2011年8月のエンタープライズトピックスニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年8月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(4 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
「仮想化」と「自動化」が市場を牽引……IDC、国内システム/ネット管理ソフト市場予測 画像
エンタープライズ

「仮想化」と「自動化」が市場を牽引……IDC、国内システム/ネット管理ソフト市場予測

 IDC Japanは23日、2010年における国内システム/ネットワーク管理ソフトウェア市場規模実績と2015年までの市場規模予測を発表した。

つながる、ひろがる…Share with FIAT 9月16日 画像
エンタープライズ

つながる、ひろがる…Share with FIAT 9月16日

フィアット・グループ・オートモービルズ ジャパンは、社会貢献活動としてサポートしている5つのNPOおよび財団法人とともに、9月16日、イタリア文化会館東京にて社会貢献活動に関するイベント「Share with FIAT 2011 この想い。つながる、ひろがる。」を開催する。

働く女性の約8割がスマートフォンに興味あり……カウネット調べ 画像
エンタープライズ

働く女性の約8割がスマートフォンに興味あり……カウネット調べ

 コクヨグループのカウネットが運営する女性向け情報サイト「わたしみがき」は23日、「スマートフォン」に関する調査の結果を公表した。実施期間は7月19日~27日で、全国の有職女性331名から回答を得た。

デル、中堅中小企業向け一体型デスクトップパソコン「Vostro 360」 画像
エンタープライズ

デル、中堅中小企業向け一体型デスクトップパソコン「Vostro 360」

 デルは23日、中堅中小企業向けに設計、開発した一体型デスクトップパソコン「Vostro 330」の販売を開始した。

チェック・ポイント、1Tbps対応の「Check Point 61000」などゲートウェイ新製品2種を発表 画像
エンタープライズ

チェック・ポイント、1Tbps対応の「Check Point 61000」などゲートウェイ新製品2種を発表

 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは23日、データセンター、通信事業者、クラウド・インフラなど大規模環境向けセキュリティ・ゲートウェイの新製品2種を発表した。1Tbps対応の「Check Point 61000」、および高性能の「Check Point 21400」となる。

マカフィー、iPhone向けセキュリティ「McAfee WaveSecure iOS版」提供開始 画像
エンタープライズ

マカフィー、iPhone向けセキュリティ「McAfee WaveSecure iOS版」提供開始

 マカフィーは23日、iPhone上のデータを保護する個人向けセキュリティサービス「McAfee WaveSecure(マカフィー ウェーブセキュア)iOS版」の提供を開始した。価格は1700円(税込、1年契約)でApp Storeよりダウンロード可能。

ジャストシステム、ソーシャルにも対応した「ホームページ・ビルダー16」発表 画像
ブロードバンド

ジャストシステム、ソーシャルにも対応した「ホームページ・ビルダー16」発表

 ジャストシステムは23日、PC・スマートフォン ホームページ作成ソフトの最新版となる「ホームページ・ビルダー16」を発表した。10月7日より販売を開始する。

NETGEAR、10ギガビットイーサネットに対応したスマートスイッチ「GS752TXS」発売 画像
エンタープライズ

NETGEAR、10ギガビットイーサネットに対応したスマートスイッチ「GS752TXS」発売

 ネットギアジャパン(NETGEAR)は18日、スマートスイッチシリーズの最上位機種として、10ギガビット(10G)に対応し、スタック機能を搭載した「GS752TXS」を8月より販売開始することを発表した。

富士ゼロックス、中小向けクラウド型ビジネスコミュニケーション「SkyDesk」無償提供開始 画像
エンタープライズ

富士ゼロックス、中小向けクラウド型ビジネスコミュニケーション「SkyDesk」無償提供開始

 富士ゼロックスは23日、中小(SMB)市場に向けてパブリッククラウドを活用した新サービス「SkyDesk(スカイデスク)サービス」の無償提供を開始した。

【クラウド構築 実践事例(前編)】導入のきっかけは「部品点を減らすこと」 画像
エンタープライズ

【クラウド構築 実践事例(前編)】導入のきっかけは「部品点を減らすこと」

 RBB TODAY編集部の母体「株式会社イード」では、事業部ごとにそれぞれ独立したネットワークを構築。運用管理負荷が大きかったが、保守切れサーバが多数出たことを契機にクラウドへの移行に着手した。

国内コラボ/コンテンツアプリ市場規模は941億円、2015年には1千億市場に…IDC予測 画像
エンタープライズ

国内コラボ/コンテンツアプリ市場規模は941億円、2015年には1千億市場に…IDC予測

 IDC Japanは22日、2010年の国内コラボレーティブ/コンテンツアプリケーション市場予測を発表した。これによると、2010年の国内コラボレーティブ/コンテンツアプリケーション市場規模は940億8,800万円となり、前年と比較して3.7%の成長だった。

ニフティ、「ニフティクラウド」にイメージ配布など7つの新機能を追加 画像
エンタープライズ

ニフティ、「ニフティクラウド」にイメージ配布など7つの新機能を追加

 ニフティは22日、パブリック型クラウドコンピューティングサービス「ニフティクラウド」にて、新たに7つのサービス・機能を追加することを発表した。

バンダイナムコゲームスとDeNA、共同出資で新会社を設立 画像
エンタープライズ

バンダイナムコゲームスとDeNA、共同出資で新会社を設立

 バンダイナムコゲームスとディー・エヌ・エー(DeNA)は22日、共同出資による新会社「BDNA」(ビー・ディー・エヌ・エー)を10月1日付で設立することで合意した。

