iPhoneで業界紙を読める! 「デジタル新聞ダイレクト」アプリ提供開始
大日本印刷は20日、デジタル新聞販売サービス「デジタル新聞ダイレクト by honto」のiOS向けアプリを提供開始した。サービス開始に合わせ、モニター募集キャンペーンも行う。
カゴメと明和電機、「ウェアラブルトマト」の完成を発表……東京マラソンで実装実験
カゴメと明和電機は、東京マラソン15の開幕をまえに2月19日、「ウェアラブルトマト」の完成を発表した。
なんと!雪道でも楽しめる自転車『Snow path』……専門学校卒業制作展
東京サイクルデザイン専門学校の自転車クリエーションコース第1期生卒業生による卒業制作展が、2月17日に東京・青山のスパイラルホールで開始された。会場には約30台の自転車が展示されている。
LANコネクタやmicroUSBなどを備えた巻き取り式USBケーブル
サンワダイレクトが、USB Aコネクタ、LANコネクタ、microUSBコネクタなどを装備した「巻き取りケーブル(USB Aコネクタ・マイクロUSB・ミニUSB・LANケーブル)500-LANMK1」を発売した。直販価格は2,759円(税抜)。
ソニー、高音質再生にこだわったmicroSDXCカード発表
ソニーは19日、高音質再生を謳ったmicroSDXCカード「SR-64HXA」を発表した。容量は64GBで、発売は3月5日。予想実売価格は18,500円前後(税別)。
ロボットと暮らす未来とは……文科省が24日にイベント開催
夢ビジョン2020を掲げる文部科学省と、「カッケー未来」を探求するクリエイティブ・プラットフォーム「3_2_1_0」が協働して開催している7回目の「夢ビジョン2020オープンセッション」が2月24日、文部科学省情報ひろばラウンジで開催される。
ドローンの技術課題とビジネス展開……SSKがセミナー開催
新社会システム総合研究所(SSK)は3月9日、「ドローン(無人航空機)関連政策とビジネス最前線」と題したセミナーを開催する。
サンディスク、車載用ストレージをサンプル出荷
サンディスクは2月18日、次世代のコネクテッドカーや車載インフォテインメントシステムを対象とする車載向けの堅牢なNANDフラッシュソリューションを新たに発表した。
世界最大の家電見本市がアジアに上陸……上海で「CES Asia」が5月に開幕
毎年アメリカで開催されるCESが、今年からアジア大陸に上陸。5月25日からの3日間に渡って中国・上海で「International CES Asia」として、世界の有名IT・エレクトロニクス、オートモーティブ企業などを集めて開催される。
【MWC 2015 Vol.8】HTCがフラッグシップ機「HTC One」の新モデル登場を予告
HTCがフラッグシップスマートフォン「HTC One」の新モデルの予告を行った。3月2日から開催されるMWC 2015での発表となるようだ。
【MWC 2015 Vol.7】BenQ、Android 5.0と8コア搭載のハイエンド機「BenQ F52」発表
台湾BenQは17日(現地時間)、Android 5.0搭載の5.2型スマートフォン「BenQ F52」を発表した。8コアプロセッサ搭載のハイスペックモデルで、MWC 2015で披露する。
au、Android 4.4搭載の多機能フィーチャーフォン「AQUOS K SHF31」を20日に発売
KDDIは17日、au2015年春モデルでOSにAndroid 4.4を採用したフィーチャーフォン「AQUOS K SHF31」(シャープ製)を20日に発売すると発表した。テザリングも可能な多機能フィーチャーフォンだ。
ソニー、透過式メガネ型端末「SmartEyeglass」を開発者向けに3月10日発売
ソニーは17日、対応スマートフォンと連携してテキストや画像などの情報を表示させる透過式メガネ型端末「SmartEyeglass Developer Edition」を3月に発売すると発表した。アプリ開発者向けとなる。
光学12倍レンズに三脚も付属、iPhone 6専用望遠カメラレンズキット
サンワダイレクトは16日、iPhone 6専用の望遠カメラレンズキット「iPhone 6望遠レンズキット(光学12倍・ミニ三脚&専用ケース付) 400-CAM046」を発売した。直販価格は4,148円(税抜)。
ドコモ、下り最大225MbpsでCA対応のモバイルルータを18日に発売
NTTドコモは16日、下り最大225Mbpsのキャリアアグリゲーション(CA)に対応したモバイルWi-Fiルータ「Wi-Fi STATION HW-02G」を2月18日に発売すると発表した。
電源オンですぐに登山道ルーティングが可能に……ハンディナビがリニューアル
米国・GARMIN(ガーミン)社正規代理店いいよねっとは、グローブ対応のタッチパネルを採用したアウトドア・ハンディモデルをマイナーチェンジした「OREGON650TCJ2」を2月27日に新発売する。
新生VAIO発表、「Made in AZUMINO JAPAN」へのこだわり
ソニーのVAIOシリーズが7月1日に誕生したVAIO株式会社へ移管されてから初の新製品となる、「VAIO Z」「VAIO Z Canvas」が発表された。同社社長のコメントと、筆者の簡単なインプレッションを報告する。
ソフトバンク、スマホをディズニー仕様にする「ディズニースタイル」を19日に開始
ソフトバンクモバイルは16日、SoftBankスマートフォンをディズニー仕様にカスタマイズできる「ディズニースタイル」などの新サービスを19日より開始すると発表した。
【MWC 2015 Vol.6】LGが新型スマートウォッチ「LG Watch Urbane」発表……MWCで披露へ
LGは16日、Android Wear搭載のスマートウォッチ「LG Watch Urbane」を発表した。メタルフレームとレザーバンドを採用し、高級感を演出したモデルとなっている。
ASUS、約半額にした8型Windowsタブレット「VivoTab Note 8」を20日に発売
ASUSは13日、デジタイザペンを搭載した8型Windowsタブレット「VivoTab Note 8」を2月20日に発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は24,800円。
新生VAIO、“ゼロから開発した”モバイルPC「Z」「Z Canvas」を発表
昨年7月に発足したVAIO株式会社が、新会社として初めての商品となる「VAIO」シリーズのモバイルPC新製品2機種を発表した。
【CP+ 2015 Vol.9】iPhone用ステディカムを銀一が展示
プロ用映像機材を取り扱う銀一のブースには、様々なステディカムが展示されていた。
【CP+ 2015 Vol.8】開発中のFEレンズを試せるソニーブース
ソニーのブースでは、開発中のFEレンズを参考出品。体験コーナーには人だかりができていた。
【CP+ 2015 Vol.7】写真保存・整理用のストレージをキヤノンと富士フイルムが展示
CP+2015では、写真を自動的に取り込み、整理してくれるストレージも見られた。

