
ソフトバンクBBとイー・アクセス、年費用一括払いプランの法人向けモバイルデータ通信を提供開始
ソフトバンクBBとイー・アクセスは26日、法人・官公庁・自治体向けモバイルデータ通信サービスでの協業を発表した。

NTT Com×日立×NEC、サイバー攻撃の防御演習「CYDER」を実施……総務省より実証実験を受託
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)、日立製作所および日本電気(NEC)は25日、「サイバー攻撃解析・防御モデル実践演習」を実施した。

日韓米で「Twitterアラート」が開始……緊急情報ツイートをプッシュ通知
Twitterは26日、日本・韓国・米国の3国において、「Twitterアラート」の提供を開始した。

JPCERT/CC、IPv6のセキュリティに関する調査報告を10月に公開
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は25日、「IPv6プロトコルのセキュリティ課題に対する取組み」を、JPCERT/CC Webサイトに公開した。IPv6の仕様に関するセキュリティ課題の調査結果などに関するスケジュールとなる。

ニフティ、スマホアプリ開発クラウドサービス「ニフティクラウドmobile backend」提供開始
ニフティは25日、スマートフォンアプリ開発に特化したクラウドサービス「ニフティクラウドmobile backend(ニフティクラウド モバイルバックエンド)」の提供を開始した。

Twitter、お勧めアカウント・ツイートの「プッシュ通知」に対応
Twitterは25日、Android・iPhoneのTwitterアプリについて、お勧めアカウントやお勧めツイートの「プッシュ通知」に対応したことを発表した。

LINE、18歳未満ユーザーのID検索の利用制限を強化……主要3キャリアすべてに対応
LINEは25日、スマートフォンアプリ『LINE(ライン)』において、青少年ユーザー保護を目的としたLINE ID検索の利用制限を、9月30日より開始することを発表した。NTTドコモ・ソフトバンクモバイルのAndroid端末を利用する18歳未満ユーザーが対象。

富士通とアニコム、動物病院向けにクラウドサービスを提供……ペット関連事業で協業
富士通とアニコム ホールディングスは25日、国内における動物病院向けクラウドサービスの共同開発・共同販売において、協業することを発表した。

閲覧すれば完全消去、“1回しか共有できない”写真・動画アプリ「シーソー」公開
リクルートホールディングスの実証研究機関メディアテクノロジーラボは25日、iOS・Android対応の無料の写真・動画共有アプリ『SeeSaw(シーソー)』をリリースした。

日立システムズ、風評被害を防ぐ「ソーシャルリスクモニタリングサービス」提供開始
日立システムズは24日、ホットリンクと連携し、Webのソーシャルデータから風評被害やクレーム、情報漏えいなどのリスク情報を発見・報告するクラウド型の「ソーシャルリスクモニタリングサービス」の販売を開始した。

iOS専用アプリ「楽天Edy」、10月より提供開始……PaSoRi接続でEdy決済が可能に
楽天Edyは24日、iOS専用アプリ「楽天Edy」を2013年10月上旬から提供することを発表した。

東芝、風力発電事業へ参入……シグマパワージャネックスを子会社化
東芝は24日、風力発電事業に参入することを発表した。「シグマパワージャネックス」を子会社化し、同社が保有する風力発電事業に関する開発・運営ノウハウを活用して事業を展開する。

LINE、「ビデオ通話」機能を全世界で提供開始……動画共有機能「Snap Movie」も
LINEは24日、スマートフォンアプリ『LINE』のバージョンアップを実施し、「ビデオ通話」機能を公開した。全世界同時での公開となる。

シスコ、SDN専用に設計された最先端ネットワークプロセッサ「nPower」発表
シスコシステムズ合同会社は24日、“Internet of Everything(IoE)”の実現に向けて専用に設計された最新ネットワークプロセッサ「nPower X1」を発表した。

ソニー「Reader Store」、読者参加型に全面刷新……他ユーザー購入でポイント還元など
ソニーは24日、電子書籍ストア「Reader Store」(リーダーストア)を、“読者参加型ストア”に全面刷新したことを発表した。あわせて、iPhone/iPad向けアプリの提供、国内最軽量となる電子書籍リーダーの発売を10月より開始する。

iPhone 5s/5c、3日間で900万台超を販売……iOS 7は2億台以上で稼働
アップルは24日、同社の新製品「iPhone 5s」「iPhone 5c」の2モデルの販売台数が、9月20日の発売から、22日までの3日間で、900万台に達したことを発表した。これは、同社製品では、過去最高の販売台数になるという(発売後最初の週末)。

【TwilioCon3】1600文字SMS、画像付きMMSに対応するテレフォニーAPI…コミュニケーションをどう変えるか
テレフォニーAPIのプラットフォームを提供するTwilioが、3回目となるプライベートカンファレンスを開催し、18日の基調講演で同社CEOであるJeoff Lawson氏は、いくつかの新しいAPIを発表した。

セミナー「ネットワーク・セキュリティ・インフラの全貌」 9月27日
マイナビ(マイナビニュースセミナー運営事務局)は、9月27日に無料セミナー「今そこにある危機を具体的に洗い出し、対策をまとめて解説!ネットワーク・セキュリティ・インフラの全貌」を開催する。

「iOS 7」のバグフィクスアップデート「iOS 7.0.1」配信開始
米アップルは20日、最新OS「iOS 7」のバグフィクスとなるアップデート「iOS 7.0.1」の配信を開始した。

スマホ履歴から自動的にスポット情報をまとめるアプリ『スポット便利帳』
ソニーマーケティングは19日、手軽に自動でスポット情報をまとめられるAndroidアプリ『スポット便利帳』の提供を開始した。Android OS 2.3以降搭載のスマートフォンおよびソニー製タブレットで使用可能。

自家発電機や衛星通信機器を搭載したバスを派遣する「Mozilla Busプロジェクト」がスタート
Mozilla Japanは19日、「Mozilla Busプロジェクト」(略称:MozBusプロジェクト)をスタートさせたことを発表した。

KDDI、22歳以下のMNPユーザーを対象に「U22 auにかえる割」提供開始
KDDIと沖縄セルラーは20日、他社から乗り換える22歳以下のユーザーを対象とした新規キャンペーン「U22 auにかえる割」の提供を開始した。

ソフトバンクモバイル、MNPする学生向けに「のりかえ学割」提供開始
ソフトバンクモバイルは20日、他社からの乗り換えで新規加入する学生を対象にした新キャンペーン「のりかえ学割」を開始した。

「Evernote for iOS 7」が公開……ホーム画面を刷新、画像/PDFへの書き込みが可能に
Evernoteは19日、アップルの新OS「iOS 7」に対応した最新アプリ「Evernote for iOS 7」を公開した。最新OSにあわせて、“フラットデザイン”に合わせたルックスを採用するとともに、一から機能面の見直しを行った。