IT・デジタルトピックスニュース(138 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルトピックスに関するニュース一覧(138 ページ目)

【週刊!まとめ読み】ソニーが決算下方修正/UPQの折りたたみ電動バイク 画像
IT・デジタル

【週刊!まとめ読み】ソニーが決算下方修正/UPQの折りたたみ電動バイク

 今週、RBB TODAYで扱った記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。なかでも、ソニーの決算下方修正、家電ベンチャーUPQの電動バイクなどに注目が集まった。

【今週のエンジニア女子 Vol.28】真のニーズを引き出したい……水野美沙さん 画像
IT・デジタル

【今週のエンジニア女子 Vol.28】真のニーズを引き出したい……水野美沙さん

今週のエンジニア女子は、富士通で、大学の教育研究に関するシステムのプロジェクトマネージメントを行なっている、水野美沙(みずの・みさ)さんです。

9.7型iPad Pro内蔵の「Apple SIM」を香港&中国で試してみた! 画像
IT・デジタル

9.7型iPad Pro内蔵の「Apple SIM」を香港&中国で試してみた!

香港と中国の深センに出張した筆者が、持参した「iPad Pro 9.7インチ Wi-Fi+Cellurar」モデルに搭載されているApple SIMの機能を実験してみた。

今夜は“こと座流星群”と“極小の月”が共演 画像
ライフ

今夜は“こと座流星群”と“極小の月”が共演

 毎年ゴールデンウイーク直前の時期に、ピークを迎える「こと座流星群」。国立天文台が発表している「ほしぞら情報」の「東京の星空・カレンダー・惑星」によると、2016年の「こと座流星群」は22日にピークを迎える模様だ。

日本から注文可! スマホで解錠・施錠する自転車ロック「Skylock」 画像
IT・デジタル

日本から注文可! スマホで解錠・施錠する自転車ロック「Skylock」

スマートフォンで操作できるおしゃれな自転車ロック「Skylock(スカイロック)」。クラウドファンディングで目標資金を達成した2年前から話題を呼び、製品化が待たれていたが、7月から出荷開始の予定。

寝過ごした人を起こせる、ほっこり睡眠アプリ「スヤァ」 画像
IT・デジタル

寝過ごした人を起こせる、ほっこり睡眠アプリ「スヤァ」

 LINEやTwitterが家族や友だちとのコミュニケーション手段のメインになっている昨今。離れた家族と「おやすみ」「おはよう」の連絡をしている人も多いだろう。ただ、TwitterやLINEでは受信設定をオンにしていないと挨拶は届かないし、バイブだけでは起きれない人も多い。

ゴールデンウイークに手軽にVR体験!できる場所&方法はコレ 画像
IT・デジタル

ゴールデンウイークに手軽にVR体験!できる場所&方法はコレ

 ゴールデンウイークまであと1週間。今回のGWにオススメしたいのが、今年盛り上がりそうな「VR」体験だ。手軽にVR体験を楽しめそうな施設やイベントを紹介しよう。

ソニーが決算下方修正、問われるスマホ依存の落とし穴とIoT戦略 画像
IT・デジタル

ソニーが決算下方修正、問われるスマホ依存の落とし穴とIoT戦略

ソニーは21日、2015年度(2015年4月1日から2016年3月31日まで)連結業績見通しの下方修正を発表した。デバイス分野カメラモジュール事業について長期性資産の評価で、将来的なキャッシュフローの不足懸念から、596億円の減損処理をするというもの。

日本テレビ、15番組から40万超の個人情報流出か 画像
IT・デジタル

日本テレビ、15番組から40万超の個人情報流出か

 ここ数年相次いでいる、サイバー攻撃による個人情報流出被害だが、また大規模な被害が発生した。

液体入りスマホケースに注意!液漏れで皮膚かぶれなど 画像
IT・デジタル

液体入りスマホケースに注意!液漏れで皮膚かぶれなど

 国民生活センターは21日、内部に液体が入ったケースについて注意喚起を行った。

公道走行・スマホ充電もOK! 家電ベンチャーUPQの電動バイク 画像
IT・デジタル

公道走行・スマホ充電もOK! 家電ベンチャーUPQの電動バイク

 UPQは21日、折りたたみ可能な小型・軽量の電動バイク「UPQ BIKE me01」を発表した。日本の法規における車両区分は「原動機付自転車」、公道を走ることができる。

バイオリンやギターを“スマート化”、練習不要でバンドの達人に! 画像
IT・デジタル

バイオリンやギターを“スマート化”、練習不要でバンドの達人に!

