2013年6月のエンタープライズトピックスニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年6月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
IIJ、処理基盤と活用ツールをセットにした「IIJ GIOビッグデータラボ」提供開始 画像
エンタープライズ

IIJ、処理基盤と活用ツールをセットにした「IIJ GIOビッグデータラボ」提供開始

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は24日、クラウドサービス「IIJ GIO(ジオ)サービス」のラインナップを拡充し、ビッグデータ活用を支援するソリューション「IIJ GIOビッグデータラボ」の提供を開始した。

トレンドマイクロ、国際警察組織インターポールと協力体制……トレーニングを提供など 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、国際警察組織インターポールと協力体制……トレーニングを提供など

 トレンドマイクロは24日、国際刑事警察機構「インターポール」(International Criminal Police Organization:ICPO)と、サイバー犯罪対策における協力関係を築くことで合意したことを発表した。

【ネット選挙】警視庁、「ネット選挙違反」通報を受け付け開始……なりすましや誹謗中傷など 画像
ブロードバンド

【ネット選挙】警視庁、「ネット選挙違反」通報を受け付け開始……なりすましや誹謗中傷など

 第23回参議院議員選から、インターネット等を利用した選挙運動ができるようになる。これを受け、警視庁(刑事部 捜査第二課)は24日、ネット選挙違反に関する情報の受け付けを開始した。

KDDI、スマホ活用の学習・知育サービス「GAKUMO」「こどもパーク」開始 画像
エンタープライズ

KDDI、スマホ活用の学習・知育サービス「GAKUMO」「こどもパーク」開始

 KDDIは24日、スマートフォンを使い短時間で効率的に学べる中高生向け学習サービス「GAKUMO」、およびauスマートフォンで利用できる子育て家族向け知育サービス「こどもパーク」を発表した。いずれも7月1日より提供を開始する。

ACCESS、TizenやFirefox OSにも対応する電子出版プラットフォーム「PUBLUS」提供開始 画像
エンタープライズ

ACCESS、TizenやFirefox OSにも対応する電子出版プラットフォーム「PUBLUS」提供開始

 ACCESSは24日、ブラウザのみで電子書籍コンテンツの閲覧・決済を可能とする電子出版プラットフォーム「PUBLUS(パブラス)」の提供を開始した。

大正銀行、日立の「NEXTBASE」を次期基幹系システムとして採用 画像
エンタープライズ

大正銀行、日立の「NEXTBASE」を次期基幹系システムとして採用

 大正銀行は、日立製作所の地域金融機関向け共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」(ネクストベース)を次期基幹系システムとして採用すると発表した。

NEC、オールインワン型のLTEスモールセルゲートウェイを発売……1000APを収容可能 画像
エンタープライズ

NEC、オールインワン型のLTEスモールセルゲートウェイを発売……1000APを収容可能

 日本電気(NEC)は21日、1台で約1,000台のLTEスモールセルアクセスポイントを収容する、小型オールインワン型ゲートウェイ装置の販売を開始した。小規模サービスを構築する通信事業者向けの製品となっている。

ドコモが攻勢 「お乗りかえXiスマホ割」を展開 画像
エンタープライズ

ドコモが攻勢 「お乗りかえXiスマホ割」を展開

 NTTドコモは6月1日、Xiスマートフォン購入で「タイプXiにねん」の基本使用料が実質1年間0円となる「お乗りかえXiスマホ割」の提供を開始した。

【新連載・浅羽としやのICT徒然】SDNの基礎の基礎(前編) 画像
エンタープライズ

【新連載・浅羽としやのICT徒然】SDNの基礎の基礎(前編)

 1年半ほど前からSDN(Software Defined Networking)という言葉が流行っています。ネットワーク分野では久々の新技術ということで業界も盛り上がり始めています。

ソフトバンク株主総会、孫社長「形勢逆転!」と報告……スプリント子会社もディッシュと交渉中止 画像
エンタープライズ

ソフトバンク株主総会、孫社長「形勢逆転!」と報告……スプリント子会社もディッシュと交渉中止

 ソフトバンクは21日、東京都内で株主総会を開催。同社の孫正義社長が、米スプリント社の買収に関して、スプリントの子会社クリアワイヤ社の取締役会も米ディッシュ社との交渉を中止したことを報告した。

NTT東と神奈川県内の観光協会など、海外からの観光客向けにFree Wi-Fiカードを配布 画像
ブロードバンド

NTT東と神奈川県内の観光協会など、海外からの観光客向けにFree Wi-Fiカードを配布

 東日本電信電話 神奈川支店は20日、神奈川県の複数の観光協会・商店街連合会などと共同で、海外からの観光客向けに、Free Wi-Fiカードの配布とFree Wi-Fi ZONEの拡大に取り組むことを発表した。

サイバーAと凸版印刷、商品に近づくとクーポン情報などをスマホに配信するO2Oを実験 画像
エンタープライズ

サイバーAと凸版印刷、商品に近づくとクーポン情報などをスマホに配信するO2Oを実験

 サイバーエージェントと凸版印刷は20日、店舗内でスマートフォンにクーポンや特売情報をPUSH配信するトライアルを11日に実施したことを発表した。凸版印刷が開発した位置連動型コンテンツ配信O2Oソリューション「Cylsee(シルシー)ジオ」を活用したもの。

