
フォードと中国検索最大手、百度が提携
米国の自動車大手、フォードモーターは6月26日、百度(バイドゥ)との間で、車載インフォテインメント分野での戦略的な提携を結ぶと発表した。

スマホを積んで走行するだけで道路の凹凸情報を収集
富士通は、スマートフォンを利用して、道路の点検、パトロールを支援するクラウドサービス「FUJITSU Intelligent Society Solution 道路パトロール支援サービス」を6月25日より提供開始する。

夏場の車内温度……15分で人体に危険、スマホも停止
日本自動車連盟(JAF)は6月24日、夏場における車内温度の変化を検証し、その結果をホームページに公開した。サンシェード対策や窓開け対策をしていても車内温度の上昇は防げず、短時間で熱中症を引き起こし、最悪の場合、生命に危険が及ぶ状態となることが実証された。

世界初のオンラインカーデザインスクール開講
バチェラーパーティは、世界で初めて、オンラインでカーデザインを学ぶことができる「カーデザインアカデミー」を8月5日から開講、受講生の募集を開始する。

“痛レンタカー”……TOYAKOマンガ・アニメフェスタ
タイムズモビリティネットワークスは、「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ」の応援企画として公式キャラクターをラッピングした車を2013年6月24日~10月31日までキャンペーン料金にて提供する。

自動駐車のコンセプトカー…車が空きスペースを探す
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズの最新作で、世界的に人気の新型『V40』。同車に、駐車を自動で行うコンセプトカーが登場した。

50km/h以下で自動運転の自動車 2014年以降
ボッシュが開発中の自動運転システムが、ドイツとアメリカで実証実験をはじめている。

京成グループ11社と小田急交通南多摩、スマホ用タクシー配車アプリに対応
京成グループのタクシー会社11社と小田急交通南多摩は、スマートフォン用タクシー配車アプリ「ココきて・TAXI」による配車サービスを6月21日から開始する。

ガソリン価格、約4か月ぶりに上昇
資源エネルギー庁が6月19日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月17日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.9円となり、前週から0.3円上昇した。レギュラーガソリンの価格上昇は、2月22日以来、約4か月ぶり。

【夏休み】自動車を通じてものづくりを学ぶ「キッズエンジニア2013」
自動車技術会は、小学生を対象とした体験型イベント「キッズエンジニア2013」を7月26日・27日、名古屋市の吹上ホールで開催する。入場は無料。

フォード、自動運転装置を導入
米国の自動車大手、フォードモーターは6月15日、自動車メーカーとして初めて、新型車の耐久テスト用の自動運転ロボット装置を開発したと発表した。

【東京おもちゃショー 2013】『踊る大捜査線』に登場のパトカー展示
日産自動車は、今月16日まで開催される「東京おもちゃショー」に、電気自動車『リーフ』をベースとしたパトカーを展示中だ。

【夏休み】バスが博物館になる「キッズミュージアムバス」
九州大学と西日本鉄道は「キッズミュージアムバス」を期間限定で福岡市内を運行する。バス車内には同大学総合研究所博物館所蔵の昆虫の写真や解説を展示。身近に博物館の所蔵品に触れることができる。運行は9月5日まで。

ガソリン価格、13週連続で下げ止まり
資源エネルギー庁が6月12日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月10日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.6円となり、前週から横ばいとなった。レギュラーガソリンの価格は13週連続で下落していた。

超豪華宿泊プラン……スーパーカー付きで料金は5000万円
ランボルギーニ・ジャパンは、コンラッド東京とのコラボレーションの一環として、同ホテルが提供する高級宿泊プラン「ザ・アルティメット50」においてランボルギーニ『ガヤルドLP560-4』を利用客にプレゼントとして提供すると発表した。

アップル iOS in the Car …iPhoneの画面を車載機で表示
10日(米サンフランシスコ:現地時間)、モバイル端末向け次期OS『iOS 7』を発表したアップルは、将来実現する「siri」の機能として、自動車の車載ディスプレイに『iPhone』の画面を表示し、音声コントロールができる「iOS in the Car」を披露した。

Appleが「iOS in the Car」発表、2014年までにSiriを統合した車種を発表へ
Appleは10日(現地時間)、Mac向けのOS新バージョンとして「OS X(10.9) Maverick」および「iOS 7」を発表した。

オートバックス、アマゾンにネットショップを出店…6月12日から
オートバックスセブンは、Amazon.co.jp へ6月12日に、オートバックスのオフィシャルネットショップ「オートバックスストア」をオープンすると発表した。

スマートフォンで自動車のドアロックやエンジン始動
米国の自動車最大手、GMは6月5日、スマートフォンからの遠隔操作で、車両のドアロックを解除したり、エンジン始動が行えるシステムを、2014年モデルの主要車種に標準装備すると発表した。

MINI、ポルシェ 911 のデビュー50周年を祝う
ポルシェを代表するスポーツカー、『911』。2013年9月、デビュー50周年の節目を迎える911を、BMWグループのMINIが祝福している。

スカイツリーからTV電波送信開始、高速道路で受信状況を確認
東京スカイツリーからTV放送波が送出されるようになり、その効果はどの程度あるのか。首都高速から東関道へ向かうルートでの受信状況を、専用のテスト用機材でチェックした。

車内でバッテリーの寿命を確認「LifeWINK 車内モニター」発売
パナソニック ストレージバッテリーは、車内でバッテリーの寿命を確認できる「LifeWINK 車内モニター」を7月1日から販売することを発表した。専用アプリによりスマートフォンでのバッテリー診断結果表示などにも対応する。

Yahoo! JAPANとカービュー、カーライフ総合情報サービス「carview!」を公開
ヤフーとカービューは6月6日、「Yahoo!自動車」と「carview.co.jp」の2つの自動車情報サイトを統合、カーライフ総合情報サービス「carview!」(カービュー)を公開した。

ガソリン価格、13週連続下落
資源エネルギー庁が6月5日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月3日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.6円となり、前週から0.1円下落した。レギュラーガソリンの価格下落は13週連続。