
法人向け「BIGLOBEオフィスサービス」、ストレージ容量を拡大しSaaS対応を強化
NECビッグローブは26日、企業向けネットサービス「BIGLOBEオフィスサービス」のSaaS対応を強化し、ストレージ容量の大幅拡大を実施した。

日本ユニシス、インテルプロセッサ採用のエンプラサーバ中小型機「CS4080D」シリーズを販売開始
日本ユニシスは26日、米国ユニシスの次世代サーバ・アーキテクチャーを採用した、エンタープライズサーバ中小型機「CS4080Dシリーズ」の販売を開始した。

日本HP、「HP Integrityサーバ」事業戦略に基づき、HP-UXへの移行支援サービス開始
日本ヒューレット・パッカードは24日、2009年の「HP Integrityサーバ」事業戦略を発表した。

NEC、ノベル社「SUSE Linux Enterprise Server」の販売を開始
NECは16日、ノベル社が提供するLinuxディストリビューション「SUSE Linux Enterprise Server(スーゼ・リナックス・エンタプライズ・サーバー)」(SLES)の販売活動を開始した。

富士通研、ブレードサーバの高速化を実現する多チャネル高速送受信回路を開発
富士通研究所とFLA, Inc.は12日、サーバを複数組み合わせて高性能化するブレードサーバの通信経路として利用されるバックプレーンにおいて、毎秒10Gbpsでの伝送を実現する、低消費電力・小型な多チャネル高速送受信回路を開発したと発表した。

日本HP、1Uに2台収容できるサーバなどクラウド向け製品やサービスを拡大
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は9日、クラウドコンピューティングに適したサービス、ソフトウェア、ハードウェアを発表した。

日本HP、クラウドコンピューティング実現のための製品群を同時発売 〜 Insightやサーバを拡充
日本ヒューレット・パッカードは9日、クラウドコンピューティングを実現する運用管理ソフトウェア製品「HP Insight Dynamics - VSE 4.1」「HP Insight Orchestration」「HP Insight Recovery」、および日本専用のラックマウント型サーバ「HP SE2120」を発表した。

日立、エンタープライズサーバ「AP8800」の高信頼化機能を強化 〜 処理異常の早期検知などを追加
日立製作所は5日、メインフレーム製品のエンタープライズサーバ「AP8800」とオペレーティングシステム「VOS3/US」において、ビジネスの継続を支える高信頼化機能を強化したことを発表した。