 CE Chinaが4月20日に中国・シンセン市内の展示会場で開幕した。IFAはコンシューマーエレクトロニクスやホームアプライアンス、IT・通信の分野を主にカバーするイベントだが、CE Chinaにはロボットやスマート玩具のメーカーも数多く出展している。

スマホで不整脈を発見可能に! ドコモ&東大がアプリ公開 画像
IT・デジタル

スマホで不整脈を発見可能に! ドコモ&東大がアプリ公開

 「不整脈」発見は、重い疾患の予防につながるという。たとえば脳梗塞の発症には、不整脈(心房細動)が関わっていることがわかっている。しかし、初期の不整脈は短い時間しか生じず、また不定期に発生したりするため、日常生活の中で発見するのは困難だ。

空飛ぶパトカー!? サーモカメラ搭載の警察&消防用ドローン 画像
IT・デジタル

空飛ぶパトカー!? サーモカメラ搭載の警察&消防用ドローン

 TEADは、幕張メッセで開催されている「第2回 国際ドローン展」において、警察・消防用の特殊機体「FRG-Pato」(フロッグパト)の参考展示を行った。

ECサイトの有料会員サービス、じつは若い男性ほど利用意向が高い 画像
IT・デジタル

ECサイトの有料会員サービス、じつは若い男性ほど利用意向が高い

 4月6日に配送料の改定を実施したAmazon.co.jp(アマゾン)。従来は「配送料無料」だったが、今回の改定で、購入額2,000円未満の場合、配送料「350円」が必要となった。ただし、有料会員サービス「Amazonプライム会員」は、引き続き配送料無料で利用できる。

地元・旅先のイベントを即発見! 月1万件以上掲載の“お出かけアプリ”が全国展開 画像
IT・デジタル

地元・旅先のイベントを即発見! 月1万件以上掲載の“お出かけアプリ”が全国展開

 気候も穏やかになり、大型連休も近づき、お出かけシーズンが到来。「近場で遊びたいけど、なにかイベントやってないかな?」「旅行に行くけど、現地でなにかイベントやってないかな?」といった要望が浮かんだとき、手軽に検索できる方法はなんだろうか。

介護情報は地域から! 在宅介護に関する情報検索サイト「たすケア」がスタート 画像
IT・デジタル

介護情報は地域から! 在宅介護に関する情報検索サイト「たすケア」がスタート

 厚生労働省の最新データによると、要介護認定者は約620万人で、今後もさらに増加するという。一方で、在宅介護の支援サービスに関する情報は、あまり集約されておらず、従来なかなか入手しにくかったということが問題となっている。

マイクロソフト「Xbox 360」、製造終了へ! 画像
IT・デジタル

マイクロソフト「Xbox 360」、製造終了へ!

米マイクロソフトは4月20日(現地時間)、2005年に発売された家庭用ゲーム機「Xbox 360」の製造終了を発表した。

高城剛がドローンで狙う次世代プロジェクト「Sky Magic」とは 画像
IT・デジタル

高城剛がドローンで狙う次世代プロジェクト「Sky Magic」とは

従来の空撮の手段としてだけでなく、物資の運送が試みられたり、最近ではレースが開催されるなど、ドローンの活用事例が増えている。そんな昨今だが、20日には舞浜のシアターで高城剛氏が仕掛ける斬新なドローン活用法が発表された。

無料で容量無制限! 家族の写真共有に特化したアプリ「リコネ」 画像
IT・デジタル

無料で容量無制限! 家族の写真共有に特化したアプリ「リコネ」

 “画像を手軽に保存・共有できるサービス”としては、「Googleフォト」や「Amazon Cloud Drive」、あるいは富士フイルムの「マイフォトボックス」といったものがあるが、操作の難易度が高かったり、容量に制限があったり、目的で使い分けるというケースが多い。

大型連休前にチェック! セキュリティ対策やるべきこと10項目 画像
IT・デジタル

大型連休前にチェック! セキュリティ対策やるべきこと10項目

 来週末からは、春の大型連休ゴールデンウィークがスタート。今年は長い場合だと、10連休の会社もあるようだ。一方でこうした長期期間中に、セキュリティで問題が発生すると、被害がより深刻になりがちだ。また、例年サイバー攻撃が増えがちな時期でもある。

変わり種! 中国で見つけたWi-Fi機能搭載電源タップ 画像
IT・デジタル

変わり種! 中国で見つけたWi-Fi機能搭載電源タップ

中国・北京などにオフィスを構える智城云(MACHTALK)は、深センで開催されているIFAの姉妹イベント「CE China」にて、Wi-Fi機能搭載の“スマート・電源タップ”を展示していた。

国際家電見本市「IFA」がアジア進出! 深センで「CE China」開幕 画像
IT・デジタル

国際家電見本市「IFA」がアジア進出! 深センで「CE China」開幕

毎年秋にドイツ・ベルリンで開催されている国際コンシューマ・エレクトロニクス展「IFA」(主催:メッセベルリン)が、アジア進出となる姉妹イベント「CE China」(20~22日)を中国・深センで開催した。

訪日旅行客の新傾向、「爆買い」ネクストは「爆食」「爆験」に……モノからコトに変化 画像
ビジネス

訪日旅行客の新傾向、「爆買い」ネクストは「爆食」「爆験」に……モノからコトに変化

 2015年のユーキャン新語・流行語大賞にもなるなど、昨年一大ブームとなった、訪日外国人による「爆買い」。年が明けて一段落した感はあるが、2020年までの“次の動き”に、観光・物販業界は、まだまだ期待を寄せている。実際、次に来るのは、どういった波なのだろうか?

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 133
  8. 134
  9. 135
  10. 136
  11. 137
  12. 138
  13. 139
  14. 140
  15. 141
  16. 142
  17. 143
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 138 of 578
page top