60歳以上が最も利用する情報端末は「テレビ」、信頼していないメディアでも1位…gooリサーチ調べ 画像
ブロードバンド

60歳以上が最も利用する情報端末は「テレビ」、信頼していないメディアでも1位…gooリサーチ調べ

 NTTレゾナントが運営する「gooリサーチ」 は22日、「シニアの情報端末保有状況に関する調査」の結果を公表した。調査期間は6月17日~22日で、60歳以上の消費者モニター8,393名(男性:76.6%、女性:23.4%)から回答を得た。

「日本はスマートグリッドを普及させるべき」7割半……東京工芸大、「節電意識調査」実施 画像
ブロードバンド

「日本はスマートグリッドを普及させるべき」7割半……東京工芸大、「節電意識調査」実施

 東京工芸大学は22日、「家庭での節電に関する意識調査」の結果を公表した。自然エネルギーが各家庭でどう利用され、今後どう根付いていくのかを探るため、ネットエイジアが協力して実施。調査期間は7月25日~28日の4日間で、全国の20歳~59歳の男女が対象。

知人からのメッセージ、2人に1人がURLを気にせずクリック…トレンドマイクロ調べ 画像
ブロードバンド

知人からのメッセージ、2人に1人がURLを気にせずクリック…トレンドマイクロ調べ

 トレンドマイクロは22日、「ソーシャルネットワークサービス(SNS)利用に関するWebアンケート調査」の結果を公表した。調査期間は6月28日~30日で、12歳以上の国内インターネットユーザー618名より回答を得た。

NEC、あらたなクラウド拠点「NEC関西第二データセンター」を稼働開始 画像
エンタープライズ

NEC、あらたなクラウド拠点「NEC関西第二データセンター」を稼働開始

 日本電気(NEC)は22日、関西地区におけるクラウドサービス提供環境の強化を目的に、「NEC関西第二データセンター」のサービスを開始した。

【連載・日高彰のスマートフォン事情】“オフィス”よりも“ソーシャル”を重視した「Windows Phone 7」(後編) 画像
IT・デジタル

【連載・日高彰のスマートフォン事情】“オフィス”よりも“ソーシャル”を重視した「Windows Phone 7」(後編)

 他のスマートフォンと比較してもWindows Phone 7の設計思想は若干異質だ。iPhoneのホーム画面は、電話やメールといった基本機能と、ユーザーが追加したアプリがすべて同列のものとして並べられている。

【連載・日高彰のスマートフォン事情】“オフィス”よりも“ソーシャル”を重視した「Windows Phone 7」(前編) 画像
IT・デジタル

【連載・日高彰のスマートフォン事情】“オフィス”よりも“ソーシャル”を重視した「Windows Phone 7」(前編)

 「Windows Phone 7.5」を搭載するスマートフォン「Windows Phone IS12T」(KDDI発売、富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製)の販売開始が近づき、同OSに対する関心がにわかに高まっている。

PC事業分離とwebOSからの撤退……筋書き通りにいかなかったHPの戦略 画像
エンタープライズ

PC事業分離とwebOSからの撤退……筋書き通りにいかなかったHPの戦略

 既報の通り、米ヒューレット・パッカード(Hewlett-Packard:以下、HP)がPC事業の分離独立を検討するとともに、webOS事業から撤退する大きな戦略転換を発表した。

【テクニカルレポート】DataMotion for Volumes ベストプラクティスとユースケース(後編)……Tech OnTap 画像
エンタープライズ

【テクニカルレポート】DataMotion for Volumes ベストプラクティスとユースケース(後編)……Tech OnTap

DataMotion for Volumesは、さまざまな場面で役立つと考えられます。

NICT、毎秒40ギガビット無線伝送実験に成功……最新無線LANの130倍 画像
ブロードバンド

NICT、毎秒40ギガビット無線伝送実験に成功……最新無線LANの130倍

 情報通信研究機構(NICT)は18日、大阪大学と共同で、電波による世界最高速である毎秒40ギガビットの無線伝送実験に成功したことを公表した。この速度は、これまでの伝送実験最高記録である毎秒27ギガビットを大きく超えるものとなる。

【テクニカルレポート】DataMotion for Volumes ベストプラクティスとユースケース(前編)……Tech OnTap 画像
エンタープライズ

【テクニカルレポート】DataMotion for Volumes ベストプラクティスとユースケース(前編)……Tech OnTap

 従来のデータ移行方法は、ボリュームをオフラインにし、何時間もかけて新しい場所にデータをコピーし、影響を受けたサーバやアプリケーションを設定し直して再起動するというものでした。

DeNA、シンガポールとスウェーデンに現地法人を設立 画像
エンタープライズ

DeNA、シンガポールとスウェーデンに現地法人を設立

ディー・エヌ・エー(DeNA)は、シンガポールとスウェーデンに現地法人を設立することを発表しました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 4 of 9
page top