーターの松本佳子氏が16日にニコニコ生放送「松本佳子のにちよる」で、噂をキッパリ否定した。

回転寿司業界で新たな競争勃発!? 寿司以外のメニューで客を呼ぶ
今、回転寿司業界でちょっとした競争が起きている。低価格、変わり種のネタだけでなく、寿司以外のサイドメニューを強化するところが増えているのだ。

海外観光客に対応、西日本JRバスが貸切バス専門の子会社設立
JR西日本グループの西日本ジェイアールバスは8月17日、貸切バス事業専門の子会社を10月1日付で設立すると発表した。2016年初めに運行を開始する。

京大生中心の家庭教師に、スマホで無料質問「PASTA」
コマンドエヌは、9月よりスマートフォンやパソコンを使って、京都大学の学生を中心とした家庭教師に無料で質問ができるサービス「PASTA」をスタートさせる。サービス開始にあたり、同社では現在事前利用者登録を行っている。