最新ニュース(3,820 ページ目)

misono、批判の声にもポジティブ 「“国民的な芸能人”になれたって事」
歌手のmisonoが、ネット上で何かと話題にされることについて「“国民的な芸能人”になれたって事で」と前向きな思いを明かした。

高橋みなみプロデュース公演で“ドレスコード”……ファン動揺
AKB48の高橋みなみが、27日に東京・秋葉原のAKB48劇場で開催する自身のプロデュース公演について、来場するファンに“軽いドレスコード”を求めた。

人気飲食店をリストアップ、Googleマップ「周辺のスポット」が日本で利用可能に
Googleマップで、近場の飲食店を探したい。そんなときに役立つ「周辺のスポット」機能が24日より日本でも利用可能となった。同機能は、米国・英国ですでに提供されていたが、同日より、日でも提供が始まった。現在はAndroidのモバイル版Googleマップから利用できる。

USBからディスプレイを増設できるアダプタ……直販価格税込8,980円
サンワサプライは24日、USBポートからディスプレイを増設できるUSBハブ付きディスプレイアダプタ「400-HUB027」を発売した。直販価格は8,980円(税込)。

専属トレーナーがオンライン指導、「ソネトレ」開始……スポーツデバイス連動も
じょじょに広がりつつある、インターネットを活用したスポーツトレーニングサービス。たとえばドコモは2014年に「Runtastic for docomo」を開始、ソフトバンクは2015年にライザップとの提携を発表している。

菊地亜美・鈴木奈々・藤田ニコルが鼻フック対決…「ナカイの窓」今夜放送!
人気芸能人を心理分析する“心理学トークバラエティ”「ナカイの窓」。24日今夜放送回では「バラエティーの1席を奪い合う女たち」と題して新旧“バラドル”が集結、女の対決を繰り広げる。

加藤紗里、LINEのIDネットに晒され 「友達追加が止まらない」
お笑い芸人の狩野英孝との交際宣言で注目されているタレントの加藤紗里が、自身のLINE IDがネット上に流出し、悲鳴をあげた。

肌の振動を光学センサーで検知!イスラエル発スタートアップの「高精度音声ピックアップ技術」【MWC 2016 Vol.39】
「MWC 2016」と同期間に併催されている、スタートアップを中心とした展示・カンファレンスのイベント「4YFN(4 years from now)」にて、ベンチャー企業、VOCALZOOMが独自の光学センサーをつかった音声ピックアップ技術を出展している。

欧州研究機関が熱視線!“夢の素材・グラフェン”から生まれる新たなデバイス【MWC 2016 Vol.38】
“夢の素材”として期待される「グラフェン」を使ってデバイスや製品を研究・開発を手がける、ヨーロッパの学術機関によるプロモーション団体・Graphene Plagshipが「MWC 2016」に共同でブースを出展している。

「おそ松さん in ナンジャタウンサテライト」神戸、東京、福岡で追加開催!
アニメ「おそ松さん」とナムコのコラボイベント「おそ松さん in ナンジャタウンサテライト」が、3月10日より神戸、東京、福岡にて順次開催されることが分かった。

新ディズニーホテル“ディスカバー”がテーマの第2棟、9月10日オープン
ディズニーホテルを運営する株式会社ミリアルリゾートホテルズは、新浦安にオープンする新ディズニーホテル「東京ディズニーセレブレーションホテル」の第2棟、「東京ディズニーセレブレーションホテル:ディスカバー」のオープン日を9月10日(土)に決定した。

日本語で脅迫するランサムウェア「Locky」が拡散中
ファイルを暗号化し身代金を要求する不正プログラム「ランサムウェア」。その新種である「Locky」について、セキュリティ各社が相次いで注意を呼びかけている。「Locky」は、日本語で脅迫してくるのが特徴だ。

合格応援“縁かつぎ”グッズ、アマゾンの売れ筋だったのは?
2月も残すところあと1週間ほど。受験シーズンも中盤を過ぎ、いよいよラストスパートの時期になってきた。そんな受験生を応援したい人の参考になりそうな、「合格応援“縁かつぎ”グッズ」のトップ5を、Amazon.co.jp(アマゾン)が24日に発表した。

大鶴義丹、続発するLINE流出に「デジタルはダメ」
23日に放送された「有吉弘行のダレトク!?」に出演した俳優の大鶴義丹が、続発する芸能人や有名人の浮気、不倫騒動でSNSの内容が流出することに対し「浮気はアナログ、速達で」と持論を展開して共演者の笑いを誘った。

ウーマン村本、ベッキー擁護発言のクレームとANN終了は無関係
お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔が、自身がパーソナリティーを務めるラジオ番組「ウーマンラッシュアワー村本大輔のオールナイトニッポン」の終了がベッキーについて発言した際のクレームによるものだとする疑惑を否定した。

“私服センスなし女”にAKB総監督・横山!
AKB48の横山由依が23日放送の「ロンドンハーツ」(テレビ朝日)に出演。「私服センスなしオンナ ナンバー1決定トーナメント」で優勝、“私服センスなし女NO.1”に選ばれてしまった。

熱量を検知できる赤外線サーモカメラ内蔵スマホ「CAT S60」が誕生した背景とは【MWC 2016 Vol.37】
「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)に出展する英Bullittグループが、CAT(キャタピラー)ブランドの堅牢スマホに赤外線サーモカメラを搭載した「CAT S60」の試作機を展示している。

防塵・防水加工も可能!スマホ向け指紋認証用カバーガラス【MWC 2016 Vol.36】
AGC旭硝子は23日、スマートフォンの指紋認証センサーの搭載を可能にしたカバーガラスを販売したことを発表した。

指先1つで家電を制御!スマートリモコンと指輪型デバイスが連携
リンクジャパンは23日、スマートフォンで家電を簡単に操作できるスマートリモコン「eRemote RJ-3」と、ログバーが販売する指輪型ウェアラブルデバイス「Ring ZERO」と連携したことを発表した。

au、VoLTE対応のタフネススマホ「TOUGHPAD FZ-N1」を26日に発売
KDDIは23日、防水・防塵、耐衝撃に対応するタフネススマートフォン「TOUGHPAD FZ-N1」(パナソニック製)を26日より発売すると発表した。法人向けとなる。

パソコン乗っ取り実演も……「サイバー攻撃を目撃せよ!秋葉原0305」開催
2月1日~3月18日は「サイバーセキュリティ月間」。今年のサイバーセキュリティ月間は、『攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX(S.A.C.)』とタイアップ。キャラを用いたポスター・バナーが展開されている。

「5G時代を待たずに取り組むべき」3つのこと【MWC 2016 Vol.35】
「5Gが商用展開されるまでには、まだ時間がかかる。それまでに生まれるビジネス・チャンスを見逃してはならない」―― 。ファーウェイ(華為技術)の輪番CEO兼取締役副会長である郭平(グォ・ピン)氏は、「MWC 2016」の基調講演でこう指摘した。

小室哲哉、肝臓がん死去の村田和人さんを追悼 「もう一度、バックでオルガンを弾きたい」
音楽プロデューサーの小室哲哉が、22日に転移性肝臓がんのため亡くなったシンガーソングライターの村田和人さんを追悼した。

高画質&近赤外に対応した監視カメラ用レンズ群が登場……タムロン
タムロンは23日、監視カメラ用レンズ4種類を新たにラインナップし、3月1日から発売することを発表した。