NEC、IAサーバ「Express5800シリーズ」新製品を発売 〜 消費電力を最大52%削減
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NEC、ITネットワーク統合パッケージ「Cloud Platform Suite」を発売 
- 
  NEC、インテルXeon X3470/Core i5など搭載の高性能WS「SEGUENTE Express5800/50」新製品を発売 
新製品は、データセンター向け1Wayラックサーバ「Express5800/R110b-1」、およびオフィスや店舗など現場への設置に適した1Wayタワーサーバ「Express5800/T110b」の2モデル。主な特長は、省電力技術の採用による運用コストの削減、拡張性と可用性の確保、サーバ管理機能の強化による安定稼働のサポートの3つとなっている。
まず、運用コストでは、AC(交流)/DC(直流)変換効率が80%以上であることを示す、80 PLUS認証を取得した高効率電源を採用することで、サーバ内の電力ロスを削減。さらに最新のCPU「インテルXeonプロセッサー3400番台」や、設置場所の温度、ハードウェア構成情報、負荷を総合的に判断して冷却ファンの風量を最適化する独自の動的ファン制御技術を採用している。これらにより、1Wayラックサーバ「同/R110b-1」では従来製品比で52%の省電力化を実現した。
拡張性においては、あらたに低消費電力のSSD(Solid State Drive)や2.5型HDDにも対応(最大8台まで搭載可能)。3.5型HDDの場合、2TBのSATA HDDを最大4台まで搭載でき、合計8TBの大容量構成が可能。多彩な構成を組むことができることに加え、データ量の増加にあわせてディスク容量を拡大したり、SATA HDDをより高信頼なSAS HDDに変更するなど、必要に応じて柔軟にシステムを拡張することが可能。さらに電源および冷却ファンの冗長化(二重化)が可能となり、安定した運用を実現した。
さらに、標準搭載のサーバ管理ツールを強化し、遠隔地から複数のサーバの修正モジュールを一括で適用可能な機能「ExpressUpdate」をNECの1wayサーバとして初めて搭載。サーバ管理者の負担を軽減するとともに、修正モジュールの適用漏れによる障害を防止した。
「Express5800/R110b-1」(1Wayラックサーバ)の構成は、インテルXeonプロセッサーX3460(2.80GHz)またはX3430(2.40GHz)またはインテルPentiumプロセッサーG6950(2.80GHz)、1GBメモリ、ディスクレス。価格は179,000円(税抜)〜、2月1日より出荷開始。「Express5800/T110b」(1Wayタワーサーバ)の構成は、インテルXeonプロセッサーX3460(2.80GHz)またはX3430(2.40GHz)またはインテルPentiumプロセッサーG6950(2.80GHz)、1GBメモリ、ディスクレス。価格は128,000円(税抜)〜、1月26日より出荷開始。
関連リンク
関連ニュース
- 
       NEC、ITネットワーク統合パッケージ「Cloud Platform Suite」を発売 NEC、ITネットワーク統合パッケージ「Cloud Platform Suite」を発売
- 
       NEC、インテルXeon X3470/Core i5など搭載の高性能WS「SEGUENTE Express5800/50」新製品を発売 NEC、インテルXeon X3470/Core i5など搭載の高性能WS「SEGUENTE Express5800/50」新製品を発売
- 
       NEC、仮想アプライアンス「InterSecVM」を販売開始 〜 使用用途ごとに最適化 NEC、仮想アプライアンス「InterSecVM」を販売開始 〜 使用用途ごとに最適化
- 
       NEC、BIGLOBEの運用ノウハウを活用したiDC向けサーバ「Express5800/iモデル」新製品を発売 NEC、BIGLOBEの運用ノウハウを活用したiDC向けサーバ「Express5800/iモデル」新製品を発売
- 
       NEC、基幹業務サーバ「Express5800/600シリーズ」のラインナップを一新 NEC、基幹業務サーバ「Express5800/600シリーズ」のラインナップを一新
- 
       NEC、統合運用管理ソフト「WebSAM」とオラクルDBの連携強化 NEC、統合運用管理ソフト「WebSAM」とオラクルDBの連携強化
- 
       NECと日本オラクル、Oracle on Windowsで中小規模向けDWHソリューションを提供 NECと日本オラクル、Oracle on Windowsで中小規模向けDWHソリューションを提供
- 
       【iEXPO2009 Vol.1】PUE=1.4台——グリーンクラウドプラットフォームを支える3つの柱 【iEXPO2009 Vol.1】PUE=1.4台——グリーンクラウドプラットフォームを支える3つの柱
- 
       NEC、無停止型サーバ「Express5800/ftサーバ」性能を従来比2倍に向上 NEC、無停止型サーバ「Express5800/ftサーバ」性能を従来比2倍に向上
- 
       NEC、アプライアンスサーバがトレンドマイクロのSaaS型セキュリティサービスに対応 NEC、アプライアンスサーバがトレンドマイクロのSaaS型セキュリティサービスに対応
- 
       IIJ、独自のクラウドサービス「IIJ GIO」を発表 IIJ、独自のクラウドサービス「IIJ GIO」を発表
- 
       NEC、省電力サーバ「Express5800/ECO CENTER」のカーボンオフセットキャンペーン開始 NEC、省電力サーバ「Express5800/ECO CENTER」のカーボンオフセットキャンペーン開始
- 
       NECとMS、「NEC版SQL Server Fast Track Data Warehouse」発売 〜 国内ベンダーとして初対応 NECとMS、「NEC版SQL Server Fast Track Data Warehouse」発売 〜 国内ベンダーとして初対応
- 
       マイクロソフトとNEC、「Windows Server 2008 R2」による仮想化環境の提供で協業 マイクロソフトとNEC、「Windows Server 2008 R2」による仮想化環境の提供で協業
- 
       NEC、仮想化システム導入を強化 〜 プラットフォーム統合管理ソフトの価格を70%引き下げなど NEC、仮想化システム導入を強化 〜 プラットフォーム統合管理ソフトの価格を70%引き下げなど
- 
       NEC、Express5800/スケーラブルHAサーバが仮想化ベンチマーク「VMmark」で世界最高性能を達成 NEC、Express5800/スケーラブルHAサーバが仮想化ベンチマーク「VMmark」で世界最高性能を達成
- 
       NEC、J-SOX法1年を踏まえ「RSA enVision powered by Express5800」を活用した統合ログ管理を強化 NEC、J-SOX法1年を踏まえ「RSA enVision powered by Express5800」を活用した統合ログ管理を強化
- 
       NEC、アプライアンスサーバ「Express5800/InterSec」に新製品8種を追加 〜 2,000ユーザをサポート NEC、アプライアンスサーバ「Express5800/InterSec」に新製品8種を追加 〜 2,000ユーザをサポート
- 
       NECとマイクロソフト、ソリューション事業での協業を拡大 〜 システムモデルベースのソリューションを共同開発 NECとマイクロソフト、ソリューション事業での協業を拡大 〜 システムモデルベースのソリューションを共同開発
- 
       NEC、ユニファイドコミュニケーション事業体制を強化 〜 新ソフト「UNIVERGE Sphericall」発売 NEC、ユニファイドコミュニケーション事業体制を強化 〜 新ソフト「UNIVERGE Sphericall」発売
- 
       NEC、クラウド指向の新サービスを7月より提供開始 〜 サービス要員1万人体制で事業強化 NEC、クラウド指向の新サービスを7月より提供開始 〜 サービス要員1万人体制で事業強化

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          