2015年7月のニュース一覧(29 ページ目)

「セット割引」により、ドコモのシェアが増加する……シードPが予測
シード・プランニングは10日、携帯電話と固定電話の「セット割」サービスの利用意向に関する調査結果を発表した。調査期間は2015年3月~6月で、1000名から回答を得た。光コラボ/光セット割、格安スマホ販売等について最新動向を調査したものだ。

【オフィス防災EXPO #07】通常時はコンパクトに収納できるソーラーLEDランタン
スマホやオーディオの周辺機器を手掛けるSTAYERは、東京ビッグサイトで開催されていた「第10回総務・人事ワールド」内の「第9回オフィス防災 EXPO」にて、災害時用のソーラーLEDランタン「Solar LED Bottle Light」の展示を行った。

全国4000か所の宅急便センターを自社拠点にできる「ヤマト クラウドデポ」提供開始
ヤマトホールディングスは13日、ヤマト運輸の宅急便センター(全国約4,000か所)をビジネス拠点として活用できる企業向けサービス「ヤマト クラウドデポ」の提供を開始した。

「刀剣乱舞」、画像の権利問題認める……新人デザイナーのミスか
画像盗用疑惑を受けていた人気ブラウザゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」を共同制作したニトロプラスとDMMが、確かに権利処理において問題があると判断しうる部分があったとして謝罪した。

システナ、富士通主催の金融機関向け「BankTubeコンソーシアム」へ参加
金融システム開発などを手がけるシステナは10日、富士通が主催する地方金融機関向け「BankTubeコンソーシアム」へパートナーとして参加することを発表した。

KABA.ちゃん、性別適合手術へ……戸籍変更目指す
オネエタレントで振付師のKABA.ちゃんが13日放送のフジテレビ系「ノンストップ!」で、戸籍の性別変更に向けて海外で性別適合手術を受ける予定であることを明かした。

松本人志 「俺ももしタモリさんとかが薬物やってたら」……芸能界のドラッグ汚染に持論
ダウンタウンの松本人志がミュージシャンなどの薬物問題について、「人に迷惑を掛けるのは本当に止めて欲しい」と声高に主張し、周囲に悪影響がおよぶ行為に苦言を呈した。

前園真聖、なでしこ敗戦の罰で丸坊主にしたのに……「ジョークだよ」「普通はやらない」
女子サッカーW杯決勝でのなでしこジャパンの勝敗についてダウンタウンの松本人志と賭けをして、敗れた元日本代表でタレントの前園真聖が12日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演し、丸刈り姿を披露した。

au、メール障害が発生中……796万台に影響
KKDIは、auの携帯電話におけるEメール(@ezweb.ne.jp)が利用できない状況が発生していることを発表。

ヒロミ、「ワイドナショー」“出戻り”をイジられまくり……松本人志 「バツイチみたいなもの」
4月からMCを務めていたテレビ朝日系「美女たちの日曜日」が6月で終了となったタレントのヒロミが12日、「美女たち-」の裏番組で、準レギュラーを務めていたフジテレビ系「ワイドナショー」に復帰した。

任天堂の岩田社長が死去
任天堂は13日、同社の代表取締役社長の岩田聡氏が11日に胆管腫瘍のため死去したことを発表した。

マイナンバー対策などが牽引、国内の企業向け研修サービスが拡大傾向
矢野経済研究所が2015年の国内における企業向け研修サービス市場の調査結果を発表した。マイナンバー制度関連の研修が牽引し、2014年度の国内市場は前年比1.5%増の4860億円規模だった。

【本日発売の雑誌】ムダ時間ゼロの時間術……『PRESIDENT』
プレジデント社は13日、『PRESIDENT(プレジデント)』2015年8.3号を発売した。

楽天とクレックス、電力×LPガス×ポイントを組み合わせたサービスを共同開発へ
楽天とクレックスは10日、家庭および法人事業者向けの電力販売について、業務提携に向けた検討開始で合意した。電力、LPガス、「楽天スーパーポイント」を組み合わせたサービスの共同開発を推進する。

【本日発売の雑誌】“国民の愛人”橋本マナミのあわあわセクシーグラビア! 「週刊ビッグコミックスピリッツ」
本日13日発売の小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」33号の巻頭グラビアページに、“国民の愛人”ことグラビアアイドルの橋本マナミが登場している。

東京・多摩、五輪準備に本腰!観光振興に力入れる
東京・多摩地区の自治体が 2020年東京オリンピック・パラリンピックに向け、準備に本腰を入れ始めた。

【週刊!まとめ読み】日本赤十字社に不正アクセス/20周年のAmazon、15日に大規模セール
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、日本赤十字社への不正アクセス、Amazonが15日に開催する大規模セールに注目が集まった。

“動画配信元年”はまだこれから……HuluとdTVのキーパーソンが語る「VODの未来」
エム・データが主催するイベント「新世紀テレビ大学」が10日に開催され、パネルディスカッションに登壇したHJホールディングスの船越雅史氏、エイベックスデジタルの村本理恵子氏は、それぞれが展開するVODサービスの特徴を語った。

【エンタメ1週間】森三中・大島の出産VTR批判に夫・鈴木おさむ氏反論
今週あったエンタメニュースの中からよく読まれた&話題になったニュースを振り返る「エンタメ1週間」。

NAVITIME、検索条件に「標準」ルートを追加
ナビタイムジャパンは、iOSおよびAndroid向け「NAVITIME」の検索条件に、「標準」ルートを7月10日より追加した。

松本人志、馬に乗った写真に驚きの声続々……たむけん 「もう、ラオウにしか見えません」
ダウンタウン・松本人志がTwitterで公開した自身の“マッチョ”過ぎる写真が話題を呼んでいる。

「泊まれる本屋」……アールストアが訪日外国人向けホステルを開業へ
賃貸不動産の仲介や不動産開発などを手がけるアールストアが、訪日外国人などをターゲットに「泊まれる本屋」をコンセプトにしたホステル「BOOK AND BED TOKYO」を開業する。東京・池袋駅徒歩1分の立地で、今年9月オープン予定。

ももクロ・夏菜子、地元静岡でのライブ開催への思い語る
ももいろクローバーZが静岡・エコパスタジアムで『ももいろクローバーZ 桃神祭2015 エコパスタジアム大会』を7月31日と8月1日の2日間にわたって開催。リーダーの百田夏菜子がライブに向けての思いを語ったインタビューが公開された。

国内外10都市の情報を発信、女子旅に特化したアプリ「ヴィーヴォ」
モンスター・ラボは、女子旅に特化したアプリ『ヴィーヴォ』の配信を開始した。