2017年1月のニュース一覧

女子高生・女子大生95%がLINE利用、友人の電話番号は「知らない」
MMD研究所は、インテルセキュリティと共同で15~49歳の女性を対象に「女性のスマートフォン利用実態調査」を実施。女子高生、女子大生の約95%が定期的に「LINE」を利用しており、仲のいい友人の電話番号を知らない傾向にあることが明らかになった。

TPDが新曲MV公開!上西星来はひたすらバント練習!?
9人組ガールズグループ・東京パフォーマンスドールが新曲「ナガレボシ」のMV(ミュージックビデオ)を公開した。同楽曲は、18日に発売になったばかりの1stアルバム「WE ARE TPD」に収録されている。

視線にやられる……東京オートサロン
千葉・幕張メッセで日本最大のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2017」が開催された。国内の主要自動車メーカーや外国車インポーターなど約400社が出展。ライブやイベント、そして魅力的なコンパニオンたちによるショーが会場をにぎわせた。

日本一制服が似合う男女が決定!……第4回日本制服アワード
制服ブランドCONOMiが主催する「第4回制服アワード」。日本一制服が似合う男女を決めるコンテストだが、グランプリ・準グランプリをはじめとした受賞者が決定し、公式サイトで発表になっている。

中村アンの胸もとちらりショットに「セクシー」「エロイ」の声
23日スタートの月9ドラマ『突然ですが、明日結婚します』(フジテレビ)に出演する中村アンが、Instagramに谷間がざっくり開いたセクシーショットを投稿し注目を集めている。

18年ぶり!ミニストップがバナナソフトを発売
コンビニチェーンのミニストップは、明日20日から「完熟バナナソフト」(税込220円)と「完熟バナナミックスソフト」(税込220円)、「チョコバナナソフト」(税込250円)を、全国の店舗にて順次発売する。

ロッテリアが『コアラのマーチ焼』を店舗限定で発売
ロッテリアは23日から、『コアラのマーチ焼』3商品をロッテリア中野サンモール店のみの限定で販売する。

小林麻央、「家族の元へ戻る準備」とブログで報告
小林麻央が19日ブログを更新した。

川島海荷、「看護の日」PR大使に就任
川島海荷が「看護の日」PR大使に就任した。

4月公開の劇場版名探偵コナン、ポスタービジュアルが明らかに
4月15日に全国東宝系で公開となる劇場版21作目の劇場版名探偵コナンは『名探偵コナン から紅の恋歌(からくれないのらぶれたー)』に決定。

「君の名は。」、4月から北米で公開開始!
映画『君の名は。』の北米公開が決定した。現地時間4月7日より、アメリカ、カナダの劇場にて上映される。一部劇場ではRADWIMPSによる英語歌唱の主題歌入り本編で上映されることも明らかになった。

道重さゆみ、モーニング娘。加入記念日に「六期最強」!と、想い綴る
元モーニング娘。の道重さゆみがブログを更新、モーニング娘。への熱い想いを語った。

星野リゾート、海外1件目の「星のや」をバリに開業
星野リゾートは 20日、インドネシア・ウブドに「星のやバリ」を開業する。

福山雅治、ジャズの魂を探る旅!ドキュメンタリーNHK『SONGS』で放送
30日午後10時25分から放送となる『SONGS』(NHK)は、福山雅治が音楽の源流を世界各地に訪ねるドキュメンタリー番組の第3回目。

横澤夏子、幸せオーラ全開で交際順調報告も「男からするとしんどい」!
お笑いタレントの横澤夏子が19日放送の『バイキング』(フジテレビ)で交際中の一般男性について、出会いや熱愛の様子、結婚についてインタビューとスタジオで語った。

AIで変わる経営!サイトのアクセス増に
AI(人工知能)を業務効率化に役立てようという動きを、ここ最近よく耳にするようになった。ビジネスの現状分析をはじめ、生産計画や市場予測など、経営の意思決定にかかわる領域でAIの活用が進んでいるようだ。

地方創生の鍵を握る地域資源活用~0から1を生む「朝観光」~
八戸港館鼻岸壁の日曜朝市は、規模や賑わいで函館をはるかに凌駕します。ただ全国的な知名度では函館や他の市場に大きく水をあけられていました。2008年、2年後に迫った東北新幹線新青森駅開業を見据え、八戸の新たな魅力づくりが求められました

脚光を浴びる『Wallpaper Engine』とは?その使い方をレポート
ゲーム販売システムとして知られる“Steam”で扱われるゲーム以外の様々なソフトウェア。その中でも、ある1本のソフトウェアが、2016年末から大きく世界的な注目を集めているようです。本記事ではそのソフトウェア、『Wallpaper Engine』の魅力、その導入法に迫ります。

訪日クルーズ旅客人数、8割増の199万人を達成 2016年
国土交通省が発表した2016年(1~12月)の訪日クルーズ旅客数は、前年比78.5%増の199万2000人、クルーズ船の寄港回数が同38.8%増の2018回と、ともに過去最高を記録した。

浜辺美波の意外な一面も!実写映画『咲-Saki-』上映会
1月18日、実写映画『咲-Saki-』の完成披露上映会がTOHOシネマズ日本橋にて行われた。イベントには宮永咲役の浜辺美波をはじめ、9人のキャストが集結した。

ミニオンが繰り広げる「ハチャメチャ」な臨場感!4月USJに新アトラクション
日本航空(JAL)は、ユー・エス・ジェイ(USJ)に4月21日にオープンする世界最大ミニオン・エリア「ミニオン・パーク」に新登場するミニオンアトラクション「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」に協賛すると発表した。

エロ詩吟の天津・木村の現状にダウンタウン浜田が驚愕
エロ詩吟でブレイクした天津の木村卓寛が、18日深夜放送の『浜ちゃんが!』(読売テレビ)に登場し、最近の仕事状況を告白した。

キングコング西野、大ヒット絵本『えんとつ町のプペル』をネット上で無料公開
キングコングの西野亮廣は19日、自身のブログを更新し、大ヒットとなっている絵本『えんとつ町のプペル』をインターネット上で無料公開すると発表した。

自動運転、いよいよ現実的な課題解決へ!レベル3に必須の生体認証に注目
クルマ側から見た今年のCESは、自動運転実現への主導権が、Googleやアップルから自動車メーカーの手に戻り、現実的な課題解決を提案する展示が目立っていた。