携帯契約数、ソフトバンクが純増数1位をキープ【TCAまとめ】
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ドメイン名「.日本」、いよいよ来年登場へ 〜 “ドット日本”実現を支援する協議会が発足 
- 
  TCAと日本レコード協会、「違法音楽配信対策協議会」を設立 
それによれば携帯電話の合計契約数は1億963万3,800件(対前月比増0.3%)。事業者別では、NTTドコモが純1増66,000で累計55,186,500件。auグループが純増102,300で累計31,232,700件。ソフトバンクが108,000件で累計21,316,900件。イー・モバイルが純増88,200件で累計1,897,700件。
PHSはウィルコムが純減42,300で累計4,434,900件となった。また今月よりBWA(Broadband Wireless Access)に関する契約数も発表された。それによるとBWA契約数は、UQコミュニケーションズ1社で21,700となっている。
携帯電話各社は、いずれも前月に比べて純増数を伸ばしたが、先々月に首位を取り戻したドコモが大きく不調に。4社中最下位となってしまった。最終的にauも及ばず、ふたたびソフトバンクがトップをキープした。やはりiPhone 3GSの好調が大きく作用したようだ。またCMを大量投入している「ホワイト家族24」を契機に、MNP乗り換えもかなりの数にのぼったものと見られる。
関連リンク
関連ニュース
- 
       ドメイン名「.日本」、いよいよ来年登場へ 〜 “ドット日本”実現を支援する協議会が発足 ドメイン名「.日本」、いよいよ来年登場へ 〜 “ドット日本”実現を支援する協議会が発足
- 
       TCAと日本レコード協会、「違法音楽配信対策協議会」を設立 TCAと日本レコード協会、「違法音楽配信対策協議会」を設立
- 
       携帯契約数、ふたたびソフトバンクが純増数1位に【TCAまとめ】 携帯契約数、ふたたびソフトバンクが純増数1位に【TCAまとめ】
- 
       携帯契約数、ついにドコモが純増数1位をソフトバンクから奪還 〜 TCAまとめ 携帯契約数、ついにドコモが純増数1位をソフトバンクから奪還 〜 TCAまとめ
- 
       キャリアに関係なく、災害用伝言板が検索可能に 〜 ドコモ・au・SB・ウィルコム・EMなど5社が協力 キャリアに関係なく、災害用伝言板が検索可能に 〜 ドコモ・au・SB・ウィルコム・EMなど5社が協力
- 
       夏休みを前に「親子で話そう、決めよう、ケータイのルール。」PRキャンペーンが開始 夏休みを前に「親子で話そう、決めよう、ケータイのルール。」PRキャンペーンが開始
- 
       ソフトバンクが引き続き契約数純増1位をキープ、イー・モバイルも健闘 〜 電気通信事業者協会まとめ ソフトバンクが引き続き契約数純増1位をキープ、イー・モバイルも健闘 〜 電気通信事業者協会まとめ
- 
       「ICT分野におけるエコロジーガイドライン協議会」が発足 〜TCA、JAIPAなど5団体が参加 「ICT分野におけるエコロジーガイドライン協議会」が発足 〜TCA、JAIPAなど5団体が参加
- 
       ソフトバンクが2年間、契約数純増1位をキープ 〜 電気通信事業者協会まとめ ソフトバンクが2年間、契約数純増1位をキープ 〜 電気通信事業者協会まとめ
- 
       電気通信事業者協会、会長にKDDI社長の小野寺正氏 電気通信事業者協会、会長にKDDI社長の小野寺正氏
- 
       「フィルタリング普及キャンペーン」がスタート! 〜 全国一斉でポスター掲示やパンフ配布も 「フィルタリング普及キャンペーン」がスタート! 〜 全国一斉でポスター掲示やパンフ配布も
- 
       1月の携帯電話契約数、1位はソフトバンク 1月の携帯電話契約数、1位はソフトバンク
- 
       「2月からはクレジットと引き落としのみ」〜通信事業者6社、振り込め詐欺被害防止の取り組み発表 「2月からはクレジットと引き落としのみ」〜通信事業者6社、振り込め詐欺被害防止の取り組み発表
- 
       ネズミから最後の、ウシから最初のお願い「おめでとうコール・メール」は控えめに ネズミから最後の、ウシから最初のお願い「おめでとうコール・メール」は控えめに
- 
       みずほインベスターズ証券、首都圏6店舗に使用済み携帯電話のリサイクル回収BOXを設置 みずほインベスターズ証券、首都圏6店舗に使用済み携帯電話のリサイクル回収BOXを設置
- 
       電話会社各社から、ユニバーサルサービス料の変更が発表に〜現行の6円から来年は8円に 電話会社各社から、ユニバーサルサービス料の変更が発表に〜現行の6円から来年は8円に
- 
       TCA、10月末現在の携帯電話・PHS契約数を発表! イー・モバは9月に引き続き純増数が増加 TCA、10月末現在の携帯電話・PHS契約数を発表! イー・モバは9月に引き続き純増数が増加
- 
       東京都、携帯電話・PHSのリサイクル推進を目的に都内20か所に回収箱を設置して回収実験 東京都、携帯電話・PHSのリサイクル推進を目的に都内20か所に回収箱を設置して回収実験
- 
       ユニバーサルサービス制度の負担料、来年は8円に〜現行の6円から2円上昇、TCAが発表 ユニバーサルサービス制度の負担料、来年は8円に〜現行の6円から2円上昇、TCAが発表
- 
       EMA、携帯サイトのアクセス制限対象カテゴリーに関する意見書を各社に提出 EMA、携帯サイトのアクセス制限対象カテゴリーに関する意見書を各社に提出
- 
       今年度中をめどに18歳未満既存ユーザーにもブラックリスト方式のフィルタリングサービスを適用 今年度中をめどに18歳未満既存ユーザーにもブラックリスト方式のフィルタリングサービスを適用

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          