政府機関のサイト、約76万ページが障害者・高齢者配慮のJIS規格最低基準を満たさず 画像
ブロードバンド

政府機関のサイト、約76万ページが障害者・高齢者配慮のJIS規格最低基準を満たさず

 アライド・ブレインズは20日、国(府省庁、国会、裁判所等の政府機関)のホームページ50サイトの全ページを対象に実施した、高齢者・障害者のホームページ利用への配慮(ウェブアクセシビリティ)に関する調査結果を発表した。調査期間は4月26日~5月24日。

LINE、特定のアプリをインストールすると仮想通貨が手に入る「LINEフリーコイン」提供開始 画像
ブロードバンド

LINE、特定のアプリをインストールすると仮想通貨が手に入る「LINEフリーコイン」提供開始

 LINEは、スマートフォンアプリ「LINE(ライン)」Android版において、“インセンティブ付きアプリ紹介サービス”「LINEフリーコイン」の提供を開始した。

KDDI、スマホデータをmicroSDに保存できる「auバックアップ」提供開始……クラウド対応も同時提供 画像
エンタープライズ

KDDI、スマホデータをmicroSDに保存できる「auバックアップ」提供開始……クラウド対応も同時提供

 KDDIと沖縄セルラーは20日、スマートフォンのデータをmicroSDカードにバックアップ可能とする「auバックアップ」アプリの提供を開始した。同時にAndroid搭載機向けに提供中の「au Cloud」アプリの機能を拡充し、アドレス帳やEメールデータの保存に対応した。

りんかい線、全区間での携帯電話サービスを開始……ドコモ、au、SB、イー・アクセス 画像
エンタープライズ

りんかい線、全区間での携帯電話サービスを開始……ドコモ、au、SB、イー・アクセス

 東京臨海高速鉄道(TWR)はは20日、りんかい線全区間の駅構内・駅間トンネル内において、インターネット接続およびEメールサービスの提供を発表した。21日より利用可能となる。

警察庁、「サイバー犯罪特別対処班」を新設……警視庁と都道府県警で情報共有 画像
ブロードバンド

警察庁、「サイバー犯罪特別対処班」を新設……警視庁と都道府県警で情報共有

 警察庁は20日、サイバー犯罪捜査の効率化等を図るための新たな捜査体制として、「サイバー犯罪特別対処班」を7月1日より新設することを発表した。

NTTドコモ、「GALAXY SIII SC-06D」をAndroid 4.1にアップデート 画像
IT・デジタル

NTTドコモ、「GALAXY SIII SC-06D」をAndroid 4.1にアップデート

 NTTドコモは20日、Androidスマートフォン「GALAXY S III SC-06D」(サムスン製)をAndroid 4.1にアップデートするソフトウェア更新の提供を開始した。

【ネット選挙】参院選候補者のTwitter認証アカウントリスト・153名 画像
ブロードバンド

【ネット選挙】参院選候補者のTwitter認証アカウントリスト・153名

 Twitterは20日、参院選候補者の認証アカウントのリストを公表した。6月19日時点の153名のアカウントがリストアップされたものとなっている。

ドコモ、Xi基地局ラインナップを拡充……LTE対応の小型基地局装置を開発 画像
エンタープライズ

ドコモ、Xi基地局ラインナップを拡充……LTE対応の小型基地局装置を開発

 NTTドコモは20日、LTE方式に対応した小型基地局装置を開発し、運用を開始した。新しい基地局装置も含め2013年度末までに5万局のLTE基地局を展開する計画だ。

大学生のLINE利用、約3割が1日1時間以上……「既読」にプレッシャー感じるのは7割 画像
ブロードバンド

大学生のLINE利用、約3割が1日1時間以上……「既読」にプレッシャー感じるのは7割

 ジャストシステムは20日、「大学生のLINE利用実態調査」の結果を公表した。調査期間は6月13日~17日で、スマートフォンでLINEを利用している大学生(18~23歳)の男女750名から回答を得た。

NEC、光海底ケーブルシステム「APCN2」を増設へ……毎秒100ギガビットの光海底ケーブル装置を納入 画像
ブロードバンド

NEC、光海底ケーブルシステム「APCN2」を増設へ……毎秒100ギガビットの光海底ケーブル装置を納入

 日本電気(NEC)は20日、アジア各地域を結ぶ大規模光海底ケーブルシステム「Asia Pacific Cable Network 2(APCN2)」の増設プロジェクトを受注したことを発表した。アジア太平洋地域の主要通信キャリア13社からなるコンソーシアムから受注した。

富士通とサイボウズ、「サイボウズ ガルーン」をクラウド上でSaaS型提供 画像
エンタープライズ

富士通とサイボウズ、「サイボウズ ガルーン」をクラウド上でSaaS型提供

 富士通とサイボウズは20日、サイボウズの提供するエンタープライズグループウェア「サイボウズ ガルーン」のSaaS提供において、協業することで合意した。

富士通、タイで学生ポートフォリオシステムの活用実証実験を開始 画像
エンタープライズ

富士通、タイで学生ポートフォリオシステムの活用実証実験を開始

 富士通、Fujitsu Systems Business(Thailand)Ltd.、タイの王立大学であるチュラロンコン大学は19日、学生ポートフォリオシステムの活用に関する実証実験を、共同実施することを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 最後
Page 2 of 8
page top