
GM、Facebook 広告を再開…およそ1年ぶり
世界最大規模のソーシャルネットワーク、Facebook(フェイスブック)。米国の自動車最大手、GMがFacebookへの広告出稿を再開したと発表した。

フルHD録画対応のルームミラー型ドライブレコーダー、液晶をミラー面の一角に配置
ルックイーストは11日、ルームミラー一体型のドライブレコーダー「SL-RM1080DR09」を順次発売する。価格はオープンで、実売価格は6,980円前後。

メルセデス・ベンツの新型Aクラス、販売好調……先代比2倍、過去10年間で最高
メルセデス・ベンツ日本は4月10日、新型『Aクラス』の受注が、1月17日の発売から約2ヵ月で5000台を突破したと発表した。これは、2005年に発売した先代モデルの約2倍に迫る受注数で、メルセデス・ベンツ日本として過去10年で最高の新型車販売立ち上がりとなった。

水陸両用バス、山中湖に新型
富士急山梨バスは、水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」に、4月26日より2両目となる新型車両を運行すると発表した。

ガソリン価格、5週連続の下落
資源エネルギー庁が4月10日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月8日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり155.0円となり、前週から0.2円下落した。

峰不二子等身大フィギュア付ハーレーが当たる
バイク王&カンパニーは、バイク買取専門店「バイク王」のメインキャラクターとして「ルパン三世」を起用、4月12日より新CMの放送を開始すると発表した。

【GW】キャンピングカー旅行、子連れのファミリーが中心
日本RV協会は、ゴールデンウィーク(GW)におけるキャンピングカーユーザーの動向をまとめた。

マックデリバリー開始……10台のバイクが隊列走行
見慣れた黄色い「M」のロゴがはいった、真っ赤なバイクが、東京都心を隊列を組んで走行、渋谷のスクランブル交差点や表参道周辺でちょっとした注目の的になった。

日産のスポーツカー、GT-R 開発責任者が退社
日産『GT-R』の開発責任者で知られる水野和敏氏が、日産自動車を3月31日付けで退職したことが明らかとなった。

ロッキード・マーチン、8輪駆動車 ハボック8x8 の水上テストを完了
ロッキード・マーチンは4月3日、8ホイール・ドライブの装甲モジュール方式車両『ハボック8x8』が、海兵隊員輸送(MPC)試験の一環である水陸両用テストに成功したことを発表した。

180度パノラマ・フルHD高画質・夜間撮影対応のドライブレコーダー
ルックイーストは5日、88gの軽量設計でフルHD撮影に対応するドライブレコーダー「SL-DL1080DR10」を販売開始する。価格はオープンで、実売価格は15,800円前後。

軽自動車販売、ホンダ N BOX 圧勝、スズキ ワゴンR のV10阻止…2012年度
全国軽自動車協会連合会が発表した2012年度(2012年4月~2013年3月)の軽四輪車通称名別新車販売台数ランキングによると、ホンダ『N BOX』が23万6287台でトップとなった。

ガソリン価格、4週連続の下落
資源エネルギー庁が4月3日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月1日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり155.2円となり、前週から0.3円下落した。

痛車プリウス、240万円で販売…ガールズ&パンツァー公式
4月2日、アニメ「ガールズ&パンツァー」公式痛車の販売価格が発表された。価格はトヨタ『プリウス』が239万9000円、『ヴィッツ』が144万9000円で、それぞれ1台限定。主人公・西住みほ役の渕上舞さんの声を収録した専用カーナビを装着する。

「軽」のチカラで女子力アップ!……DRI美ING SUBARU
入学、入社、昇進や転勤、そして引っ越しなど、4月は多くの人が新生活を迎える。女性にとってこの時期、新しい家電や家具をそろえたり、部屋の模様替えや古くなった家電の買い替えなどを考えるのも楽しみのひとつだったりする。

【GW】高速道路の渋滞予測発表……50km予想も
NEXCO東日本はじめ高速道路運営各社と日本道路交通情報センターは、ゴールデンウィーク期間の高速道路の渋滞予測と対策を発表した。

カーシェアリングで「最寄り空きタイムズ駐車場検索」
タイムズ24は、カーシェアリングサービス「タイムズ カー プラス」において、カーナビの簡単な操作で、現在地より最寄りの空いているタイムズ駐車場を自動検索し、表示するサービスを4月1日より導入すると発表した。

エヴァの“痛バス”も登場 箱根
箱根登山バスは3月30日、同社の100周年を記念したイベントを開催。同社小田原営業所車庫にて開催されたイベントには子供連れの家族やバスファン達が集まり、運転席での記念撮影など普段はできない体験を楽しんでいた。

【ACE2013】『ガールズ&パンツァー』公式痛車販売決定
アムラックスは、人気アニメ『ガールズ&パンツァー』の公式痛車を販売する。アニメコンテンツエキスポにも特別コーナーが設けられ、会場を訪れたファンから大きな関心を集めていた。

e燃費アワード2012-2013……トヨタ『アクア』が乗用車首位
イードが運営する燃費管理サービス『e燃費』/『カーライフナビ』は29日、今年で7回目となる「e燃費アワード2012-2013」を発表した。トヨタ『アクア』が、乗用車部門で6年連続1位だった『プリウス』を退け、実用燃費で1割以上の差をつけて首位になった。

自動車の衝突回避「自動ブレーキ」、購入時に選択したい人は約8割
自動車業界の新たなトレンドとして「自動ブレーキ」に対する認知や興味が拡大している。ダイハツ工業は22日、「自動車の安全機能に関する意識調査」の結果を公表した。調査期間は3月5日~11日で、全国の自動車購入意向のある20代~60代男女300名から回答を得た。

中・高校生対象の第1回カーデザインコンテスト 受賞作品を発表
自動車技術会デザイン部門委員会は、中・高校生を対象とした第1回カーデザインコンテスト受賞者を決定。3月27日の表彰式で受賞作品を発表した。

歩行補助のための超小型モビリティ……段差や溝、悪路も走行
3月27日、鳥取県米子市に本社のあるベンチャー企業、ナノオプトニクス・エナジーは、歩行補助のための超小型モビリティ『UNIMO(ユニモ)』の販売を4月12日より開始すると発表した。

音質にこだわったミュージックレンタカー
南十字星レンタカー沖縄は、音質にこだわったスピーカーを装備した「ミュージックレンタカー」の導入を開始した。