3D動画撮影対応のハンディカム「HDR-TD10」や3D HDカメラ「Bloggie 3D HD Camera (MHS-FS3)」、そして「3D VAIO F」などを確認することができる。
これら製品は米国市場向け製品として発表されたもので、3D対応の「VAIO」は初登場となる。
【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」
【CES 2011】ソニー、3D製品を大幅拡充……3D対応VAIOを今春発売!
【CES 2011】モトローラがデュアルコアのスマートフォン「ATRIX 4G」!ユニークなドックも登場
【CES 2011】ソニー、3D製品を大幅拡充……3D対応VAIOを今春発売!
【CES 2011】モトローラがデュアルコアのスマートフォン「ATRIX 4G」!ユニークなドックも登場
【CES 2011:動画】ARMによるマイクロソフトブースレポート
【CES 2011】NVIDIA、3D Vision対応のエイサー製27型液晶ディスプレイなどを出展
【CES 2011】米デル、3D対応の大型ゲームノート「Alienware M17x」を発表
【CES 2011】開幕…3Dとスマートフォンの未来に世界が注目
【CES 2011】米デル、7型Androidタブレット「Dell Streak 7」を発表
【CES 2011】GM、音声認識機能を持つAndroidアプリ開発へ
【CES 2011】マイクロソフト バルマーCEO基調講演…Xbox 360をリビングへ