
富士通、Windows 8搭載PC発表……ハイブリッドPCや電源ボタンがパール調の女性向けシリーズなど
富士通は19日、個人向けWindows 8搭載PCを発表。タブレットとしても利用できるハイブリッドPC「STYLISTIC QH77/J」、女性専用Ultrabookとなる「Floral Kiss」などがラインナップに加わった。発売は10月26日から順次。

東芝、Windows 8搭載2012年秋冬モデル発表……液晶を水平にできる「dynabook R822」などタッチタイプも2機種
東芝は19日、タブレット、液晶を水平にしたスタイル、ノートPCの3つのスタイルで利用できる12.5型Ultrabook「dynabook R822」など2012年秋冬モデルを発表。10月26日から販売開始する。

日本マイクロソフト、次期Office無償アップグレードプログラムを開始
日本マイクロソフトは19日、対象のOffice 2010搭載PCまたはパッケージ版を新規に購入したユーザーに対して、次期Officeを一般提供開始の際に無償で提供する「次期Office無償アップグレードプログラム」を開始した。

日本HP、ビジネス向けWindows 8搭載タブレットと14型液晶Ultrabook
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は、ビジネス向けWindows 8搭載の10.1型液晶タブレット「HP ElitePad 900」と14型液晶Ultrabook「HP EliteBook Folio 9470m」を発表した。

液晶が360度回転してタブレットに……レノボUltrabook「IdeaPad Yoga 13」
レノボ・ジャパンが18日に発表したWindows 8搭載PCのうち、ひときわユニークなのが液晶ディスプレイがキーボード側の底面まで360度回転してタブレットPCとしても利用できるUltrabook「IdeaPad Yoga 13」だ。

レノボ・ジャパン、Windows 8搭載モデル発表……液晶が裏側まで回る「IdeaPad Yoga」など
レノボ・ジャパンは18日、Windows 8を搭載したノートPC「IdeaPad」シリーズなど13機種を発表。液晶が裏側まで回ってタブレットになる「IdeaPad Yoga」などが加わった。10月26日より順次発売される。

ジャストシステム、Windows 8対応「JUSTインターネットセキュリティ」を無償提供
ジャストシステムは18日、Windows 8に対応した総合セキュリティソフト「JUSTインターネットセキュリティ」最新版を公開した。初期費用、更新料ともに無料。広告非表示の「JUSTインターネットセキュリティ 月額版」は月額315円(税込)。

Windows 8搭載PCで展開、米マイクロソフトが“新生”音楽サービス「Xbox Music」発表
米マイクロソフトは14日(現地時間)、デジタル音楽配信サービス「Xbox Music」を発表した。今後3,000万曲がXbox、Windows Phone、Windows 8端末に提供される。

エプソンダイレクト、4万円台で同社初の液晶一体型「Endeavor PU100S」
エプソンダイレクトは16日、液晶一体型デスクトップPC「Endeavor PU100S」の受注を開始した。基本構成の直販価格は48,930円で順次出荷する。

日本マイクロソフト、Windows 8キー搭載の薄型ワイヤレスキーボード
日本マイクロソフトは、人間工学に基づいたデザインのBluetoothワイヤレスキーボード「Microsoft Sculpt Mobile Keyboard(マイクロソフト スカルプト モバイル キーボード)」を発表した。販売開始は11月2日。価格はオープンで、予想実売価格は4,985円。

日本マイクロソフト、全国量販店などでWindows 8 Pro予約開始……アップグレード版5,800円
10月26日の発売を前に、日本マイクロソフトはWindows 8 Proアップグレード版のパッケージの予約を開始した。主要量販店、全国量販店やオンラインショップ、およびマイクロソフトストアで予約できる。

日本エイサー、フラット30度でタッチ操作できる液晶一体型パソコン……Windows 8搭載
日本エイサーは、OSにWindows 8 64ビット版を搭載した液晶一体型デスクトップPC「A5600U」を発表した。販売開始は年内。価格はオープンで、予想実売価格は100,000円前後。

日本エイサー、高速起動Ultrabookや10点マルチタッチ対応モデルなどノートPCを9機種
日本エイサーは、OSにWindows 8 64ビット版を搭載したノートPCの5シリーズ9機種を発表した。販売開始は10月26日。価格はオープン。

日本エイサー、Windows 8搭載世界最薄Ultrabook「Aspire S7」やドック着脱式タブレット「ICONIA」
日本エイサーは12日、世界最薄UltrabookやフルHD IPS液晶のタブレットなどWindows 8搭載のラインナップを発表した。販売開始は年内の予定。

パナソニック、Windows 8搭載「レッツノート」秋冬モデル……「SX2/NX2」「B11」9機種10月26日から発売
パナソニックは12日、個人向け店頭販売用ノートPC「Let'snote(レッツノート)」の2012年秋冬モデルを3シリーズ9機種発表した。販売開始は26日。価格はオープン。

日本HP、液晶が着脱可能でタブレットとしても利用できる11.6型ハイブリッドPC「HP ENVY x2」
日本ヒューレット・パッカードは12日、液晶とキーボード部分が着脱可能でタブレットとしても利用できるハイブリッドPC「HP ENVY x2」を発表した。販売開始は2013年1月、予想実売価格は70,000円前後。

日本HP、10点マルチタッチ対応液晶一体型などWindows 8タッチ機能対応パソコン、Ultrabookも
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は12日、Windows 8のタッチ機能に対応する20型液晶一体型デスクトップPC「HP ENVY 20 TouchSmart All-in-One」 と14型液晶Ultrabook「HP ENVY TouchSmart Ultrabook 4」を発表した。

マイクロソフト「MSPは今後もXbox LIVEの通貨」
今後Xbox LIVEやZune Marketplaceでもマイクロソフトポイントが廃止になる可能性が囁かれていましたが、Microsoftの広報担当者によると、MSPは今まで通りXbox 360向けコンテンツ購入の通貨として採用を継続していくとのことです。

エプソンダイレクト、Windows 8搭載「Endeavor」を10月23日から順次受注開始
エプソンダイレクトは10日、現行の「Endeavor」シリーズのWindows 8対応予定を発表した。26日のWindows 8発売に合わせ、10月23日より順次Windows 8搭載モデルを受注開始する。

Windows 8向け「Firefox Metro」、プレビュー版が公開
Mozillaは5日、Windows 8向けに新たにデザインされた「Firefox Metro」ブラウザのプレビュー版を公開した。

マイクロソフト、Windows 8用ショートカットキー搭載の無線キーボード
日本マイクロソフトは5日、Windows 8用ショートカットキーを搭載した無線キーボード「Sculpt Comfort Keyboard」を発表。10月19日から発売し、価格は5,985円。

GMOインターネットと日本MS、Windowsアプリのクラウド型開発環境を世界初提供
GMOインターネットと日本マイクロソフトは4日、提携を発表した。この提携に基づきGMOインターネットは同日、仮想デスクトップを利用した世界初のクラウド型開発環境「お名前.comデスクトップクラウド for Windowsアプリ」の提供を開始する。

【CEATEC 2012 Vol.29】CEATEC会場で発見! Windows 8搭載の未発表マルチタッチPC
CEATEC 2012の会場ではWindows 8の発売に向けて、対応モデルの展示が数多く見られた。今回はその中から、未だリリース発表のない参考出展モデルを紹介する。

【インタビュー】ワークスタイルの変革がモバイル市場を加速させる……インテル「Ultrabook」が目指す世界(後編)
前編に引き続き、インテルでモバイル事業を手掛ける廣田洋一氏に、Ultrabookにかける想いと、その活用方法や今後の展開などについて話を聞いた。