2002年12月のニュース一覧(2 ページ目)

Mzone、KFC目黒店、タリーズコーヒー町田店ほかドコモショップ2店舗でサービス開始
NTTドコモが運営する公衆無線LANサービス「Mzone」は、KFC目黒店、タリーズコーヒー町田店ほかドコモショップ2店舗にアクセスポイントを設置し、サービスを開始した。

アッカ、27日に福岡の2局舎で受付開始
アッカ・ネットワークスは、福岡県内の2局舎について新たにADSLサービスの予定を公開した。

白根ケーブルネットワーク、2月より下り速度を3Mbpsに増速
白根ケーブルネットワークは、2003年2月より接続サービスの通信速度を現在の512kbpsから3Mbpsに増速する。

Snowman、メールウィルスチェックを無料で開始
北海道でADSL接続サービスなどを提供するSnowmanインターネットサービスは、メールのウィルスチェックを標準サービスとして提供を開始した。対象となるのは、xxxx@mb.snowman.ne.jpとxxxx@az.snowman.ne.jpのメールアドレス。

カフェ・クリエイターズ、尾崎右宗監督のショートムービー「侵入者」配信スタート
プロデュース・オン・デマンド(PoD)は、IIJ提供のコンテンツ配信プラットフォーム「CDN JAPAN」を利用したコンテンツ配信サイト「Cafe Creators」内の「GOGOシネカモン」において、尾崎右宗の監督作品「侵入者」の配信を開始した。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、カウントダウンイベントをライブ中継。ハリウッド他からパーティの模様も
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、カウントダウンイベント「ハリウッド・プレミア・パーティ 2003」の模様を約1時間にわたってインターネット中継する。
![[Yahoo! BB開局情報] 11局がサービスインし、さらに15局を年内に開通 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 11局がサービスインし、さらに15局を年内に開通
25日に開局予定局として追加されたばかりの11局舎が、翌26日にはサービス開始となった。さらに、Yahoo! BBの新規サービス提供予定局が追加されている。26日朝の時点で茨城県を中心に7県合計15局舎が、あらたに30日開通として登録された。

ShowTime、有料コンテンツをプレゼントできるサービスを開始
ShowTimeは、有料の動画コンテンツをプレゼントできる「ムービー・ギフト」を開始したと発表した。

シマンテックの年間ウイルス被害ランキング、Klez上位ながらBugbearが猛追
シマンテックは、2002年のウイルス感染被害ランキングを発表した。それによると、国内でもっとも被害件数が多かったのは「W32.Klez.H@mm」の9,266件。2位は同じKlezの亜種「W32.Klez.E@mm」の1,940件だった。

電光石火、全国10都府県の48局で予定通りサービスイン
平成電電のADSLサービス「電光石火」は、全国10都府県の48交換局であらたにサービス提供を開始した。

ASAHIネット、TEPCOひかりホームセットを月額5,900円に値下げ。新春キャンペーンも実施
ASAHIネットは来年1月より、「TEPCOひかりホームセット」を月額5,900円に値下げする。あわせて来年2月末までの期間、初期費用・月額利用料が割安になるキャンペーンも実施する。

中部地方で初の屋外における5GHz帯アクセス実験
中部テレコミュニケーション(CTC)は、屋外にて5GHz帯の電波(IEEE802.11a)を利用した接続実験を開始したと発表した。実験は、家庭や企業向けへの接続サービスを想定しており、将来的には商用サービスを展開する予定だ。

Mzone、カフェクロワッサン麹町ほかドコモショップ2店舗でサービス開始
NTTドコモが運営する公衆無線LANサービス「Mzone」は、千代田区麹町のカフェクロワッサン麹町ほかドコモショップ2店舗にアクセスポイントを設置、サービスを開始した。

USEN、So-netとFTTHで提携。2月にもSo-netブランドのFTTHサービスを提供
ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)と有線ブロードネットワークス(USEN)は、USENのFTTH網を利用したインターネット接続サービスを共同展開することで合意した。

NTT東、青森県弘前市・八戸市の一部でBフレッツのエリア拡大
NTT東日本青森支店は、青森県弘前市・八戸市の各一部地域にてBフレッツの提供をエリアを拡大する。

ビック東海、下り20Mプラン追加などTHNのサービス改定。来年1月より
ビック東海は、静岡県で展開しているCATVインターネットサービス「THN」のサービス内容を来年1月より改定し、2つの新プラン追加と従来プランの値下げを行う。

AII、「BROADBAND WONDERLAND」スタート。市川由衣、谷口絵梨主演オリジナルWebドラマ2作品を提供
エイ・アイ・アイ(AII)は、読売テレビと研音グループが12月1日より共同運営しているブロードバンドコンテンツ「BROADBAND WONDERLAND」の提供を本日25日より開始する。

武蔵野三鷹ケーブル、1月中旬より@NetHomeコンテンツを配信開始
武蔵野三鷹ケーブルテレビ(東京都)はアットネットホームと提携、2003年1月中旬より@NetHomeコンテンツの提供を開始する。

FREESPOT、福島・栃木・長野・奈良でアクセスポイントを追加
メルコの公衆無線LANサービス「FREESPOT」は、福島県・栃木県・長野県・奈良県の各地でアクセスポイントを追加した。

iTSCOM、ストリーミングコンテンツの本格提供を開始。AII有料コンテンツの会員向け無料提供など
イッツ・コミュニケーションズは、ブロードバンドコンテンツチャネル「aiitv for iTSCOM.net」の提供を開始し、aiitvのほかオリジナルコンテンツ、AII有料コンテンツの会員向無料提供などを行う。
![[Yahoo! BB開局情報] 本日5局、年内にさらに11局が開通へ。年内ぎりぎりまで続く交換局の開通 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 本日5局、年内にさらに11局が開通へ。年内ぎりぎりまで続く交換局の開通
24日に29局が開通して年内予定を消化したかにみえたYahoo! BBだが、すでに開局スケジュールが変更されてしまった。同社は、年内ぎりぎりの30日にも開通を予定しているなど、ぎりぎりまで交換局を追加していくようだ。

AII、フーコン・ファミリー18作品を一挙公開。オー!マイキー新作の先行ネット配信も
エー・アイ・アイ(AII)は、テレビ東京で放映中の人気番組「オー!マイキー」の前身となった「フーコン・ファミリー」シリーズの提供を12月30日より開始する。

豊橋ケーブル、2003年1月より@NetHomeコンテンツの提供&増速でサービス向上を図る
豊橋ケーブルネットワーク(愛知県)とアットネットホームは提携し、CATVインターネット接続サービス「ティーズ」において、2003年1月より東海デジタルネットワークセンター経由で、@NetHomeコンテンツの提供を開始する。

コレガ、ブロードバンドルータ「BAR SW-4PL」「BAR mini」の最新ファームウェア
コレガはブロードバンドルータ「BAR SW-4PL」「BAR mini」の最新ファームウェア(1.01.84)を公開した。