セキュリティニュース(109 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

セキュリティに関するニュース一覧(109 ページ目)

関連特集
ブロードバンドセキュリティ(BBSec) 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) ウイルス対策 トレンドマイクロ シマンテック ノートン マカフィー セキュアブレイン ネットエージェント RSAセキュリティ G Data Software インフラストラクチャセキュリティ ウイルス マルウェア、ランサムウェア フィッシング フィルタリング 脆弱性 改ざん 監視、警備 認証 個人認証 静脈認証 詐欺、悪質商法 不正アクセス 個人情報 内部統制 Gumblar フォレンジック
【テクニカルレポート】Android端末を狙う不正プログラムが倍増!……トレンドマイクロ セキュリティブログ 画像
ブロードバンド

【テクニカルレポート】Android端末を狙う不正プログラムが倍増!……トレンドマイクロ セキュリティブログ

 「サイバー攻撃」に関連する報道が前月から継続して数多く見受けられた2011年10月。企業や組織・団体が標的になる攻撃が表面化する一方で、個人ユーザにも脅威は忍び寄り、着実にその被害が現れている現状があります。

人気FTPクライアントソフト「FFFTP」に、実行ファイル読み込みに関する脆弱性 画像
ブロードバンド

人気FTPクライアントソフト「FFFTP」に、実行ファイル読み込みに関する脆弱性

 IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9日、「『FFFTP』における実行ファイル読み込みに関する脆弱性」を、JVN(Japan Vulnerability Notes)において公表した。

3割以上の法人、従業員によるSNS・掲示板への書き込み内容を把握……ネットスター調べ 画像
エンタープライズ

3割以上の法人、従業員によるSNS・掲示板への書き込み内容を把握……ネットスター調べ

 ネットスターは8日、第八回「組織でのインターネット管理実態調査」の結果を公表した。2004年から継続的に実施しているもので、URLフィルタリングを利用しているシステム管理者824人、職場のパソコンでインターネットを利用している従業員・職員824人が調査対象。

【緊急レポート】中国の有害ハッカー組織分析調査結果を発表 画像
ブロードバンド

【緊急レポート】中国の有害ハッカー組織分析調査結果を発表

 ネットセキュリティ総合研究所は、中国に散在する50を超えるサイバー組織について、組織概要や主要人物、技術水準、対日有害性などを個別に分析した調査レポート「中国対日有害サイバー組織総覧2012」を、12月15日に刊行する。

NECと日本IBM、Webアプリ脆弱性の発見・補修ソリューションを提供開始……5,000種類を超える項目で診断 画像
エンタープライズ

NECと日本IBM、Webアプリ脆弱性の発見・補修ソリューションを提供開始……5,000種類を超える項目で診断

 日本電気(NEC)と日本IBMは7日、業務で使用されるさまざまなWebアプリケーションの脆弱性を迅速に発見し、補修する「Webアプリケーションセキュア開発ソリューション」の販売を開始した。

スマートフォンユーザの6割がセキュリティ未対応(ネットマイル) 画像
エンタープライズ

スマートフォンユーザの6割がセキュリティ未対応(ネットマイル)

ネットマイルは、NetMileリサーチ「スマートフォンのセキュリティに関する調査」を発表した。

日立ソリューションズ、統合認証・アクセス管理ソリューションの認証機能を強化 画像
エンタープライズ

日立ソリューションズ、統合認証・アクセス管理ソリューションの認証機能を強化

日立製作所と日立ソリューションズは6日、認証管理システム「AUthentiGate(オウセンティゲート)」と、シングルサインオン製品「SRGate(エスアールゲート)クライアントエージェント」の2製品の機能を強化したと発表した。

EMC、標的型サイバー攻撃をリアルタイム検知するツール「RSA NetWitness」発売 画像
エンタープライズ

EMC、標的型サイバー攻撃をリアルタイム検知するツール「RSA NetWitness」発売

 EMCジャパンは6日、標的型サイバー攻撃をはじめとするセキュリティ・インシデントの早期発見と対策に必要な情報を提供するネットワークセキュリティ・モニタリングツール「RSA NetWitness」の販売を開始した。2012年1月5日より出荷を開始する。

校門通過を保護者にお知らせ、「登下校ミマモルメ」無料お試し中 画像
ブロードバンド

校門通過を保護者にお知らせ、「登下校ミマモルメ」無料お試し中

 阪神電気鉄道では、子どもの登下校を見守る安心サービス「登下校ミマモルメ」の無料お試しを実施している。

JPCERT/CC、「Java SE」の脆弱性で注意喚起……マルウェアに感染させる攻撃を確認 画像
ブロードバンド

JPCERT/CC、「Java SE」の脆弱性で注意喚起……マルウェアに感染させる攻撃を確認

 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は5日、「Java SEを対象とした既知の脆弱性を狙う攻撃に関する注意喚起」を公開した。

2011年は多くの不正利用事件が発生……11月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
ブロードバンド

2011年は多くの不正利用事件が発生……11月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は4日、2011年11月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および「今月の呼びかけ」を取りまとめた文書を公開した。

Android女子部、セキュリ・ティーパーティー開催……スマートフォンも、自分の手も守る! 画像
エンタメ

Android女子部、セキュリ・ティーパーティー開催……スマートフォンも、自分の手も守る!

