2007年5月のニュース一覧(28 ページ目)

命をつなぐ感動作「パッチギ!LOVE&PEACE」オンライン試写会
ヤフーは9日、Yahoo!プレミアム会員、Yahoo! BB会員限定で、井筒和幸監督作品「パッチギ!LOVE&PEACE」オンライン試写会を開催する。

売上2.5兆、営業利益2,700億、ボーダフォン買収成功を強調——ソフトバンク決算説明会詳報
ソフトバンクは8日、平成19年3月期決算説明会を、数百名の報道陣やアナリストなどを集めて実施。代表取締役社長の孫正義氏より、'06年の業績ならびに今後の展開などが語られた。

低コストで電子書籍を出版「一発!電子出版」
シーサイドソフトは9日、低コストで電子書籍を出版できるWindows用ソフト「一発!電子出版」のオンライン販売を開始した。動作環境はWindows XP/Vista、価格は5,250円。

新垣結衣出演のあのCMソングをチェック
Aqua Timezが9日正午から36時間、SMOJのトップページをサイトジャック。「しおり」のビデオクリップフルコーラスとメイキング映像を公開するほか、直筆サイン入りポスタープレゼントも実施される。

吉川晃司が心境激白!? 「欲しいのは、カミさんと子供」
9日夜、ゲストに吉川晃司さんを迎えて配信された「Yahoo!ライブトーク」、ライブツアーやプライベートについて、ざっくばらんなトークを繰り広げた。

インテル、Santa Rosaを正式発表
インテルは9日、モバイルPC用の新プラットフォーム・開発コード名「Santa Rosa(サンタローザ)」を正式発表した。同プラットフォームは「Centrino Pro」「Centrino Duo」の2ブランドで展開される。

オープンソースIP-PBX「Asterisk」の生みの親マーク氏が来日
SOHOや小規模の企業にPBXを導入し、本当に活用しきれるのか頭を悩ませている担当者は多いだろう。そんなとき、米Digium社のマーク・スペンサー氏が開発したオープンソースのIP-PBX「Asterisk」を試してみると良いだろう。

【特集・NGN】富士通の多地点間Webビデオ会議システム「JoinMeeting」、フィールドトライアル参加の目的
今回は富士通のFENICSシステム統括部 ASサービス部長 兼 モバイルソリューション部長の福島敦氏に、NTTのNGNフィールドトライアル参加の目的、同社のNGNのビジネス市場などについて話を聞いた。

エレコム、車のカップホルダーを利用するiPod用スタンド
エレコムは8日、車のカップホルダーにセットして使用するiPod用スタンド「AVD-CHLA5GBK」「AVD-CHLANN2BK」の2製品を発表した。2製品とも価格は2,520円で、5月下旬発売。

一味違った名刺で自己アピール! ソリッドアライアンス、セミオーダー式「名刺USBメモリー」
ソリッドアライアンスは8日、本体表面に名刺をデザインすることができるセミオーダー式のUSBメモリ「名刺USBメモリー」を発表した。容量は1GBで、価格は5,980円。同社直販サイトにて5月8日発売。

京セラミタ、生産性を向上させたビジネス向けカラー複合機全4モデル
京セラミタは8日、ビジネス向けのA3対応カラー複合機「KM-C4035E」および、従来モデルの後継機種となる「KM-C3232E」「KM-C3225E」「KM-C2525E」の全4機種を発表。6月から順次販売する。

東京大学などの研究チーム、往復3万2,000km/9.08Gbpsでの通信に成功
東京大学を中心とする研究チームは8日、同大学の小柴ホールにおいて記者会見を開き、10ギガビットネットワークにおけるIPv6の最終速度となる9.08Gbpsの記録を達成したと発表した。

コレガ、7色のカラーバリエーションを揃えるコンパクトな5ポートスイッチングハブ
コレガは8日、7色のカラーバリエーションを揃える小型スイッチングハブ「CG-SW05TXSR」を発表した。カラーはホワイト/ブラック/ネイビー/シルバー/ライトブルー/ピンク/ダークレッド。いずれも価格は2,919円で、5月中旬発売。

ジュニパー、アプリをプロファイリングするセキュリティソフトウェア
ジュニパーネットワークス株式会社は8日、企業向けファイアウォール/VPN製品であるISGシリーズ、SSGシリーズ用OSの最新版とIDP(統合型侵入検知防御)製品向けソフトウェアの最新版を発表した。

Suica電子マネーでもポイントサービスが開始
JR東日本は8日、モバイルSuica会員、および提携カードを含む「ビュー・スイカ」会員向けのポイントサービス「Suicaポイント」を6月1日より開始すると発表した。

ASAHIネットの決算、営業利益は計画通りでFTTHは前年から大幅増
朝日ネットは8日、平成19年3月期の業績を公表した。売上高は過去最高となる54億7,600万円(前年比9.1%増)、営業利益は13億700万円(同8.9%増)、経常利益は12億7,100万円(同5.9%増)、当期純利益は7億4,400万円(同114.6%増)となっている。

イー・モバイル、前CFOのエリック・ガン氏が社長など人事を発表
イー・モバイルは8日、同日開催された同社取締役会において決定された、役員、および執行役員人事を発表した。新人事は同日付で執行される。

車内でも屋内でも快適地デジライフ! プリンストン、ワンセグ対応小型デジタルチューナー
プリンストンテクノロジーは8日、ワンセグ対応のデジタルチューナー「PTV-DT1」を発表。5月中旬発売。価格はオープンで、予想実売価格は18,800円。

BUSINESS ぷらら、Winnyでの通信を遮断する「Winny フィルタ」機能を提供
ぷららネットワークスが運営する法人向けISP「BUSINESS ぷらら」は8日、Bフレッツ対応コース向け無料オプションサービス「ネットバリアベーシック」において、9日より「Winny フィルタ」機能を追加すると発表した。

ShowTimeがサイトを刷新〜コンテンツ増加に合わせ機能向上
ショウタイムが運営するブロードバンドコンテンツポータルの「ShowTime」は本日8日に、サイト全体のリニューアルを行い、デザインを刷新した。

飛鳥建設、ダム工事現場の法面挙動監視に「Webリアルタイム監視システム」を適用
飛島建設は8日、Web上で遠隔地にある斜面やトンネルの変状をリアルタイムに監視できるWeb監視システムを開発し、現在施工中の四国愛媛県のダム現場にて、切土法面(のりめん)の長期監視に本格適用することで実用性を確認したと発表した。

北野監督最新作「監督・ばんざい!」の本編映像などが公開
BIGLOBEストリームは8日、北野武監督の最新映画作品「監督・ばんざい!」の特集番組の配信を開始した。

NEC、セキュリティ面が強化されたビジネス向けファクス
日本電気(NEC)ならびにNECアクセステクニカは8日、セキュリティに配慮したビジネス向けファクス「NEFAX IP」シリーズを発表。5月24日出荷開始予定。「NEFAX IP5000」と「NEFAX IP3000」の2モデルで、価格はそれぞれ698,000円、548,000円。

シマンテック、PC「大掃除」に便利なバックアップソフトの新バージョン
シマンテックは8日、バックアップ/復元ツールの最新バージョン「ノートン・セーブ&リストア 2.0」および「ノートン・ゴースト 12.0」を発表した。