
レノボ・ジャパン、10.1型タブレット「ThinkPad Tablet 2」にXiモデル
レノボ・ジャパンは18日、NTTドコモのLTE回線「Xi」に対応したWindows 8搭載タブレット「ThinkPad Tablet 2 for DOCOMO Xi」を発表した。法人向けで出荷は7月中旬の予定。

アップル、iOS 7の日本語ページを開設……デザインや新機能を紹介
6月10日に「Worldwide Developer Conference(WWDC)」にて発表されたiOS 7だが、アップルが同OSの日本語ページを開設した。注目の次期OSについて解説されている。

ブロックを追加してカスタマイズが可能……iPhone 5向け公式LEGOケース
ベルキンは、iPhone 5向け公式LEGOケースを発表した。発売は6月28日で、価格は3,980円。背面がLEGOブロックになっており、カスタマイズが可能。

マイクロソフト、iPhone向けOfficeアプリを公開……Office 365ユーザー対象
米マイクロソフトは14日、iPhone向けアプリ「Office Mobile for Office 365 subscribers」をAppStoreで公開した。

シャープ、スマホやタブレットの非接触UIに対応した近接センサー開発
シャープは17日、ジェスチャーセンサとRGB照度センサを搭載した近接センサー「GP2AP050A00F」を開発したと発表した。スマートフォンなどの操作性の向上と高画質の画面表示を実現する。

雑誌・新聞・ニュース・SNSをまとめてチェックできる電子書籍アプリ「マイビューン」提供開始
ビューンは17日、雑誌・新聞・ニュース・SNSのテキスト情報と写真を、まとめて読めるアプリケーション「マイビューン」の提供を開始した。

東芝、Tegra 4搭載でペン入力に対応した10.1型「REGZA Tablet AT703」など2機種
東芝は17日、10.1型Androidタブレット「REGZA Tablet」シリーズの新製品2モデルを発表した。発売は6月21日、価格はオープンで、上位モデル「REGZA Tablet AT703」は予想実売価格90,000円前後。

【Interop 2013 Vol.60】Firefox OS搭載、開発者向け端末「Peak」
Mozilla JapanはFirefox OSのブースの中で、Firefox OS搭載スマートフォン「Peak」の実機を展示していた。

ソフトバンクモバイル、「AQUOS PHONE ss 205SH」を21日に発売……片手で持てるラウンドフォルム採用
ソフトバンクモバイルは、2013年夏モデルのAndroidスマートフォン「AQUOS PHONE ss 205SH」を21日より発売すると発表した。持ちやすいラウンドフォルムで放射線測定機能を搭載している。

日本マイクロソフト、「Surface RT」を期間限定で1万円値下げ 7月14日まで
日本マイクロソフトは13日、Windows RT搭載タブレット「Surface RT」を6月14日より7月14日までの限定で1万円値下げすると発表した。iPadの値上げを念頭に攻勢をかける狙いだ。

iPhone 5Sに9月発表説、5インチ画面も 報道
iPhone 5Sの登場は9月、廉価版も同時にリリースすると、米ロイターが関係者の話として報じている。同記事では画面サイズを大きくしたモデルも来年には発売するとしている。

【Interop 2013 Vol.52】IoT/M2M部門特別賞の「オベントーバコラー」とは?……WebSocket開発プラットフォーム
Interopらしくないといわれてしまうかもしれないが、MindFreeという会社がおもしろいゲームを展示していた。

豪州の観光局と学研がコラボ!知育絵本アプリ「ビリーの不思議サイエンス」公開
オーストラリア、ゴールドコースト観光局およびクイーンズランド州政府観光局は13日、学研教育出版(学研)とのコラボレーションによる子供向けの知育絵本無料アプリ『ビリーの不思議サイエンス』を公開した。

富士ソフト、コミュニケーションパートナーロボット「PALRO」の活用コンテストを開催
富士ソフトは13日、自社で開発したコミュニケーションパートナーロボット「PALRO(パルロ)」の活用方法について、アイデアを募集するコンテストを開催することを発表した。

スマートフォンに直接挿して使えるデュアルポートUSBメモリ……実売2480円
フォースメディアは、スマートフォン、タブレットに直接接続できるデュアルポートUSBメモリ「パーフェクトUSBメモリ」を発表した。発売は6月中旬、価格はオープンで予想実売価格は2,480円。

背面はまるでデジカメ! サムスン、光学10倍ズーム搭載「GALAXY S4 zoom」
サムスン電子は12日(現地時間)、「GALAXY S4」シリーズの新製品で光学10倍ズーム搭載のAndroidスマートフォン「GALAXY S4 zoom」を発表した。

アップル、11acに対応した「AirMac Extreme」「AirMac Time Capsule」新モデル
アップルは、IEEE802.11acに対応した無線LANルータ「AirMac Extreme」と内蔵ストレージ付きの「AirMac Time Capsule」の新モデルを発表。11日から販売を開始した。

【Interop 2013 Vol.48】Tizen OS、アプリ審査は比較的緩やかな基準で……ドコモ基調講演
Interopでは13日、Tizenアソシエーションでチェアマンを務める、NTTドコモ マーケティング部 戦略アライアンス担当の杉村領一氏による基調講演が行われた。

カシオ“ハイスピードエクシリム”サクサク体験キャンペーンに、反響続々
カシオ計算機は、デジタルカメラ“ハイスピードエクシリム”について、店頭販売コーナーとデジタルカメラWebサイトを連動させた『サクサク体験キャンペーン』を、6月30日まで実施している。

【Interop 2013 Vol.47】スマホやタブレットで高負荷のオンラインゲームを楽しめる……データホテルのクラウドゲーミング
インターネット・インフラに特化し、マネージド事業、クラウド、データセンタ、ネットワークなどの事業を多岐に展開するデータホテルのブースでは、「クラウドゲーミング・プラットフォーム」が紹介されていた。

Interop Tokyo 2013「Best of Show Award」グランプリ発表
千葉市・幕張メッセで開催中のICTテクノロジーの総合イベント「Interop Tokyo 2013」は13日、「Best of Show Award」のグランプリと特別賞を発表した。14のカテゴリで“今年の一品”が選ばれた。

キヤノン、「MREAL」を利用した手持ち型ディプレイを開発……「IVR」に参考出展
キヤノンは12日、同社のMR(Mixed Reality)システムを利用した手持ち型ディプレイとソフトウェアを開発中だと発表した。6月19日から開催される「第21回3D&バーチャル リアリティ展」に参考出品される。

「CellP 3Dプリンター」の組み立てキット受注開始……先着50名は特別価格98,000円
ホビーロボットなどを扱う「Robotma.com」では、3Dプリンタ「CellP 3Dプリンター」の組み立てキットを発表。今日から受注を開始した。価格は147,000円。

背面にスライドさせて収納できるiPad mini用Bluetoothキーボード
日本トラストテクノロジーは12日、キーボードを背面に素早く簡単に収納できるiPad mini専用一体型スライド式キーボード「iPad mini用スーパースライドキーボード」を発売した。直販価格は5,980円。