 Android女子部は4日、Androidのセキュリティ啓発を目的としたユーザーイベント「金子エミさんと学ぶセキュリ・ティーパーティー supported by ウイルスバスター」を開催した。

Java SE JDKおよびJREの脆弱性(CVE-2011-3544)に関する検証レポート(NTTデータ先端技術) 画像
ブロードバンド

Java SE JDKおよびJREの脆弱性(CVE-2011-3544)に関する検証レポート(NTTデータ先端技術)

NTTデータ先端技術株式会社は12月2日、Oracle Java SE JDKおよびJREのRhinoスクリプトエンジンの脆弱性(CVE-2011-3544)に関する検証レポートを公開した。

Android向け統合セキュリティソフトを機能拡充、通信制御など追加(エフセキュア) 画像
エンタープライズ

Android向け統合セキュリティソフトを機能拡充、通信制御など追加(エフセキュア)

エフセキュアは、個人向け製品であるAndroid端末用統合型モバイルセキュリティソフト「エフセキュア モバイル セキュリティ for Android」に機能強化を施した新バージョンを発表した。

G DATA、クリスマスにむけて警戒呼びかけ!ユーザーが騙される手口とは? 画像
ブロードバンド

G DATA、クリスマスにむけて警戒呼びかけ!ユーザーが騙される手口とは?

 G Data Softwareは1日、オンラインショッピングがさかんになる12月に入ったことで、「ブラック」サンタによるサイバー攻撃について、警戒を呼び掛けた。

ラック、被害が相次ぐ「標的型サイバー攻撃」について対策支援サービスを拡充 画像
エンタープライズ

ラック、被害が相次ぐ「標的型サイバー攻撃」について対策支援サービスを拡充

 ラックは1日、相次ぐ企業や政府機関への標的型サイバー攻撃による被害の早期発見・防御・教育を支援する「標的型サイバー攻撃・対策支援サービス」を拡充し、提供を開始した。

クラウド向けデータ保護ソリューションの新版を提供、TMDSとの連携も(トレンドマイクロ) 画像
エンタープライズ

クラウド向けデータ保護ソリューションの新版を提供、TMDSとの連携も(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、クラウド向けデータ保護ソリューションの新バージョン「Trend Micro SecureCloud2.0(TMSC)」を2012年1月16日より受注・出荷開始する。

イメーションと日立ソリューションズ、セキュリティ分野で協業……コピー制御メモリを販売 画像
エンタープライズ

イメーションと日立ソリューションズ、セキュリティ分野で協業……コピー制御メモリを販売

 イメーションと日立ソリューションズは29日、セキュリティ分野で協業することを発表した。「コピー制御メモリ」の販売を2012年1月より開始する。

中国ハッカーが非暴力を通じて韓国を非難するよう呼びかけ 画像
ブロードバンド

中国ハッカーが非暴力を通じて韓国を非難するよう呼びかけ

11月19日午前3時、韓国の済州海上警察署は、済州海上で不法操業していた中国漁船1隻を拿捕し18人の船員を拘束した。

after Stuxnet――激変した制御システムセキュリティ対策 画像
ブロードバンド

after Stuxnet――激変した制御システムセキュリティ対策

イランの核開発計画を混乱させたことで話題となったStuxnet。制御システムの業界では、Stuxnet前とStuxnet後の世界で、セキュリティの考え方を根本から見直さなければならなくっなたという。具体的にどう変わったのか、どんな対策があるのか、今後どうなっていくのか。

ミラクル・リナックスとクリエーションラインが協業……クラウド環境の監視ソリューションを提供開始 画像
エンタープライズ

ミラクル・リナックスとクリエーションラインが協業……クラウド環境の監視ソリューションを提供開始

 ミラクル・リナックスとクリエーションラインは28日、クラウド環境に対応した監視システムの共同研究・開発で協業すると発表した。その第一段として、Zabbixと統合したCitrix CloudStack環境における仮想サーバの運用・監視ソリューションの提供を2012年1月より開始する。

スマートフォンを狙うワンクリック詐欺(シマンテック) 画像
ブロードバンド

スマートフォンを狙うワンクリック詐欺(シマンテック)

シマンテックは、日本のスマートフォンを狙うワンクリック詐欺についてブログで詳細を発表している。

Android端末向けセキュリティソフトに「2コパック」「2年版」を追加(トレンドマイクロ) 画像
エンタープライズ

Android端末向けセキュリティソフトに「2コパック」「2年版」を追加(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、Android端末向けセキュリティソフト「ウイルスバスター モバイル for Android 2コパック(2コパック)」と「ウイルスバスター モバイル for Android 2年版(2年版)」を12月1日より発売する。

2010年の国内SaaS型セキュリティソフトウェア市場規模は56億円……IDC調べ 画像
エンタープライズ

2010年の国内SaaS型セキュリティソフトウェア市場規模は56億円……IDC調べ

 IDC Japanは28日、2010年の国内SaaS(Software as a Service)型セキュリティソフトウェア市場規模実績と2015年までの予測を発表した。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 104
  8. 105
  9. 106
  10. 107
  11. 108
  12. 109
  13. 110
  14. 111
  15. 112
  16. 113
  17. 114
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 109 of 138
page top