
【iPhone 5s/5c料金プラン】ドコモ、既存ユーザー向け「iPhone買いかえ割」で端末実質ゼロ円に
ドコモは13日、iPhone 5s/5cの割引サービスや料金プランなどを発表した。現在のドコモユーザーがiPhoneに機種変更する場合、端末タイプによっては実質ゼロ円になる「iPhone買いかえ割」を導入する。

【iPhone 5s/5c料金プラン】au、新規/MNPでは16GBモデルが実質ゼロ円に
KDDIと沖縄セルラーは13日、iPhone 5s/5cの割引サービスや料金プランなどを発表した。

ネット&スマートフォン・コマース 2013…「オムニチャネル」「O2O」などがキーワード 9月18日
ネット通販担当者向けの専門イベント「ネット&スマートフォン・コマース 2013」が9月18日、御茶ノ水ソラシティ・カンファレンスセンターで開催される。

「LINE ウェブストア」が日本先行オープン……電子マネーでスタンプの購入が可能に
LINEは13日、スマートフォンアプリ「LINE(ライン)」の有料スタンプや、LINE GAMEで利用できる仮想通貨の購入ができるサイト「LINE ウェブストア」をオープンした。

au、スマホとタブレットでデータ容量を分け合える「データシェア」来春導入
KDDIと沖縄セルラーは13日、「4G LTE」対応のスマートフォンとタブレットの月間データ容量をシェアして利用できる「データシェア」サービスを2014年春より開始することを発表した。

アシアル、アプリケーション開発プラットフォーム「Monaca」正式版をリリース
アシアルは9月12日より、アプリケーション開発プラットフォーム「Monaca」の正式版の提供を開始した。これまではベータ版での提供だったが、今回新たな機能を追加されての正式リリースとなった。

本日16時からiPhone 5cの予約受付開始!都内量販店の対応は?
20日からiPhone 5s/5cの販売が開始となる。iPhone 5cの予約開始は13日16時から、iPhone 5sでは予約は行われずに販売される。

新型iPhoneはドコモの「倍返し」か?……RBB緊急アンケート結果発表!
RBB TODAYでは、サイト内で緊急アンケート「iPhone 5s/5c発表! あなたが買うのはどのキャリア?」を実施した。その結果、NTTドコモのiPhoneを買う予定の読者が多く、KDDIやソフトバンクの約2倍に及ぶことがわかった。

パナソニック、「HDMI Ver.2.0」規格に準拠した通信LSIを商品化……4K機器の普及に拍車
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は12日、「HDMI最新規格書Ver.2.0」準拠の通信LSIを、業界で初めて商品化したことを発表した。9月より量産を開始する。

BIGLOBE、仮想データセンターで社内システムを構築……約10分でインフラ構築
NECビッグローブ(BIGLOBE)は12日、自社のデータセンターを、サーバリソースとネットワークリソースの双方をソフトウェアで制御する「仮想データセンター」化したことを公表した。サーバはすでに仮想化されていたが、ネットワークも仮想化し、4月より運用を開始した。

グーグル、無料オンライン講義のedXと提携、新サービス立ち上げへ
米Googleは9月10日、無料オンライン講義のコンソーシアム「edX(エディックス)」と連携すると発表した。教育機関や企業、個人がオンライン講義を作成・管理できる新しいサービスを立ち上げるという。

NEC、新クラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」提供開始……神奈川データセンター新設
日本電気(NEC)は12日、新たなクラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」を本年10月から販売することを発表した。2014年4月よりサービスの提供を開始する。また、同サービスの提供拠点として、2014年1月に神奈川県内に「NEC神奈川データセンター」を新設する。

国内企業の海外ITサービス支出、ASEAN・中国を中心に成長予測……IDC調べ
IDC Japanは11日、日本に本社を置く企業(Japan-originated Company:JOC)の海外ITサービス支出予測を発表した。2012年の同支出実績は54億900万ドルと推定されている。

KDDI、iPhone 5/5s/5c・iPadでLTE国際ローミングを開始……韓国・香港・シンガポールの3ヶ国から
KDDIと沖縄セルラーは11日、国際ローミングサービス「グローバルパスポート」において、LTEによる高速データ通信を提供開始することを発表した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第37回 3キャリアがiPhone発売!勝負は地方で決まる!?
iPhoneの新シリーズ「iPhone 5s」「iPhone 5c」が正式に発表された。すでに主要メディアがその概要を報じているところだが、中でも話題になっているのは「NTTドコモでも取扱いを始める」という点であろう。

ケイ・オプティコム、「イーサネットVPN」にレイヤー2の1Gbpsベストエフォートを追加……業界初
ケイ・オプティコムは11日、法人向けサービス「ビジネス光」の3つのサービス「イーサネットVPN」「インターネットハイグレード」「イーサ専用線」に、2014年1月より新たにサービス品目を追加することを発表した。

SBモバイル、LTE国際ローミングを開始……韓国からスタート
ソフトバンクモバイルは11日、国内の携帯電話事業者として初めて、海外でも高速通信サービスが利用可能なFDD-LTEネットワークによる国際ローミングを提供することを発表した。

iPhone 5c、予約開始は3キャリアとも9月13日16時から
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルはそれぞれ、iPhone 5cの予約を13日16時から開始すると発表した。

ワンクリック詐欺アプリ、8月にGoogle Playで大量発生
シマンテックは10日、Google Playで8月にワンクリック詐欺アプリが大量発生していたとする調査結果を発表した。日本のサーバー犯罪者による詐欺アプリが、1,000個近く公開されたという。

富士通、PCサーバ「PRIMERGY」にインテル最新CPUを搭載8モデルを追加
富士通は11日、「FUJITSU Server PRIMERGY」2WAYサーバ7モデルおよび1WAYサーバ1モデルを新たに販売開始した。同日インテル社より発表された最新CPU「Xeon E5-2600v2/E3-1200v3」製品ファミリーを搭載する。

ドコモ加藤社長「iPhoneの素晴らしい世界をお楽しみいただけると確信」
NTTドコモは11日、米アップルと共同でリリースを発表。新型iPhone、「iPhone 5s」および「iPhone 5c」をドコモのネットワーク上で利用可能にし、9月20日から提供を開始すると発表した。

ドコモ、法人向けスマートフォンを新開発・今冬発売へ……電話とメールを重視
NTTドコモは10日、電話やメールなどの基本機能が使いやすい「法人向けスマートフォン(仮称)」を開発中であることを公表した。2013年12月~2014年1月に販売を開始する予定。

イオン、シンプルな「スマホ電話SIM for LTE」発売……音声のみなら月額1,080円
イオンと日本通信は10日、音声だけでも使えるSIM「スマホ電話SIM for LTE」を発表した。音声のみのプラン、音声もインターネットも使える3つのプラン、計4つのプランが用意されており、19日より全国のイオンで順次販売開始する。

韓国のゲーム業界、スマホシフトが明確に……スマホゲーム市場は1兆ウォン超の予測
矢野経済研究所は10日、韓国のスマートフォンゲーム(アプリ)市場に関する調査結果を発表した。調査期間は1月~7月で、韓国のゲーム開発企業、スマートフォンゲームプラットフォーマーにヒアリングなどを行った。