バッファロー、8種類から選べる1TBポータブルの「デザインセレクションHDD」
バッファローは、筐体にオリジナルデザインを施したポータブルHDD「デザインセレクションHDD」(1TB)を発表。3月25日までの期間限定で注文の受付を開始した。価格は13,860円。デザインは8種類。
    通話中にメモがとれるアイデアグッズ、iPhone 5用ケース「メモッティー」
センチュリーは、お絵かきメモケース「memotty for iPhone 5」を販売開始した。価格は1,280円。本体カラーはレッド/ブラック/ホワイト/グリーンの4色をラインアップ。
    ドクターシーラボ、商品情報を手軽に届けるスマホ向けサービス開始…… メディアシークの「アイコニット」O2O ソリューションを活用
ドクターシーラボは、メディアシークが提供するスマホ向けバーコード読取りアプリ「バーコードリーダー/アイコニット」と、同アプリを活用したスマホ向けO2Oプラットフォーム「AppCMS / ICONIT アイコンマネージャー」を採用したサービスを開始した。
    スマホアプリ“スカイガレオンシリーズ”最新作 、「蒼穹のスカイガレオン」配信開始
ジー・モードは14日、ソーシャルカードゲーム「天空のスカイガレオン」シリーズの最新作、「蒼穹のスカイガレオン」の配信をApp Store、Google Playにて開始した。
    スマートフォンなどで気温が測定できる超小型デジタル温度計「Thermodo」
イヤフォンジャックに接続し、スマートフォンなどで気温が測定できる小型デジタル温度計「Thermodo」が、プロジェクト支援サイト「Kickstarter」で資金調達を行っている。
    無線LAN対応、アクセスポイントにもなるコンパクト外付けHDD「Air Bank」……スマホからもデータ転送可能
PQI Japanは15日、LANポート搭載のUSB3.0対応HDD「Air Bank」を22日に発売すると発表した。予想実売価格は500GBモデルが15,800円前後、1TBモデルが19,800円前後。
    サムスン、「GALAXY S IV」特設サイト開設……YouTubeに紹介動画も
14日(現地時間)、米国ニューヨークにおいて発表された新型スマートフォン「GALAXY S IV」だが、サムスン電子は同機の特設サイトを開設。さらにはYouTubeで紹介動画を公開した。
    ロジテック、ダブルアンテナで受信感度を高めるPC用USB無線LANアダプタ
ロジテックは、802.11b/g/n準拠の高感度アンテナ搭載のUSB無線LANアダプタ「LAN-WH300NU2」を発表した。販売開始は3月下旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は2,480円。
    スマホでダイエット管理できる通信機能付きマイクロタグ活動量計
エムティーアイは、スマートフォンと連携するマイクロタグ活動量計「カラダフィット MTN-200 髪留めタイプ活動量計 NFC対応モデル」と、スマートフォン向けダイエットアプリ「カロメモbyルナルナ ビューティー」を発表した。
    iPhone・iPadや鍵の紛失を防ぐBluetoothデバイス
ラトックシステムは、iPhone 5/4SやiPad、鍵などの紛失を防止するタグ「REX-SEEK1-X」を発表した。販売開始は4月上旬。価格は4,410円。
    最新トレンド『手の中動画』を分析、専門家が語る……スマホの普及で変化
スマートフォン対応の動画配信サービスやアプリが多数登場するにともない、日常的に「動画」を楽しむ人が増えている。トレンド総研は、こうしたスマートフォンで楽しむ動画を『手の中動画』と名付け、意識調査結果や専門家へのインタビューを実施した。
    「GALAXY S IV」発表!441ppi、5インチフルHD Super AMOLEDディスプレイに13メガピクセルカメラ搭載
サムスン電子は14日(現地時間)、米国ニューヨークにおいて新型スマートフォン「GALAXY S IV」を発表した。
    富士通、Windows 8タブレット「ARROWS Tab Wi-Fi QH55/J」のOffice非搭載モデルを15日に発売
富士通は、Windows 8搭載の10.1型タブレット「ARROWS Tab Wi-Fi QH55/J」のMicrosoft Office非搭載モデルを3月15日から発売する。予想実売価格は84,800円前後。
    小型Bluetoothキーボードが付属したiPad miniケース
サンワサプライは、マグネット着脱式のBluetoothキーボードが付属したiPad miniケースを13日から発売した。直販価格は3,980円。
    デル、バッテリ内蔵で水平にしても使用できる液晶一体型PC「XPS 18」
米デルは13日(現地時間)、世界最薄・最軽量の液晶一体型PC「XPS 18」を発表した。発売は4月16日で、米国やヨーロッパの一部の国が対象。価格は899.99ドル。
    パイオニア、Mac用ポータブルBDライター……12mmの世界最薄ボディをうたう
パイオニアは、スロットインタイプのMac用ポータブルBD/DVD/CDライター「BDR-XU02JM」を発表した。販売開始は3月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は20,000円前後。
    水中の魚を見ながら釣り! 防水赤外線カメラ
サンコーは、防水仕様の赤外線カメラと液晶ディスプレイのセット「赤外線水中魚っちカメラ」(型番:LCDCM2K2)を販売開始した。価格は24,800円。
    カメラと本体が分離!ハンズフリーで目線撮影が可能なパナソニックのウェアラブルカメラ
パナソニックは、カメラ部と本体部が分離しているウェアラブルカメラ「HX-A100」を発表した。販売開始は5月1日。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。
    NTTドコモ、最大112.5Mbps対応のモバイルWi-Fiルーター「HW-02E」
NTTドコモは13日、受信時最大112.5Mbps対応のモバイルWi-Fiルーター「HW-02E」を16日に発売すると発表した。13日より発売日前日まで全国のドコモショップにて事前予約を行う。
    次期「iPhone 5S」にワイヤレス充電機能搭載のうわさ
次期iPhoneといわれる「iPhone 5S」に、ワイヤレス充電機能が搭載されるようだとDigTimesが伝えている。
    ソフトバンクBB、iPhoneと連携するワイヤレス活動量+睡眠計「fitbit」の販売を15日に開始
米Fitbit社とソフトバンクBBは13日、iPhoneを使って歩数や消費カロリーなどを記録・管理できるワイヤレス活動量計「fitbit zip(フィットビットジップ)」と「fitbit one(フィットビットワン)」の日本国内での販売を15日から開始すると発表した。
    東芝、最長約13時間バッテリー駆動を実現した13.3型Ultrabook「dynabook V632」
東芝は13日、Ultrabookとしては最長の約13時間バッテリー駆動を実現した13.3型Ultrabook「dynabook V632」を発表した。発売は3月20日、価格はオープンで、予想実売価格は140,000万円前後。
    いいよねっと、米GARMIN製で3年間地図更新サービス付きポータブルナビを2機種
いいよねっとは、米GARMIN製のPND(ポータブルナビ)「nuvi」シリーズで、地図データに「MAPPLEデジタルデータ 2013年春版」を採用した2機種を発表した。販売開始は4月中旬。価格はオープン。
    画面サイズが6型で実売8千円前後、5点マルチタッチ対応タブレット
シルバーウインは、6型液晶ディスプレイを搭載したAndroidタブレット「POKETAB 6(ポケタブ6)」を販売開始した。価格は、一部の通販サイトでは7,980円。

