2008年7月のニュース一覧(29 ページ目)

パイオニア、世界初の容量400GB多層光ディスク技術を開発——Blu-ray Discと互換性も
パイオニアは7日、世界で初めて16層からなる多層光ディスク技術を開発したと発表。

OKI、IPv4/IPv6変換機能を備えた大規模通信事業者向けセキュリティゲートウェイ
沖電気工業は7日、IPv4とIPv6を変換するトランスレータ機能を搭載したセキュリティゲートウェイ「CenterStage NX4300」を発表した。

バナナマン、おぎやはぎらが弁当宅配人となって現代人のココロを癒す
テレビ東京で7月6日深夜から始まったショートドラマ「デリパンダ 〜おしゃべりデリ坊、東京ド真ん中配達中〜」を、KDDIの映像配信サービス「LISMO Video Store」で配信開始した。

日本HPとMS、無停止型ブレードシステムとSQL Server 2005を連携させた統合ODSソリューション
日本ヒューレット・パッカードとマイクロソフトは7日、業務データをリアルタイムに統合、可視化を実現する統合オペレーショナル・データ・ストアソリューション分野で協業することを発表した。

カシオ、ハイスピードムービー機能搭載デジカメ「EXILIM PRO EX-F1」の最新ファームウェア
カシオ計算機は7日、同社製デジタルカメラ「EXILIM PRO EX-F1」の動画機能を強化する最新ファームウェア(Ver. 1.10)を発表。7月8日に同社webサイトにて無料配布を開始する。

6月の携帯電話契約数——KDDIが純増数で4位に
7日、携帯電話事業者が相次いで6月の契約数についての速報値を発表している。この中で、純増数の順位で異変があった。

どうなるiPod課金? 「反対」が45%——アイシェア調べ
ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などを運営するアイシェアは7日、私的録音補償金制度に関する意識調査の結果を公表。同調査結果では「iPod課金」に関して「反対」との回答が約半数を占め、「賛成」とする回答は4.9%にとどまった。

【短期集中連載】この夏「買い」のパソコンをチェック!(Vol.1)〜HP mini〜これは6万円のミニノートではない!?〜
5月21日、従来とは一線を画すファッションショー形式で華やかに発表された日本HPのミニノートPC「HP 2133 Mini-Note PC」(HP mini)。一見してわかる優れたデザインと、実売価格が5万9850円からというコストパフォーマンスで早くも話題になっている。

2008年上半期、ブログでもっとも語られたのは意外なドラマ
きざしカンパニーでは、「kizasi.jp」が収集した約3,600万のブログエントリーを解析し、話題の盛り上がり具合で今年上半期を振り返る「2008年上半期ブログ注目話題ランキング」を発表した。

ソニー、バウンス撮影時に素早く縦・横構図を切り替えられる一眼レフカメラ用フラッシュ
ソニーは7日、業界初の回転機構「クイックシフトバウンス」を搭載する一眼レフカメラ用フラッシュ「HVL-F58AM」を発表。8月28日に発売する。価格は63,000円。

「iPod課金」に2人に1人が反対、賛成派はわずか4.9%〜アイシェア調べ
アイシェアは同社のサービス会員をパネラーとする「録音録画補償金制度に関する意識調査」を実施。「iPod課金」には2人に1人が反対、賛成派はわずか4.9%であったことが明らかになった。

ソニー、ライブビュー機能搭載のエントリー向けデジタル一眼「α300」——実売70,000円
ソニーは7日、デジタル一眼レフカメラ「α」シリーズの新ラインアップとして、「クイックAFライブビュー」機能を搭載するエントリーモデル「α300」(型番:DSLR-A300)を発表した。カラーはブラックのみ。価格はオープンで、予想実売価格は70,000円前後。7月17日発売。

6月のPHS契約数は900純増——WILLCOM 03は予約10,000超
ウィルコムは、6月の加入者数について、前月比で900契約純増により、累計稼動数が4,614,800となったと発表した。
![[FREESPOT] 愛知県のDISCOVERIES COFFEEなど3か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 愛知県のDISCOVERIES COFFEEなど3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、愛知県のDISCOVERIES COFFEEなど3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

iPhone 3Gに対応したマイク付カナル型ヘッドセット——メーカー保証2年間
ジェイド コーポレーションは、独ゼンハイザー製のカナル型イヤホン「CX」シリーズをベースに開発した、iPhone 3Gでの通話に対応するヘッドセット「MM 50 for iPhone」を発表。7月11日に発売する。価格は10,800円。

涙の一人帰国!? 大人気番組「あいのり」をケータイゲームで完全再現
フジテレビで毎週月曜日23時より放送中の人気番組「あいのり」を題材とした恋愛コミュニケーションネットワークゲーム「あいのり★ラブワゴン」がケータイゲームとして登場した。

動画で最新機種や人気機種を解説〜パチスロサイト「スロビー」
パチスロ初心者がホールで安心して遊技できるための機種解説サイト「スロビー」がオープン。稼動中の90機種の動画のほか、ホール設置前の新台も、いち早く動画で紹介している。

oniビジョン、7月からエコノミーコースの増速を実施
岡山市のCATV事業者、oniビジョンは同社のインターネットサービスで提供している通常サービスとなるエコノミーコースの下り速度を7月より増速したと発表した。

【短期集中連載(ビデオニュース)】原理恵子のミニノートPCレポート(Vol.2)〜副社長と担当マネージャを直撃!
こんにちは、原理恵子です。今回は記者発表会後に公開されたハンズオンコーナーの様子をお伝えします。

【短期集中連載(ビデオニュース)】原理恵子のミニノートPCレポート(Vol.1)〜カッコいいミニノート!
こんにちは。原理恵子です。今回は、ミニノートPC「HP 2133 Mini-Note PC」の発表会場である青山・スパイラルホールにやってきました

【「エンジニア生活」・技術人 Vol.13】社内初のSaaS事業を推進する——日本ユニシス・田尻純子氏
エンジニアといえば理系というイメージが強いが、SEなどにはもともと文系の出身者も多いという。日本ユニシスの田尻純子氏もその1人だ。現在教育支援システム「RENANDI(レナンディ)」のSaaS版を開発している氏に話を聞いた。

フォーカルポイント、iPhone 3Gでハンズフリー通話できるマイク付カナル型イヤホン
フォーカルポイントコンピュータは4日、カナル型イヤホン「v-moda vibe」シリーズの新モデルとして、マイクを搭載しiPhone 3Gでの通話に対応する「v-moda vibe duo」を発表。7月上旬に発売する。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は15,800円。

「顔ちぇき!」の姉妹サービス「かおデコ」オープン
累計利用者数が9300万人を超える「顔ちぇき!〜誰に似てる〜(TM)」の姉妹サイト「かおデコ」β版がオープンした。ケータイで顔写真を送ると、髪型やアクセサリーが合成・デフォルメされる。

2008年6月はFlash Playerの脆弱性/マルチメディアファイルを悪用したトロイの木馬が流行
マカフィーは4日、2008年6月のネットワーク脅威の状況を発表した。